タグ

2014年9月4日のブックマーク (4件)

  • 有料動画共有サイトにお金落とす理由が分からんし分かりたくもない

    コンテンツが充実してるからお金を落とす。 これも何か変だよなぁ。 他者の著作権を使って色んな動画事業やってる、要するに他人の褌で相撲を取るようなサイトが 有料化して果たして何か意味あるのかと思う。 筆者は基的にはお金を落とす事に懐疑的な昔の人で、ニコニコ動画やFC2動画黎明期の盛り上げ方の一人でもあったので ニコニコ動画で有料化が実施されてからは、そうした事では極力利用しないようになった。 殆ど全ての有料会員は多分黎明期を知らない人ばかりでそれぽっちのお金を落とす事に優越感に浸ってるけど、 無料動画時代を知ってる人なら尚更お金を落とす気にならないと思う。 勿論ゲームプレイ動画とかアニメキャラクター総集編まとめみたいな動画は欠かさず見てたりするので、 動画視聴者としては見るのが当り前にあった事は認める。 とはいえ、有料化すればするほど規制っていうのは激しく厳しく妥協を許さないので段々、動画

    有料動画共有サイトにお金落とす理由が分からんし分かりたくもない
    ghostbass
    ghostbass 2014/09/04
    無法動画共有サイトよりはいいじゃん?
  • 照英『文字化けが直らない!どうにかしてくれ~!』

    ����ァ���ォ����ォ���ォ��ヲ����ァ������ェ�����ア�������シ���������������ョ��ァ�������������ュ���������ョ�������ァ���ァ������ ��ェ��ョ��ァ��������������������������ュ��ー��������������������ィ��������ヲ�����セ��������ウ����ィウ��������セ��������� �サ���セ��ァ�����イ�ヲァ�����ヲ�������������������ァ���ケ�����」����セ。�コァ�����セ�������シ��������������������シオ�����セ�����ョ��ァ����ョ��������セ。�。������エ�����セ����シ���ァ��ア

    照英『文字化けが直らない!どうにかしてくれ~!』
    ghostbass
    ghostbass 2014/09/04
    文字化けが直らなくて泣いてる照英の画像ください
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2日に

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
    ghostbass
    ghostbass 2014/09/04
    裏も取らず数十年たってまともな証言がとれなくなって非難だけが残って逃げ切り、っていうのがまともなのかい?
  • Gogs - Go製のGitリポジトリサーバ

    今は企業内においてもバージョン管理でGitを使う所が増えています。個人個人がリポジトリを持つことでオフラインでも開発がスムーズに進められたり、多数の関連ツールの登場によって生産性が向上しています。 GitHubやBitBucketのようなGitリポジトリサービスもありますが、企業内部でリポジトリを持ちたいというケースも多いでしょう。そこで使ってみたいのがGogsです。 Gogsの使い方 GogsはGitHubを強く意識したUIになっていますので、既にGitHubを使っている方であればすぐに使えるようになると思います。社内や自社サーバにGitリポジトリサーバを立てたい時に選択肢の一つに考えてみてください。 GogsはGo製、BSD Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Gogs: Go Git Service - A self-hosted Git service writte

    Gogs - Go製のGitリポジトリサーバ
    ghostbass
    ghostbass 2014/09/04
    さすg…ちっ / そのうち試す