タグ

2015年5月6日のブックマーク (5件)

  • Microsoft Edge

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Microsoft Edge
  • 肩が凝った

    普段は肩が凝る体質ではないのだが、今日は肩が凝って寝られない。寝られないので書く。 連休が始まった土日、誰もいないオフィスで深夜まで仕事してた。 連休の予定はまったくなく、今年も何もイベントもなく過ぎてしまうのかと諦めていた。 仕事が忙しいからではなく、彼女がいないからだ。 日曜日の深夜(月曜の早朝)に、やっと仕事が片付いた。 あとは帰って寝るだけだ。3日間ずっとだらだらとすごすのか。 一人で映画に行き、一人でレストランに行って、ツイッターに画像あげて、誰からも反応もなく、家に帰って寝る。いつもの休日か。 諦めんなよ。 頭の中の修造が言った。 でも誰もいないし。いまから誘ってもみんな予定あるにきまってるし。 諦めんなよ! 声かけてみろよ!! いやでも・・・ 最初から諦めてどうするんだよ!! 恥ずかしがるな!!! そうか・・・そうだよな・・・ そうだ! 声かけてみろ!! 「5/5に映画見に行

    肩が凝った
    ghostbass
    ghostbass 2015/05/06
    昇給とかしないの?
  • 佐川急便は、代引きの荷物を届ける際に「ご本人が“家族が支払う”と言ってます」とウソをついて、お金を払わせる

    秋桜(cosmos) @noemiItou 昨日某通販から、料金引換で荷物が届いたのだけど、通販会社から連絡来てなかった為、家人に代金を渡してなかったので一寸ゴタゴタしたみたい。幸い家人が立て替えてくれたのだけど、問題なのはその引き渡し時の事。(続 2015-04-30 06:21:12 秋桜(cosmos) @noemiItou 承1) 私は家人に料金を渡してない場合に代金引換で荷物が来た場合、受け取り拒否する様言っているのだが、昨日来たS川の問題の対応をした。 家人の話によると荷物を持ってきた際、当然私から話を聞いてなかったので、最初は受け取りを拒否したそうだ。ところがS川の運転手はこう言ったらしい(続 2015-04-30 06:25:40 秋桜(cosmos) @noemiItou 承2) 「先程、受取人(つまり私の事)に電話したら支払うって言ってましたよ」 それを聞いて家人は半信

    佐川急便は、代引きの荷物を届ける際に「ご本人が“家族が支払う”と言ってます」とウソをついて、お金を払わせる
    ghostbass
    ghostbass 2015/05/06
    「通販会社から連絡きてないから言ってなかった」だそうなので。
  • ホームアローンのカルキン君(34)が現在やってるバンドが本気でヤバイ | BASEMENT-TIMES

    ご機嫌よう民衆。 少し季節外れだが、クリスマス映画と言えばホーム・アローンだろう。 正にその可愛い主人公である、マコーレー・カルキン君であるが、オトナになった彼は『よく効くお薬』をキメ過ぎて、一部死亡説が囁かれるなど、あまり良い噂を聞かない。 しかしながら、彼は健在だ、結構元気そうだった。私がこの目で確認してきた。 カルキン君(34)、要約するとただのオッサン…彼は現在、The Pizza Underground(以下PU)というThe Velvet Undergroundのコピーバンド兼コミックバンドの中心人物にいる。 このバンド、文字通りフザけているがタダもんじゃなかった…なんしか、前座で出ておきながら、主演をバックリってしまう怪物バンドだからだ。 どのインディーズバンドも、前座で出る時は、少なからず「主役をってやるぜ」の心持ちでステージに上がるだろう。結果、「早くメインバンド出せ

    ホームアローンのカルキン君(34)が現在やってるバンドが本気でヤバイ | BASEMENT-TIMES
    ghostbass
    ghostbass 2015/05/06
    ホームアローンのケビン君て結構なピザ好きだったよな
  • オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル

    ダウンロードやストリーミングといった音楽配信サービスが登場し、国内外の音楽産業はCD一辺倒ではなくなった。そんな中にあって、日を代表する音楽チャートのオリコンは、依然CDの売上高を重視する。なぜなのか。小池恒社長に話を聞いた(1月16日取材)。■配信ランキングへの関心「薄れている」 ――オリコンの音楽ランキングの役割をお聞かせください。 基的には、ブランディング機能、プロモーション機能、販売促進機能、収入予測機能、マーケティングツールの五つに分けられると思います。アーティストが1位にこだわるのはもちろんのこと、ファンも応援しているアーティストには1位になってもらいたい気持ちがある。そこから、プロモーション機能でヒットが広がっていくわけです。 ――ネット配信をはじめ音楽の聴き方が多様化し、「既存のCDランキングだけでは、何が流行しているかつかめない」という声も聞きます。 ここ何年か、「最

    オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」:朝日新聞デジタル
    ghostbass
    ghostbass 2015/05/06
    無理なのかもしれないけど、CD付握手権を一人あたり何枚買ってるのかをどうにかして知りたい