タグ

2015年3月21日のブックマーク (7件)

  • 「Gレコ」の物語の本質と「G」に込められた5つの意味について

    「Gのレコンギスタ」25話を視聴。 物語も佳境を向えて、話の終着点も見えてきた感じだ。 では「Gレコ」の物語とは何だったのか。 異郷から故郷へ戻る物語としての「Gレコ」 まず富野作品における物語の大筋の傾向として、 異郷の地から故郷・祖先の地へ、元の所へ戻ろうとする展開が挙げられる。 1999年の「∀ガンダム」では月から地球へ帰還する人たちの物語。 2002年の「キングゲイナー」ではウルグスクからヤーパンへエクソダスする人々の物語。 2006年の「リーンの翼」ではバイストンウェルから日へ戻ろうとするサコミズ王の物語。 「Gレコ」も、月のトワサンガ・金星のジット団といった宇宙の諸勢力が レコンギスタという名目で地球に戻ろうとすること。 そして地球育ちのベルリとアイーダ達が宇宙に旅立ち、 月と金星へ向かい、そして地球に戻ってくる事も含めて、 異郷(宇宙)から故郷(地球)へ帰ってくる物語といえ

    「Gレコ」の物語の本質と「G」に込められた5つの意味について
    ghostbass
    ghostbass 2015/03/21
    始まりのGがない
  • メロディが違っていても雰囲気が似ていれば盗作らしい(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ghostbass
    ghostbass 2015/03/21
    ラブマシーンとか恋のダンスサイトとか?/ とりあえず印象で語る前にスコアで語れ
  • アニメ艦これを取り巻く政治と、未実装艦の歪み - ふわふわスマイル

    2015-03-21 アニメ艦これを取り巻く政治と、未実装艦の歪み アニメ艦これに関するネタ。 まず艦これって「今実装されてる艦は絶対に出せない」のよ。この点で「この史実ネタをやりたいのに出せない」という話が存在する。 ミッドウェーで「飛行場姫」を出しちゃった時点で、アニメがいつごろに作られた企画なのか逆に分かりやすいと思う。 最新の艦娘は弥生で、その前後までは居ない。 例えば「島風の友達」として、あるいは保護者役として鳴り物入りで出て来た天津風なんかは影も形もないけれども、これはアニメの時期的な欠陥はあると思う。 島風の相手役が居れば彼女が浮く事もなかった。 あと「運営が拾う気が無い史実ネタ」かつ「二次人気がほぼ不人気」だと黙殺される。 具体的に引っかかるのは「夕張×睦月型」と「疾風」 それに11話絡みの「ミッドウェーで空母4隻が沈んだ後の一航戦姉妹=瑞鶴・翔鶴」である。 例えばW島≒ウ

    アニメ艦これを取り巻く政治と、未実装艦の歪み - ふわふわスマイル
    ghostbass
    ghostbass 2015/03/21
    使えるとしたらがんばっても’14夏のMIイベントまで、企画発表時期を考えると鉄底海峡までだねえ。今年秋放送開始だったらMIイベントのキャラも拾えたかも知れんけど。
  • SHIROBAKO 22話 「ノアは下着です。」 海外の感想 : かいがいの

    2015年03月14日15:00 カテゴリSHIROBAKO Tweet SHIROBAKO 22話 「ノアは下着です。」 海外の感想 Noa's in Her Underwear.以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(CRで公式に海外配信中) 男性 オーストラリア 今回はタイトルだけで興奮してる自分が居るよ! タロ:12話のAパートも着々進行中。イェイ! (the A part of episode twelve is moving along smoothly. Yay!) 矢野:11話、コンテ演出の池谷ひろし、通算17回目の逃亡を図りまし たが、これを直前で阻止。12時より撮影打ちに入ります。(The episode director in charge of episode eleven's storyboards, Iketani Hiroshi, has

    SHIROBAKO 22話 「ノアは下着です。」 海外の感想 : かいがいの
    ghostbass
    ghostbass 2015/03/21
    「変な話」ていうのが海の向こうでもはやりつつあるのね、変な話
  • 漫画編集者「SHIROBAKO、編集者を諸悪の根源にしてめでたしめでたしなのかと心底がっかり。好きな監督やアニメ会社に自分の仕事はこの程度だと思われてるのかと心底悲しい」|やらおん��

    名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 やっぱこういう可哀想な人が出てくるんだよな 悪役を一人も出さない話には出来なかったのだろうか… 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 編集者という仕事と担当してる個人の資質とを分離する尺はとれるかなぁ… それで多少マイルドにおとしこむことはできそうだけども 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 気出した編集部の全フォローで最終話のピンチ脱出ぐらいはあるかもね 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 もし、当にTLでそう判断する編集者がいるなら、 そういう編集者に当たった作者はかわいそうだな 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 ナベP「泣いて下さい」 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 この編集者が担当している作品の TLだけで封印してやろう

    漫画編集者「SHIROBAKO、編集者を諸悪の根源にしてめでたしめでたしなのかと心底がっかり。好きな監督やアニメ会社に自分の仕事はこの程度だと思われてるのかと心底悲しい」|やらおん��
    ghostbass
    ghostbass 2015/03/21
    茶沢は一応確認の必要な作業はやってたはず。ただし、進行上致命的なタイミングで。擁護するなら他業種のスケジュール感に鈍感だったとか、か。面通しを阻止した(ように見える)のはまずかったね。
  • サラリーマン平均年収の推移(平成26年)-年収ラボ

    サラリーマンの平均年収を年度別に、その推移をグラフにまとめてみました。過去の推移をみることで賃金動向を大まかに把握することができます。 統計元:平成26年 国税庁 民間給与実態統計調査結果 昨年とほぼ変わらず、伸び悩みを見せる平均年収 民間企業で働くサラリーマンや役員、パート従業員の平成26年の平均年収は415万円。若干の上昇を見せた平成25年でしたが、平成26年は昨年とほぼ変わらず415万円を記録しています。 国税庁「平成26年分 民間給与実態統計調査」によると、平成26年(平成26年12月31日現在)の平均年収は415万円で、昨年の408万円に比べ+0.1万円(+0.2%)の増加となりました。 男女別平均では、男性は514万円で前年比+3.1万円(+0.6%)の増加、女性平均は272万円で+0.7万円(+0.2%)の増加を記録しています。 また、1年を通じて勤務した給与所得者に支払われ

    ghostbass
    ghostbass 2015/03/21
    年収推移を調べてたら・・・ 原点0じゃないのでやりなおし
  • 【驚愕】年収1000万円の手取りが想像以上に少ねええええ!!!

    多くの人が憧れる年収1000万円。「1」などとも呼ばれることもあり、外資系投資銀行やコンサルでは30歳までに大台に乗ることも珍しくない。 あなたは年収1000万円もあればずいぶんと贅沢ができると思っていることだろう。しかし!累進課税制度がとられている日では想像以上に税金でとられてしまうことになる。 なんと年収1000万円の手取りは650~720万円と、なんだか凄みがなくなってしまう現実的な数字に…。大体31%ほどが取られる計算だ。これでも十分豊かな生活が送れることは間違いないが、すごくはない…。 さらに年収2000万円あたりからは手取りが大体半分になってしまう。ほげええええええええΣ(゚д゚lll) なんということだ…。年収5000万円だと実質2000万円代になってしまう。 累進課税は努力して結果を出した人ほど国に大きく搾取され、罰が大きくなる制度。しかしこれは当に公正・公平な税のあ

    【驚愕】年収1000万円の手取りが想像以上に少ねええええ!!!
    ghostbass
    ghostbass 2015/03/21
    犬のように働いて丸太のように眠る日々をすごして「サボっている」はちょっとな/ あ、なんだnetgeekか