タグ

2013年8月18日のブックマーク (8件)

  • 中国東部で大干ばつ、人工降雨の実施求め暴動も : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国浙江省など東部一帯で、記録的な猛暑と少雨による干ばつが深刻化している。 人工降雨の実施を求める住民が暴動を起こすなどの事態も起きており、地方当局は対策に躍起となっている。 強烈な日差しが照りつける浙江省杭州市郊外。同市名産の緑茶「龍井茶」の茶畑は16日、約3割の葉が枯れていた。 被害面積は地域全体で165ヘクタールに及ぶ。地下水もかれ、沢の水を茶畑にまいているが、すでに枯れた木も多い。龍井茶を栽培して40年になる陳春華さん(59)は「こんな被害は初めて。収穫量は例年の4割だ」と嘆いた。 杭州では12日まで連続8日間、最高気温が40度を超えた。浙江省や上海など長江の中下流域では7~8月上旬の平均気温が観測史上で最も高かった。中国気象局によると、太平洋高気圧が勢力を強めて中国東部まで張り出し、猛暑を招いた。干ばつ面積は日の約3倍の約110万平方キロ・メートルに広がり、農作物などの経済的被

    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    実は四国もかなりやばい状況で、うどんゆで汁の心配などしてる場合じゃないんですよ。
  • 嫌なら見るなはなぜおかしいか

    見る前に嫌かどうかを判断できないから 嫌なタレントが出てきた瞬間チャンネル変える、面白そうと思ってみたらつまんなかったから消すってのはよくあること デジタル化でデータ量増やせるはずなのに番組表やら見ても従来と変わらない情報量 秒単位は無理かもしれんがせめて分単位でいつごろ誰が出てどういうことやるのか(できるならCMも)を教えてくれんと これくらいやって初めて「嫌なら見るな」が説得力を持つ 理想としては「嫌でも見ろ、見続ければ良さがわかる」くらいの自信を持てる内容にしてほしいと思うが

    嫌なら見るなはなぜおかしいか
    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    テレビ番組の話ならテレビを捨てたら幸せになれるよ。好きも嫌いも垂れ流すメディアより好きなものだけ見てればいいし。
  • 原子力2.0 : 池田信夫 blog

    2013年08月18日18:02 カテゴリエネルギー 原子力2.0 きのうは姫路の青年会議所の主催する討論会で、小出裕章氏と討論した。どうせ話は噛み合わないだろうと思っていたが、意外に一致点があった。特に国連科学委員会やWHOの調査によれば、福島事故の放射線による死者は出ないこと、石炭の健康リスクは原発よりはるかに大きいことについては彼も同意した。 書は、今や環境への最大の脅威は石炭であると指摘する。WHOによれば、喫煙なども含む大気汚染の死者は世界で年間320万人に上るが、中でも最悪の汚染源は石炭で、その健康リスクは少なくとも原子力の500倍は大きい(しかもこれは地球温暖化を含んでいない)。 特に中国は世界の石炭の半分を燃やしており、さらに毎週1基以上のペースで新しい石炭火力発電所を建設している。これを止めるには、原子力しかないと著者は主張する。ただし軽水炉はコストの点でシェールガス

    原子力2.0 : 池田信夫 blog
    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    ぶくまコメントが表示されてる?/ 池田信夫2.0かと思った
  • <山形道>飛び出したクマと乗用車衝突 けが人なし (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    16日午前11時20分ごろ、山形市新山の山形道下り線で、ガードレールの隙間から熊(体長約1メートル)が突然道路に飛び出し、走ってきた普通乗用車と衝突した。熊は死んだ。運転者の男性と同乗女性にけがはなかった。 県警高速隊によると、現場は関沢インターチェンジ(IC)から西約1キロの直線部分。男性は夏休みを利用し、宮城県から海に遊びに行く途中だった。車に大きな破損はなかった。【鈴木健太】

    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    熊は死んだ。誰にも見取られぬまま。たぶん悲しむ人もいないまま。熊は死んだ。
  • 世のお父さん研究者はどうやって勉強の時間を確保しているの?

    読んだ。 http://anond.hatelabo.jp/20130817134551 大学の先生方も切実だと思う。 授業、成績評価、書類書き、学内運営、各方面の政治的調整、学生の教育指導、就職指導など、当然すべきことだけで日々忙殺される。研究時間、勉強時間の確保は死活問題。 元増田への批判的コメントも多いが、これは「お父さん」になることで勉強時間が100あったものが5ぐらいになってしまうという話である。 そういう''定量的''な話。「0になってないのだから問題ない」「時間はあるのだから」工夫が足りないだろうというのは検討はずれなコメントだ。 特に日の研究者やエンジニアが勉強時間を確保しにくくなっていることは国力の意味でも非常に問題。日だけ諸国に比べて論文数の増減が逆行している記事が話題になったほどだ。 日がこのまま破滅するか、復活するか。働き方や子育て支援などの制度も含めて変えな

    世のお父さん研究者はどうやって勉強の時間を確保しているの?
    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    プログラマーでいえばサンプルプログラムをちょろちょろと動かして理解した気になってる奴がほとんどだろう。だからスケールが大きくなってくると破綻しかけてるが人力で(根性で)どうにかしてる
  • 中居正広、新CMで“音痴”に挑戦「下手に歌うのは難しい」

    人気グループ・SMAPが18日、都内で行われた『サントリーコーヒーBOSS 新キャンペーン・新CM』記者発表会に出席。20日よりオンエアされる同社の新CMで、わざと音の外れた歌声を披露している中居は「なかなか難しいですよね、下手に歌うっていうのは。まぁ、芝居もやってますから」とニヤリ。すると、香取慎吾から「何回も撮影して、僕の中では普段以上に上手い感じで(中居が)歌ったら監督が大爆笑してOKが出ていた」と舞台裏を暴露されていた。 香取の発言に中居は「音を外して歌ったら、監督から『真面目に歌っていただけませんか』って言われて。真面目に歌ったら『それが一番面白い!』って言われました」と自虐的なコメントで返し、会場を笑いに包むと、二人のやり取りを聞いていた稲垣吾郎は「いい感じに音が外れているから、後ろで聴いてて笑いを堪えるのが大変だったよ」と笑みを浮かべ撮影を振り返っていた。 新商品『ボス グラ

    中居正広、新CMで“音痴”に挑戦「下手に歌うのは難しい」
    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    こいつらの下手さってピッチが合ってるかどうかじゃなくって声出てないって所だと思うんだけど
  • 「既読スルー」をストレスに感じる理由とは? (ダ・ヴィンチ電子ナビ) - Yahoo!ニュース

    「KS」という言葉をご存知だろうか。これは「既読スルー」の頭文字をとったもの。「スルー(through)なら、頭文字はTだろう!」と思わずツッコみたくなるが「既読無視」という言葉とともに流行している。 関連情報を含む記事はこちら  これは、今や国内ユーザー数4500万人の大人気、無料通話アプリ・LINEに関する言葉。チャット感覚での素早いやりとりは魅力的だが、最近では「LINE疲れ」を起こす若者が多く、特にメッセージを読んだかどうか分かってしまう「既読機能」はかなりのストレスになっているようだ。即返信しないと、「KSかよ!(既読スルーかよ!)」と叱られてしまうらしい。 精神科医の香山リカ氏の『生きづらい〈私〉たち 心に穴が空いている』(講談社)によれば、 現代の若者の間に従来の精神医学の概念の枠だけで説明できない問題が起きているらしい。周りからの印象と人の実感が全く異なる現代人が増えて

    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    スルー=throughならKTのはずなんだが
  • 捏造された「江戸しぐさ」(偽史・ウソ)

    なんで単なるマナー教育のために、歴史を捏造するインチキの必要があるのでしょうね?というかまず「歴史を捏造したら駄目」という倫理を守るべきでは。 ※ 20130711、「ネタ・感想編」を分割→http://togetter.com/li/532226 それにそもそもマナーとしてもそんなに良い事言っていないような気がします。冷静に考えれば。当たり前の事だったり、「被害者謝れ」「田舎者は犯罪に遭って馬鹿にされる」とか、ちょっと神経疑うような「倫理観」が入って居たり。 続きを読む

    捏造された「江戸しぐさ」(偽史・ウソ)
    ghostbass
    ghostbass 2013/08/18
    なんか民明書房とか太公望書林とかの記述を真に受けて…って内容なんだけど。