タグ

2009年6月12日のブックマーク (4件)

  • 米MS、欧州版「Windows 7」はブラウザーを非搭載

    台湾・台北(Taipei)市で開幕したアジア最大のコンピューター見市「2009台北国際コンピューター見市(Computex Taipei 2009)」に設置された米マイクロソフト(Microsoft)次期OS「Windows 7」のスタンド(2009年6月2日撮影)。(c)AFP/SAM YEH 【6月12日 AFP】米マイクロソフト(Microsoft)は11日、欧州の規制当局から特定のブラウザーを搭載して販売することは独占禁止法違反行為の疑いがあると指摘されていたのを受けて、欧州で販売する次期OS「Windows 7」からインターネット閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(Internet Explorer、IE)」を削除する予定だと発表した。 マイクロソフトによると、Windows 7は予定通り10月22日に世界一斉発売されるが、欧州の購入者は、搭載するブラウザーを選択す

    米MS、欧州版「Windows 7」はブラウザーを非搭載
    ghostbass
    ghostbass 2009/06/12
    どうやってブラウザをダウンロードするんだ
  • 「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ

    「日恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダム。 巨大さといいリアルな質感といい、画像を見た外国人たちは度肝を抜かれているようです。 それもそのはず、われわれ日人だって現物見たら度肝抜かれました…。 熱い反応で沸き返っている海外サイトの様子をご紹介します。 photo:Steve Nagata's photostream これが今にも動き出しそうなリアル・ガンダム。夜のライトアップもド迫力です。 7月11日〜8月31日の間、無料公開されるそうで、頭部が動き、体の50カ所から光と煙が出るそうです。 後ろ姿。実際にこの目で現物を見ないことには、ミニチュアに感じてしかたありませんが、ちょっとした戦車並みの重量です。 日はなんてものを造り上げてしまったのだと、海外

    「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ
    ghostbass
    ghostbass 2009/06/12
    こいつら都庁が本当はロボに変形するなんて知らないんだろ。/「動け動け動けーーーー」ってなんだっけ
  • 陵辱エロゲ規制賛成!そしてすべての陵辱表現を禁止しよう!

    いわゆる陵辱エロゲ規制問題で、私はid:mojimoji氏、id:hokusyu氏をはじめとする諸氏の言説、たとえばこれやこれやこれにいたく感銘を受けた次第であります。 全くその通りで、陵辱エロゲは女性を性的に暴行・侮辱することを肯定的に描く表現であり、しかもそれを正当化する術をどこにも持っておらず、擁護派はあろうことか「表現の自由」と強弁してヘイトスピーチを正当化しようとするばかり、全く同情の余地はない、「生きるに値しない表現」です。このような明晰かつ明快な論法にまずは敬意を表したいと思います。 その上で私は、このような糾弾の声、表現の純化と浄化の声をさらに強くすべく、エロゲ以外の分野の規制をも求めて声を上げていくことを提案したいと思うのです。特に、世界的に良識の名の下に女性への暴力を肯定している例を私は知っており、ぜひとも一緒に声を上げていただきたいと思うのです。 問題の演劇作品私が具

    陵辱エロゲ規制賛成!そしてすべての陵辱表現を禁止しよう!
    ghostbass
    ghostbass 2009/06/12
    あっはっは/魔笛も上げなきゃ。特定宗教に搾取される女とか容姿で差別されてきた男とか
  • カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット

    色覚の多様性に配慮した 案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン 推奨配色セット ■ 東京大学分子細胞生物学研究所 高次構造研究分野 伊藤啓 ■ 社団法人日塗料工業会(JPMA) ■ DIC 株式会社(旧・大日インキ化学工業株式会社) DIC カラーデザイン株式会社 ■ 特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO) 概略 一般の人にも色の見え方が異なる人にも見分けやすい、カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットを作成。 被験者実験を重ね、数千の候補色から20色を絞り込み。 塗料業界の色指定の業界標準であるJPMA塗料用標準色2011年F版に対応色を収録。印刷・デザイン業界の色指定の業界標準であるDICカラーガイドシリーズから対応色を選出。 はじめに  いわゆる色弱(色覚異常)の人や、緑内障など網膜の疾患を持つ人、白内障の人は、色によっては違いを