タグ

2017年1月17日のブックマーク (2件)

  • git-svnでSVN→Gitへの移行をやってみたログ - Qiita

    稿は諸事情により過去の投稿を再投稿したものです。 はじめに git-svn を使うと、素直な SVN リポジトリーなら簡単に移行できますが、実運用してきた SVN リポジトリーを移行する際はつまづくことも多々あります。 また Git リポジトリー化ができてもブランチやタグは手作業で作ることになります。 今回、たまたま移行を検討する機会があったので、その予行作業のなかで得た知識をメモしておきます。 作業を行ったクライアント環境は Ubuntu 14.04 / Git 1.9.3 です。 SVN リポジトリーは HTTPS でアクセスできる状態です。 移行の第一歩 まずは SVN リポジトリーからローカル環境に Git リポジトリーを作成します。 git svn clone または git svn init + git svn fetch を使います。 ヘルプや Book にも記載されてい

    git-svnでSVN→Gitへの移行をやってみたログ - Qiita
  • 『山ねずみロッキーチャック』の主題歌『緑の陽だまり』がムカつく - コバろぐ

    『山ねずみロッキーチャック』というアニメをご存知でしょうか。山ねずみのロッキーチャックのお話です(そのまんま)。 これがロッキーチャックです。小さい頃に観たアニメなので、あんまり覚えてないんです。 しかし、その主題歌は良く覚えてます。とある歌詞のおかげで。 『山ねずみロッキーチャック』って? まずは『山ねずみロッキーチャック』について。 『山ねずみロッキーチャック』(やまねずみロッキーチャック)は、1973年1月7日より12月30日までにフジテレビ系で放送されたテレビアニメ作品。ズイヨー映像制作。英題は『Fables of the Green Forest』。 アメリカの作家ソーントン・バージェス(英語版)の子供向け連作動物物語『バージェス・アニマル・ブックス』を原作とする作品。ウッドチャックのジョニー・チャックをロッキーチャックと名前を変えて全ストーリーの主人公格に据え、統一ストーリーを

    『山ねずみロッキーチャック』の主題歌『緑の陽だまり』がムカつく - コバろぐ
    ghostbass
    ghostbass 2017/01/17
    メロディーを思い出そうとしても山ハリネズミのアンデスチャッキーしか出てこない