タグ

2009年1月8日のブックマーク (6件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:タイムスリップで昭和に言っても信じて貰えない事

    タイムスリップしたとして昭和の人には絶対信じてもらえない 現在の出来事・モノ・テクノロジーなど 例 100円で電卓が買えるとこがある

    ghostbass
    ghostbass 2009/01/08
    (昭和人から)つんくって誰だ/↓テレホ?なんだそれ?/ 阪神で言えば「十数年におよぶ暗黒期」だな。強くも無く弱くも無く、だったし
  • どうしてアソコに毛が生えてるの?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229853025/ 279 名前:当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 19:20:11 ID:RJnR4k3H0 この流れで投下するのは何かイヤだが仕方ない。 この間、正月で親戚一同が集まっていた時の事。 親戚の3才くらいの男の子が大人の方を見上げて「どうしてアソコに毛が生えてるの?」と言い出した。 大人連中は困って「大人になればわかるよ」と答えていた。 でも俺は知っている。その答えは大人になってもわからないって事を。 どうしてこの家の柱と天井の間から髪の毛らしき物が生えているのか。 どうして他の人間には全く見えていないのか。 俺も子供の頃からずっと悩んでいるんだから。 見た目は黒い髪の毛、脚立使って触ったけどやっぱり髪の毛。 引っ張っても抜けないし、乾いてるわけでもない。

    ghostbass
    ghostbass 2009/01/08
    アソコが所謂アソコだったとしても「どうして?」は大人になってもわからない。
  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリー、弾力性は変わらず 窒息事故時と比べ - 社会

    こんにゃくゼリー、弾力性は変わらず 窒息事故時と比べ2009年1月8日18時12分印刷ソーシャルブックマーク 窒息事故で問題になっているこんにゃく入りゼリーについて、国民生活センターは8日、現在の市販品でも硬さや弾力性が事故時の商品と変わらないものが多いとするテスト結果を発表した。「従来通り子どもや高齢者にべさせてはいけない」としている。 昨年また乳児の死亡事故が起きて製造を中止したメーカーが多いなか、昨年12月に市販されていた一口サイズのこんにゃくゼリー32製品(6社分)を調べた。07年7月の前回調査時に比べ、大幅に軟らかくなった製品もあったが、ほとんど変わっていないものが多かった。形や大きさに大きな変化はなかった。 市場の9割以上を占めるとされるマンナンライフ(群馬県富岡市)の「蒟蒻(こんにゃく)畑」は硬さが2割ほど減ったが、弾力はほとんど同じだった。 警告表示と弾力性などの改善を理

    ghostbass
    ghostbass 2009/01/08
    テスト結果はどこだ>http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20090108_1.html / 「蒟蒻効果」なんかないぜ!形状についてマンナンライフはずっと前に変更してんじゃねーの?
  • ビジネスモデルが崩壊 身を削ぐような合理化が始まる(連載「新聞崩壊」第10回/ジャーナリスト・河内孝さんに聞く)

    「新聞業界の危機」を「外野」から指摘する声は多いが、業界内部からの声が目立つことは多くない。そんな中、毎日新聞社OBの河内孝さんが自身の著書「新聞社-破綻したビジネスモデル」で業界の内情を暴露し、注目を集めている。社長室長や中部社代表、常務取締役(営業・総合メディア担当)などを歴任し、新聞社経営の表と裏を知り尽くしているとも言っていい河内さんに、新聞業界のビジネスモデルや、生き残りのための方策について聞いた。 「部数がすべてを解決する」は一面真実だった ――ここ数年でこそ、新聞は「衰退している」という言われ方をしますが、かつては「儲かる商売」だと言われてきました。何故儲かったのでしょうか。 河内   まず、国際的に見て、日の新聞業界の特徴は、人口に比べて発行総部数が非常に多いことです。およそ5000万部と言われていますが、他の先進国に比べると大変な新聞大国です。英国も新聞大国と言われま

    ビジネスモデルが崩壊 身を削ぐような合理化が始まる(連載「新聞崩壊」第10回/ジャーナリスト・河内孝さんに聞く)
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/08
    なるほど
  • SEOが無意味になる。infoseekが示唆する未来 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 新年あけましておめでとうございます。今年もお付き合いいただければ幸いです。 「ブログがSEOになる」と、昨夏より社長命令でブログを書かされている旧友に会いました。同じ話をとある不動産会社でも耳にしました。「書き方」を工夫することでSEOになることもありますが、やみくもに書いてもSEO効果は乏しく、そしてほぼ100%「書き方」をレクチャーせずに「ホームページ制作業者」はブログシステムを高値で販売しています。街角で

    SEOが無意味になる。infoseekが示唆する未来 | 企業ホームページ運営の心得
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/08
    適切なサイト設計と適切なマークアアップ以外に何があると言うのかね
  • いきものがかりファンとしては許せない!! - この「ナタリー」という変な会社のいきものがかりの特集記事を見て下さい!http://na... - Yahoo!知恵袋

    いきものがかりファンとしては許せない!! この「ナタリー」という変な会社のいきものがかりの特集記事を見て下さい! http://natalie.mu/pp/ikimonogakari/page/1 その質問が、「いきものがかりはまだまだ過小評価されているというか、老若男女に広く支持されている反面、現在コアな音楽ファンといわれる層からはほぼ無視されているように思うんです。そのあたりご人はどう感じているんでしょうか?」 とか、「やっぱりいきものがかりは変わったグループだと思います。3人ともアーティストとしてのエゴがいい意味で見えないというか。ギターを弾きまくりたいとか、歌で自分の内面を伝えたいとか、そういう欲求が薄いですよね。」 とか、「いい化学変化しか起きないですね」 とか、「いきものがかりはどこか田舎っぽいというか、語弊があるかもしれないけど「ダサい」ところがありますよね。」 とか、「バ

    いきものがかりファンとしては許せない!! - この「ナタリー」という変な会社のいきものがかりの特集記事を見て下さい!http://na... - Yahoo!知恵袋
    ghostbass
    ghostbass 2009/01/08
    ライブレビューでおっさん呼ばわり、やっさん呼ばわりされたグラハムボネットの恨みを今こそはらすぞ!