タグ

2011年1月11日のブックマーク (10件)

  • 漫画のタイトルをあげたら内容を知らない奴が想像で答える : VIPPER速報

    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    烈火の炎は微妙にあってる気がする
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 「こんにちは」って挨拶されて慌てて挨拶を返した

    ◇◇チラシの裏 142枚目◇◇ toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293925070/ 232 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 07:18:41 ID:rvaickMT 息子1歳と犬と公園まで遊びに行くのが日課。 そこは遊具が二個だけある空き地って感じの場合でいつも誰もいないから まだヨチヨチ歩きの息子を自由に遊ばせられる。 でもこの前公園の中に小学三年生くらいの男の子がボール持ってウロウロしてた。 ボール遊び中だと息子を遊ばせるのは危ないかなと思ったけど 出口に向かってる風だったし公園まで行ってみることにした。 出入口ですれ違う感じになったからちょっと避けぎみに入ろうとしたら 「こんにちは」って挨拶されて慌てて挨拶を返した。 それからしばらく公園で遊んでそろそろ帰ろうかなって時に 別の小学生が三人自転車でやって来た

    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    良い話のはずだがなあ
  • Twitter / 東海アマ管理人: 少し余裕のある方は、不動産価格が上昇しないうちに地方 ...

    少し余裕のある方は、不動産価格が上昇しないうちに地方の農地(山林でいい)を購入しておきなさい! 一人一反で自給自足可能だ。当地は坪3000円で山林が買える。百万円で自給畑ができる。年末までに土地価格が暴騰する可能性が出てきた。 約1時間前 webから 3人がリツイート

    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    1町1反ありますね。
  • 加野瀬「改変RTに対して、抗議したら、改変されるのが嫌なら情報発信するなって言われた…」

    加野瀬未友 @kanose 「今日の読売新聞の一面社説は最低」というのがRTされまくっているけど、文章で検索すればわかるけどこれ劇作家の山崎正和氏のインタビューじゃん…。読売のサイトを見れば、今日の社説は成人式の話だってわかる。山崎氏の発言が実証されちゃっている http://bit.ly/dJn5zf 2011-01-10 15:24:49

    加野瀬「改変RTに対して、抗議したら、改変されるのが嫌なら情報発信するなって言われた…」
    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    NNTPのReferencesみたいなのってないの?
  • ムスカ名義でランドセルを送ろうと思うのだが手紙の内容を考えてくれ:ハムスター速報

    ムスカ名義でランドセルを送ろうと思うのだが手紙の内容を考えてくれ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 21:07:31.00 ID:vshxQYZM0 セリフ全集 http://homepage3.nifty.com/keiba-com/msk.htm これは僅かだが心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ は使いたいところ 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 21:08:36.96 ID:FTv9WrBc0 ははは鏡を見よ!貴様らはゴミの様だ! 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 21:09:20.73 ID:URkkjTAu0 バカどもにはちょうどいい目くらましだ 4 :名前:以下、名無しにかわりまして

    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    さめた事を言うと最初の2、3回ぐらいだね「良い話」で済むのは。その後崩壊する。
  • さかなクン「もう、さかなクンで結構です(笑)」 - ネタフル

    NHK科学文化部のブログの「さかなクン会見 全文紹介」という記事です。 きょう、東京海洋大学でおこなわれた、さかなクンの記者会見の全文をご紹介します。 さかなクンの真摯で飾り気のないお人柄がよく表れた会見でした。 この中で記者からの「昨日の天皇陛下のご発言なんですが、さかなクンさんはどちらでお聞きになっていたのかということと」という質問をさえぎり、 もう、さかなクンで結構です。(笑) と話していました。 これに関しては、 NHK広報局のツイッターアカウントでこんなことがあったのでした。 NHK広報局が「ツイッター(Twitter)」で、東京海洋大学客員准教授のさかなクン(35)の話題を取り上げたところ、読者から「さかなクンさん」と呼ぶべきで「敬称を付けないのは失礼だ!!」との苦情が寄せられた。同広報局の「ツイッター」担当者は、ツイッターに謝罪文を掲載したうえで、苦情を寄せた人に直接に謝ると

    さかなクン「もう、さかなクンで結構です(笑)」 - ネタフル
    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    さすがさかなクンさん、いや、さかなクン。
  • 「平成の開国」という誤解 : 池田信夫 blog

    2011年01月11日00:41 カテゴリ経済 「平成の開国」という誤解 きのうも新年早々、某官庁が「日の丸技術」を官民共同で輸出する研究会の話を聞かされた。こんな話は今まで一度も成功したことがないのだから、それが失敗することを理解するのは簡単だが、それを「今度こそ成功する」と信じている官僚が何を誤解しているのかを理解するのはむずかしい。 「物事を正しく理解している人は同じように正しいが、バカはそれぞれにバカである」というのは、私がトルストイの法則と呼んでいるものだが、この例は霞ヶ関だけではない。日銀が36%も量的緩和をしても物価は上がらなかったという図を見せても、FRBが130%も緩和しても物価は下がったという事実を示しても、それを理解できない人がいる。その言い訳もさまざまだ。高橋洋一「あともう少し緩和を続けていれば上がったはずだ」(5年も続けたのに) 勝間和代「それはコアCPIかコアコ

    「平成の開国」という誤解 : 池田信夫 blog
    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    「ここから送った資源であと10年は戦える」みたいなアレがアレしてるのかなあと思いつくが多分関係ない/鎖国して戦える地盤が出来るかと言うとそうでもない気がする。
  • 教科書 陛下“呼び捨て” 小6社会3社、皇室軽視強まる (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    天皇陛下に敬称を付けず“呼び捨て”の記述が文部科学省の教科書検定をパスし、今年4月から小学校6年生の教科書として供給・使用されることが10日わかった。巻末の用語の索引に「天皇」を盛り込まなかった教科書もあった。天皇、皇后両陛下はじめ「皇室軽視」の傾向はこれまでも教科書でみられたが、学習指導要領では「天皇への理解と敬愛の念を深める」よう求めている。専門家からは「指導要領の趣旨が教科書に十分浸透していない」との批判の声が上がる。 敬称がない表記があったのは、小6社会の教科書。文科省の検定を通過した4出版社のうち教育出版と日文教出版、光村図書の教科書が、陛下ご自身が写った写真を説明する際に「文化勲章を授与する天皇」「インドの首相をむかえた天皇」と表記していた。 2つの教科書を出す日文教出版は、別の教科書でも天皇、皇后両陛下の写真説明を「福祉施設を訪問される天皇と皇后」と表記。「される」と敬語

    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    教師を○○先生と呼ばせるのもやめよう
  • YouTube - Space Battleship "Yamato" Ep04 (1/3)

    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    ガミラス人青くない
  • Excelの補完機能について調べた | オモコロ

    エクセルには、便利な補完機能がついている。例えば、 こうなってるとき、セルの右下をドラッグしてカーソルを下へ移動させると、 こんな感じで勝手にエクセルが補完してくれる。超便利! ここで、ふと思った。エクセルは、どんなものでも補完してくれるのだろうか。 早速実験してみた。 ■実験1 「青い空」 まずは、「青い空」というワードを補完させてみた。 あ、そうなるんだ。 そっちへ行きますか。 もうその方向で確定なのね。 うん。 分かったよ。 なんかテンション上がってる。腹立たしい。 ■実験2 「犬も歩けば棒に当たる」 次は、ちょっと長めの文を試してみよう。これがどう補完されるのか。 あ、へえ。 そうなるんだ。 そんなことわざはねえよ。 あっ またテンション上がった。 うぜー。 ■実験3 「新宿」 最後は、「新宿」で試してみた。もしかして、駅名が補完されるかも…… だとしたらエクセルすげー。 山手線だ

    Excelの補完機能について調べた | オモコロ
    ghostbass
    ghostbass 2011/01/11
    黒い豚カレーどんだけ/普通には単なる文字列はやってくれないと思うけど