タグ

2011年10月26日のブックマーク (8件)

  • ニコニコ動画が音圧正規化をするといいなーという話

    武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3 ・ほとんどのアーチストやエンジニアはこの問題を理解していないが、彼らは再生レベルが小さすぎるときにはすぐに気づく。クライアントにとって、2dB下げると、それはもう小さすぎる。・多くのクライアントは「マスタリングとは音を大きくする処理」だと思っている。 2011-10-26 21:33:00 武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3 ・Itunesでシングル曲販売が主流になった。アルバムコンテクスト無しではシングルはいつも競争に勝つために音圧重視でマスタリングされる。 (アルバムであれば、アルバム中の曲順での流れもあるだろうが、、、) 2011-10-26 21:34:37

    ニコニコ動画が音圧正規化をするといいなーという話
    ghostbass
    ghostbass 2011/10/26
    言葉の意味がよくわかりません。/たまに頭痛がするほど圧縮してる人もいるね
  • 衆議院がサイバー攻撃を受けたらしいので記事をまとめてみた。 - piyolog

    10/25付で朝日新聞が報じた衆議院へのサイバー攻撃について記事をまとめました。概要欄は報道されている情報を横断的にまとめています。また、記載内容は随時更新します。過去の記載内容はウェブ魚拓を確認ください。また7/22,25の標的型メール攻撃以外の参議院事案は含めていません。 概要 衆議院議員の公務用PC、衆議院のサーバーでウィルス感染が確認され、衆議院ネットワーク利用者のID、パスワードが盗まれた可能性があります。 11/14に行われた最終調査結果報告*1を反映しました。反映箇所には*1をつけています。 標的型メール攻撃を受けてウィルス感染した状況*2 *3 *4 衆議院側 32台のマシンで感染*1 添付ファイルを開き感染した公務マシン 1台 感染した議員アカウントサーバー等 4台 運用管理端末 2台 外部サイトへ接続試行の形跡を確認した(三次感染した)公務PC 25台*5 参議院側 感

    衆議院がサイバー攻撃を受けたらしいので記事をまとめてみた。 - piyolog
  • 「売春婦が一夜でロバに」、恋に落ちたと語る男 ジンバブエ

    米テキサス(Texas)州リッチモンド(Richmond)の農場のロバ(2011年10月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mira OBERMAN 【10月26日 AFP】ジンバブエの裁判で被告となっている男が、雇った売春婦が翌朝、ロバに変わっていたと供述し、さらに今ではこのロバと「真剣に恋に落ちている」と語った。 26日の現地紙ヘラルド(Herald)によると、サンデー・モヨ(Sunday Moyo)被告(28)は法廷で「(今では)自分も同じくロバだと思っている。あの晩、バーを出てから何が起きたのか分からないが、気でそのロバに恋してるんだ」と語った。 モヨ被告は23日の日曜日に、首都ハラレ(Harare)から南方に300キロ離れた町ズビシャバネ(Zvishavane)で、獣姦のかどで逮捕された。 売春婦に25ドルを払ったが、日曜の朝、自分がロバとセックスをしたと近所の住民が非難する声

    「売春婦が一夜でロバに」、恋に落ちたと語る男 ジンバブエ
    ghostbass
    ghostbass 2011/10/26
    実写版カパプラス
  • NoSQLをRDBの代わりに使うと、どういう恐ろしいことが起こるか。PARTAKEの作者が語る

    データベースの世界でいま注目されているのがNoSQL。特にキーバリュー型データストアは、グーグルのBigTable、FacebookやTwitterが内部で利用しているCassandraやAmazonクラウドが提供しているSimpleDBなど、すでに実際に使われ始めています。 ではそのNoSQLをリレーショナルデータベースの代わりに使ってシステムを構築するとどうなるのか? 身をもって体験したことを記したShinya Kawanaka氏によるプレゼンテーション「間違った方向にCassandraを使ってみた」が公開されています。 NoSQLを用いたシステム構築は、リレーショナルデータベースによる構築どう違うのか? とても分かりやすくまとめられています。ご人の承諾もいただいたので、その内容を紹介しましょう。 NoSQLを使ったときに起こる恐ろしい事例 プレゼンテーションのテーマは「NoSQL

    NoSQLをRDBの代わりに使うと、どういう恐ろしいことが起こるか。PARTAKEの作者が語る
    ghostbass
    ghostbass 2011/10/26
    関数型イカ娘
  • asahi.com(朝日新聞社):全衆院議員のパスワード盗難か 管理者権限で操作 - ネット・ウイルス - デジタル

    印刷  衆院のネットサーバーや衆院議員らの公務用パソコンがサイバー攻撃を受けた問題で、議員と秘書の計約960人全員分のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることが朝日新聞の調べでわかった。侵入者は、すべてのサーバーやパソコンのデータなどを操作できる「管理者パスワード」の盗み出しにも成功。これを入手したことで、衆院のネットワーク内を自在に動き回れるようになったという。  関係者によると、侵入者は今年7月末以降、ウイルスを感染させた議員のパソコンを足場にして、衆院のサーバーや別のパソコンに感染を拡大させていった。議員約480人と秘書約480人の全員分にあたるIDやパスワードを盗み、人になりすまして各自のパソコンを外部から操作することが可能だった。  足場となった議員のパソコンに、すべての議員と秘書のパスワードなどが抜き取られた跡が残されていたという。

    ghostbass
    ghostbass 2011/10/26
    なんだか恐怖感をあおるだけの記事だな
  • オラクルがNoSQLに本気。エンタープライズ向け「Oracle NoSQL Database 11g」公開。オープンソース版も登場

    米オラクルはエンタープライズ向けNoSQLデータベース「Oracle NoSQL Database 11g」の公開を発表。評価版の無償ダウンロードを開始しました。オープンソースライセンスに基づくコミュニティ版も準備中(10月26日現在、ライセンス承認待ち)とのことです。 Oracle NoSQL Databaseは、同社のキーバリューストアであるOracle Berkeley DB Java Editionをベースに、分散処理機能、ロードバランス、管理機能、マルチノードバックアップ機能などを追加したもの。大規模なデータを高速に扱うことができ、高い可用性とスケーラビリティを実現すると説明されています。 分散キーバリューストアで単一障害点を排除 NoSQL Databaseの基的なアーキテクチャは、プライマリキーのハッシュによって指定されたノードにキー/バリューのペアを書き込む分散キーバリュ

    オラクルがNoSQLに本気。エンタープライズ向け「Oracle NoSQL Database 11g」公開。オープンソース版も登場
    ghostbass
    ghostbass 2011/10/26
    あとでみる
  • 初心者でも簡単に作れるAndroid用自作Twitterクライアント

    Google App Inventorを使えば、プログラミングが出来ない人でも簡単にAndroidTwitterクライアントを作成する事ができます。 Google App Inventorの導入方法は以下の記事を参考にしてください。 Google App Inventorで簡単にAndroidアプリを作成! | ガジェットショット ここでは誰でも簡単に作れるように、 投稿のみ出来る簡易クライアントを作成することにします。 1. プロジェクトを新規作成する まず、Google App Inventorを開き、My Projects→Newを選択し、新規プロジェクトを作成します。 名前は自分の好きなものを入れてください。ここではプロジェクト名を「Gadgetwitter」とします。 2. 画面のインターフェースを作る ブラウザの画面上で、まずアプリの画面部分を作ります。 2.1 アプリのタイ

    初心者でも簡単に作れるAndroid用自作Twitterクライアント
  • 【やじうまWatch】「Siriの音声を女性にしてくれ」男性声を採用されたイギリスでクレーム ほか

    ghostbass
    ghostbass 2011/10/26
    日本版KITT の声でよろしく。っっても俺はAndroidユーザーなんだけど。