タグ

2010年2月27日のブックマーク (7件)

  • エクセルのオートシェイプを使って精巧なガンダムを描く : ひろぶろ

    2010年02月27日18:30 神動画 凄い動画アート エクセルのオートシェイプを使って精巧なガンダムを描く 三角形や四角形などの図形を描画できるオートシェイプ機能を用いて、表計算ソフトであるExcelで「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するGAT-X105 ストライクというガンダムを描いてしまうチリの方の動画。作業には13時間を要したそうです。 How to draw a woman with MS Paint #4 関連動画:同じ方がマイクロソフトペイントで描く日女性。 「神動画 凄い動画」カテゴリの最新記事 エクセルのオートシェイプを使って精巧なガンダムを描く 驚くべき美声で行き交う人々を魅了するホームレス フロイド・メイウェザー・Jrの天才的なディフェンスシーンを集めた動画 「アート」カテゴリの最新記事 エクセルのオートシェイプを使って精巧なガンダムを描く

    ghostbass
    ghostbass 2010/02/27
    ガンダムエクセル、未来を切り開く!
  • 地球から人類が消えても永遠に残るもの : 2chコピペ保存道場

    ghostbass
    ghostbass 2010/02/27
    放送電波のほとんどは地球外に出てないと思うけど?
  • ゴルゴ13500話達成へ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ゴルゴ13500話達成へ」 1 上皿天秤(愛知県) :2010/02/26(金) 22:03:02.78 ID:pz51CtkD ?PLT(18182) ポイント特典 冷酷なスナイパーの姿を描いたさいとう・たかをさんのマンガ「ゴルゴ13」が、3月10日発売の「ビッグコミック」(小学館)6号で500話に達することが、25日発売の同誌5号で明らかになった。500番目のエピソードは、ノンフィクション「逆説の日史」などで知られる作家・井沢元彦さんを脚協力者に迎えて描かれる。 第499話のラストに、「史上初の狙撃者 ザ・ファースト・スナイパー」「井沢氏がイメージしたのは、ゴルゴ史上最も奇妙な依頼……」と第500話の予告があり、巻頭カラーで掲載される予定。同作品は、複数週に分けて描かれても、1エピソードを1話と数えており、雑誌への掲載回数と話数は異なる。 「ゴ

    ghostbass
    ghostbass 2010/02/27
    長いなあ
  • 公園でモクモクやめて…東京・北区が自粛求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供たちが集まる公園で、たばこの煙による「受動喫煙」の被害を受けたとして、住民の父娘から10万円の損害賠償を求める訴訟を起こされたことをきっかけに、東京・北区は児童遊園からの灰皿の全面撤去や、利用者に喫煙の自粛を求めることなどを決めた。 厚生労働省も今月25日、屋外でも子供が多く利用する場では、受動喫煙の防止策を取るよう自治体に促す通知を出しており、同様の取り組みが全国に広がる可能性が出ている。 東京・北区のJR赤羽駅近くにある区立赤羽公園。週末は親子連れが目立つ中で、ブランコ近くに設置された灰皿の周りには、紫煙をくゆらせる大人たちの姿があった。 「たばこを吸えるスペースは減っている。公園は子供たちだけのためのものではなく、一服できる場所があってもいいのでは」 一家6人で訪れていた喫煙派の会社員男性(40)はそう語ったが、5歳の長女を遊ばせていた女性(32)は「たばこの煙はとても気になる。

    ghostbass
    ghostbass 2010/02/27
    今公園で何ができるかな…
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    ghostbass
    ghostbass 2010/02/27
    それを進めると牛も豚も食べられなくなる…生魚も…
  • すくいぬ 浅田真央がジョジョ立ちしてるwwwwwwwwww

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/26(金) 17:55:13.87 ID:KQoDTpBq0 ttp://vancouver.yahoo.co.jp/photos/detail/20100226-00000208-jij_vanp-spo.view-000 ジョジョっぽいwwwwwwwwwwwwwwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/26(金) 17:55:51.55 ID:XxaPPqiq0 これはいいジョジョ立ちwwwwwwwwwwww 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/26(金)

  • 新聞社のコンテンツ課金モデルについて - 若さゆえの過ち と振り返るための履歴

    記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan 記者クラブを悪用して、課金を強要するという話は確かにおかしいと思う。 しかし、別に情報が有料になること自体はおかしいとは思わない。 ただ、課金モデルを考慮することが必要かなと思う。 速報は各社似たり寄ったり 新聞、あるいはTVニュースにおける速報は、概要を伝えるだけに留めた必要最小限の情報であることが多い。 事故が発生したとか、何かの発表会があったとか、そういう話だけ。 そんなものに金を払う価値があるのかは正直微妙なところである。 関連記事・詳細記事 ただ、速報から先。詳細調査の報告や、専門家による検証などをある程度の紙面を割いて取り上げてくれるなら、そこに興味がある人は課金されても続きを読みたいと思うのではないだろうか。 過去履歴 ニュースは鮮度。発表から2週間くらいで元デー

    新聞社のコンテンツ課金モデルについて - 若さゆえの過ち と振り返るための履歴
    ghostbass
    ghostbass 2010/02/27
    広告収入だけでやっていけないなら<根本的にはコンテンツ産業は「コンテンツの価値」で飯を食うべき。