タグ

2010年1月18日のブックマーク (9件)

  • 絶対音感テスト(ハイクラス)/音楽云々ミスターベアクラッシュ

    音感テスト:絶対音感から相対音感まで測定できます♪ 音感について音感ってよく聞くけど、いったいなんなの? 絶対音感テスト僕・私は絶対音感あったのか?! 絶対音感テスト(ハイクラス)違いはHz単位以下で、私には理解不能... 相対音感テスト絶対音感がなくても心配無用。 相対音感テスト(ハイクラス)これが出来れば優秀な音感保持者。 音感テストのヘルプ音感テストの音が鳴らない人はどうぞ。 音感訓練:音感がない大人を対象とした少し強引な「音感訓練集」 音感訓練について2011年  公開予定  大人から音感は身につけられるのか? 絶対音感の訓練 12011年  公開予定  強引に絶対音感を習得してみる試み 其の壱 絶対音感の訓練 22011年  公開予定  強引に絶対音感を習得してみる試み 其の弐 相対音感の訓練 12011年  公開予定  相対音感を習得する 其の壱 相対音感の訓練 22011年 

    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    あとで
  • LinuxでAmateras AIR GEARを使ってAIRアプリケーションを作る

    まずはLinux用のAIRをインストールする。http://labs.adobe.com/technologies/air/adobeair_linux_a1_033108.binがダウンロードされる。多少ファイル名は変わるかも?そのままでは実行属性がついてなかったので実行属性を付加する。 $ chmod u+x adobeair_linux_a1_033108.bin次にFlex3SDKをインストールする。http://www.adobe.com/products/air/tools/sdk/こっちは特にインストーラがあるわけではないので、適当なフォルダに展開する。AIR GEAR pluginのjarを作成する まずはEclipseRCP等、EclipsePluginをbuildできる状態のEclipseを起動する。SVNリポジトリエクスプローラで以下を追加する。 https://am

    LinuxでAmateras AIR GEARを使ってAIRアプリケーションを作る
    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    オレオレ証明書でAIR
  • ブログ市長が差別的書き込み「右翼構成員は朝鮮半島出身者」 批判必至も「取材には応じられない」 - MSN産経ニュース

    ブログ市長として知られる鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自身のブログに別のインターネットサイトからの引用などを基に、在日外国人差別や部落差別的な内容を書き込んだ。批判を呼びそうだが、市長は記述の意図などについて「取材には応じられない」としている。 竹原市長の15日付ブログは「元公安調査庁第二部長 菅沼光弘氏の講演」と題する別の動画サイトにリンク。講演内容を引用した上で「日の経済、外交、政治は(在日外国人らに)乗っ取られているのかもしれない」と記述。また、別のサイトにリンクを張り「真偽を確認していない」と断った上で「右翼団体の構成員は朝鮮半島出身者が占めている」と書き込んだ。 在日大韓民国民団(民団)中央部の朴相泓生活局長は「公人として非常に品位のない記述で慎んでもらいたい。今年は韓日100年の年。交流を進めている状況なのに、残念だ」と話した。

    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    ネタをネタと(ry…/もしやこの市長は厨2病?
  • Flex AntタスクによるFlexプロジェクトのビルド – パート1:Flexのビルドスクリプトの作成 | デベロッパーセンター

    チーム環境で他の開発者と一緒に仕事をする場合、アプリケーションのビルドプロセスを標準化することが重要であり、よい手法であると見なされています。大規模なエンタープライズプロジェクトの多くでは、ソース管理および自動化ツールを使って、チーム全員が同じコードを使用できるようにし、多数のソフトウェアリビジョンを管理しながら、再現性のあるビルドを生成できるようにします。多くのJava開発者は、Antビルドスクリプトを使用して、新リリースのビルドプロセスを自動化しています。 エンタープライズプロジェクトの新規ビルドの際に、Flexアプリケーションの新リリースが必要な場合には、事態が面倒になります。実際のSWFファイルをリリース用にハンドオーバーするのは誰の役目でしょうか。将来のビルドについてはどうでしょう。Flex開発者にとってありがたいことに、Adobe Flex Ant Tasksを使えば、Antを

  • nix in desertis:センター試験に潜む変態

    今年のセンター試験英語は非常につまらない結果に終わったが、トラップは古文に仕組まれていた。今年の古文の出題は『恋路ゆかしき大将』である。これが問題であった。この話、物語がひどい。非常に詳しいブログがあるので、興味のあるかたはそちらを読んでいただきたい。 ざっと説明すると、主人公である恋路大将はイケメンだが寡黙な上級貴族であり、まあ普通の人生を送っていた……はずだった。あの日、天皇の娘二ノ宮(11歳)に出会うまでは……。確かに、若紫(10歳)の例や、現実にそのくらいの年齢で婚姻している貴族もいることを考えるに、当時の常識では特に問題なかったように思えるかもしれない。しかしそれは、源氏でさえ若紫14歳まで待ったように、婚約の意味しか持たず、平安時代でもロリコンはロリコンであった。恋路お兄さん(26歳)はその後、周囲の冷たい視線を浴びながらも、あまりのストーキングっぷりに根負けした天皇にその仲を

    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    児ポ法へのアンチテーゼ
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    よくわからんが
  • 堀江貴文『検察・特捜部は「正義原理主義者」の集まりだ。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 政治家の説明責任 このブログの主の考えでは、特捜部の捜査がある疑惑について語れと言っているようであるが、私は語るのは難しいし危険だと思う。なぜならこれは疑惑がないことを証明するのは難しいからだ。いわゆる「悪魔の証明」である。例えば私が以前偽メール問題で民主党の議員から嘘っぱちの非難をされたことがある。これをいや賄賂なんか贈ってないし、このメールは偽者だといくら説明しても、極悪人と思われていればむしろ信用されないことが多い。 メールが存在しないこと、贈収賄が存在しないことを証明するのは非常に難しいが故に「悪魔の証明」といわれるわけで、だから

    堀江貴文『検察・特捜部は「正義原理主義者」の集まりだ。』
    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    つまり「俺が…!俺たちが…!検察だ!」ってことか
  • 邦画ハスラー『宇宙戦艦ヤマト復活篇』を聴く

    やや矢野屋 @yayayanoya ポッドキャストで町山さんの「ヤマト復活篇」評を聴き中。まあおおむね予想の範囲内だけど、一点だけ。「このヤマトには階級がない!階級のない軍隊なんて存在しないのに!」いや、昔っからヤマトの軍組織では階級は明示されてませんでした…… 2010-01-17 10:14:19 やや矢野屋 @yayayanoya むしろ、復活篇で初めて「一等空佐、上条了」という台詞が出てきて驚いたくらい。「えええっ実はあったのか?!」だからこの点に関しては町山さんの読み損ないかと。でも、その階級運用の様子が画面に出てきてないという点については同意です。 2010-01-17 10:17:08 やや矢野屋 @yayayanoya 「古代が全然別人」とか「キャラの顔の見分けがつかない」というのは…「漫画が読めない」という老文豪みたいで、なんか「らしく」ない。つーか気で言ってるんだとし

    邦画ハスラー『宇宙戦艦ヤマト復活篇』を聴く
    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    第三艦橋の真骨頂は「翌週には完全復活!」じゃなかったか。いったいどこに資材を積んでたのか…/松本自身がネタにしてたし(「第三艦橋も強化されておる!」って大ヤマトだかなんだかで)
  • 実は作詞作曲していない大物歌手 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    実は作詞作曲していない大物歌手 - ライブドアニュース
    ghostbass
    ghostbass 2010/01/18
    Gackt、大黒、藤井?