タグ

2009年9月1日のブックマーク (10件)

  • 初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)

    歌声合成ソフト(ボーカロイド)として記録的なヒットを飛ばした「初音ミク」が、8月31日で発売2周年を迎えた。そして同日、そのマイルストーンというべきライブイベント「ミクフェス '09(夏)」が、東京・新木場にある「STUDIO COAST」で開かれた。 出演アーティストは、Supercell、livetune、doriko、OSTER project、19's Sound Factory、デッドボールP、鶴田加茂(ika)&MOSAIC.WAVといった、初音ミクファンにはなじみ深い、超有名曲の作り手たちだ。ステージには初音ミクも登場して、約3時間に渡って2300人のファンを熱狂させた。 実体を持たない「電子の歌姫」がどうやってライブに出るのか? そこは誰もが気になるところだろう。早速、会場の様子をレポートしていきたい。 会場入り口と物販スペース

    初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)
    ghostbass
    ghostbass 2009/09/01
    あとで
  • QPコーワゴールドはヤバい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先週酷く働いて疲れ果てたので、昨日、家内の薦めでQPコーワなる錠剤を一粒飲んだのです。 そしたらビックリ。朝から晩まで働きづめても疲れないばかりか慢性的な肩凝りから足の匂いまですべて消し飛ぶスーパーぶり。何ですかあの錠剤は。まるで夢のようです。しかも夜は夜で眠れない。少し寝ようにも頭が冴えて冴えて仕方がないわけです。疲れているはずなのに寝られないなんて、いつだって睡魔との闘いである私の人生では考えられない。 で、そのまま徹夜。徹夜で報告書書きや資料作りや企画書書き。少し横になって朝から元気に出勤。 午前中になって、切れました。それはもう見事に薬効が失われまして、眠いこと眠いこと。スーパーウルトラ反動。眠すぎる。いま目の前に布団があったら入りたいぐらい。会議も集中できない。トイレ逝ったら、目の周りが黒くなっとる。これは如何したものか。そういうものに頼ってはならないと、そういうことでしょうね。

    QPコーワゴールドはヤバい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ghostbass
    ghostbass 2009/09/01
    通報しました!シャキーン て流れはまだか
  • 餃子と寿司を同時に楽しめるパラダイス、餃子の王将 八幡店に行ってきました

    餃子の王将のメニューを見ればわかるのですが、エビ・イカはあっても、実は「魚」はありません。それ以前に寿司なんてものはありません。しかし京都府にある餃子の王将 八幡店にはなぜか寿司が、それも回転寿司があるらしい……。 確かにネットで検索するとそれらしい情報が出てくるのですが、イマイチ実態が不透明。位置づけ的には「餃子+寿司=餃子の王将 八幡店」ということらしいので、これはその正体をこの目で確認するしかない!という謎の使命感に突き動かされたため、早速行ってきました。 一体どのようなパラダイスが待っているのか、詳細は以下から。 というわけで京都府八幡市戸津中代に到着 よく見ると下の方に「くるくる寿司 一皿100円より」と書いてあります 看板に偽りなし ではいざ店内へ ここは餃子の王将の店内であって、回転寿司の違う店に入ったわけではありません…… 店内入って左が寿司コーナー 右はいつもの餃子の王将

    餃子と寿司を同時に楽しめるパラダイス、餃子の王将 八幡店に行ってきました
    ghostbass
    ghostbass 2009/09/01
    王将で餃子定食以外を食べるなんてなんと言う贅沢
  • 【初音ミク】勝手なアニメ「恋スルVOC@LOID」【'09生誕祭PV(遅刻)】

    【7/15】新作うpしました!→sm11393554*ミクに恋スルこころりです。遅刻したけど泣きません。私をミク廃の道に引きずり込んだこの名曲で、みんなの嫁の2年間を一気に振り返るよ!■出演:初音ミク、マスター、その他ボーカロイド・亜種・関連キャラの皆さん■原曲:sm1050729★mylist/4358167この動画の半分は初音検定(初級)でできていますその他の部分は誕生祝いコメ(ただし遅刻)、ようじょ!ようじょ!、どう見ても俺、などでお楽しみください初音検定答え合わせ→大百科動画記事参照

    【初音ミク】勝手なアニメ「恋スルVOC@LOID」【'09生誕祭PV(遅刻)】
  • 菊池 Blog - 今週のクラス System.Exception

    目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 386 記事 - 16 コメント - 576 トラックバック - 104 ニュース BlogRollするぐらいならトラックバックしてこい。 記事のカテゴリ .NET Framework オブジェクト指向 プログラミング全般 過去の記事 2008年9月 (3) 2008年8月 (1) 2008年7月 (1) 2008年6月 (3) 2008年5月 (2) 2008年4月 (1) 2008年3月 (1) 2008年2月 (20) 2008年1月 (8) 2007年12月 (16) 2007年11月 (2) 2007年9月 (3) 2007年8月 (1) 2007年7月 (5) 2007年6月 (1) 2007年5月 (

  • NAL-6295の舌先三寸 - 人工衛星は日々落下する。そして、ジェット噴射する。 ASP.NETにおけるエラーハンドルの説明

    まぁ、そんなわけで、私が書いているコードはほとんどTry-Catch-Finallyではなく、Try-Finallyばかりだ。 正当な理由がある(Catchする事に意味がある。)時や、付加情報を付けて再Throwしたい時くらいしかcatchしない。 では何処でcatchしているかというと、global.asaxのApplication_Errorイベント内。 ここに例外が飛んできたら、イベントログに、その内容を書き出してDebugモード時は画面にも例外の内容を、Releaseモード時は「ご迷惑をお掛けしています。」ページに遷移するようにしている。 では、なぜむやみにcatchしては駄目かと言えば、 正当な理由がないのにcatchして例外を消してしまうと、一見うまく行っているような動作をしてしまう そのため傷口がどんどん広がる。 そのためバグが発覚しにくい。 発覚した時には手遅れになっている

    NAL-6295の舌先三寸 - 人工衛星は日々落下する。そして、ジェット噴射する。 ASP.NETにおけるエラーハンドルの説明
    ghostbass
    ghostbass 2009/09/01
    Windows.Formsの場合はApplication.ThreadExceptionにハンドラーを足す。
  • 今度の合成音声はナレーション! 〜 富士通研、人間の声に迫る自然な音声合成の技術を開発(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

  • Errors | 日刊工業新聞 電子版

  • 初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした

    2年前の8月31日、歌声合成ソフト「初音ミク」は発売された。いや、誕生した。その誕生日を記念して、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアでは、iTunes Storeで初音ミクのアルバム、シングルを合わせて14タイトル同時リリース。29曲がiTunes Storeのカタログに加わることになった。 これで、iTunes Stsore上の初音ミクが歌う楽曲の数は、合計289曲(編集部調べ)に。比較するのは変かもしれないが、iTunes Storeで販売されていた酒井法子の楽曲数は268曲。スキャンダルと無縁の永遠の16歳は今日、のりぴーを超えたことになる。 CGMの「出口」でこれだけの成果を出しているVOCALOIDだが、クリプトンは、クリエイターにさらなる素材を与えようとしている。それが、「新しい声の表情」だ。 鏡音リン・レン、巡音ルカという別キャラクターによる声がこの2年間のうちにリリ

    初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした
    ghostbass
    ghostbass 2009/09/01
    スキャンダルと無縁ってわけでもないけどな。いつも何かトラブるけどみんなみくみくにされて収束、みたいな。/ギネスにのらんかな。「最も多くの曲を作られた歌手」あたりで/新声、結構いい
  • [Vocaloid情報]初音ミク2周年を迎えて – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! こんばんわ。2007年8月31日から2年の月日が過ぎ、初音ミク2周年のこの日も残すところ、後、数分となりました。今回は、節目と言う事で弊社代表の伊藤と開発担当の佐々木よりコメントを投稿させて頂きます。 【クリプトンの伊藤です。初音ミク2周年に寄せて(皆様への御礼)】 こんばんは、クリプトンの伊藤です。 随分ご無沙汰してしまい申し訳ありません。 今日は弊社『初音ミク』の発売2周年記念ということで、随分たくさんの方々からお祝いのメッセージをいただきました。またこの日に合わせたイベントも多く開催されていると聞きます。奇跡的にも2年目のこの日を迎えられたことは、常に素敵な歌を提供し続けてくれた『初音ミク』ユーザー様は勿論