タグ

2019年7月25日のブックマーク (7件)

  • なぜ「共有データの整合性」が重要なのか? ゲームにおけるサーバーサイド設計のいろは

    2019年5月22日、『神姫PROJECT』などソーシャルゲームの企画・開発を手がける株式会社テクロスが主催するイベント「TECH x GAME COLLEGE」が開催されました。第20回となる今回のテーマは「正しいゲーミング Web サーバーの作り方」。株式会社gumi、CTOの幾田雅仁氏が、自身の経験をもとにさまざまな事例について解説します。後半パートとなる今回は、ゲーム体のデータストア設計のコツや、言語・サービスなどの技術選定における考え方について語りました。講演資料はこちら ゲーム体のデータストア設計のコツ 幾田雅仁氏(以下、幾田):続いて「RDBMS+NoSQL」です。 先ほどと同じ流れですが、ゲーム体のデータストアの設計のコツを1つ挙げると「共有データの整合性を担保する」ことです。 ゲーム体以外のマイクロサービスって、裏側はNoSQLがメインデータでぜんぜんOKなんで

    なぜ「共有データの整合性」が重要なのか? ゲームにおけるサーバーサイド設計のいろは
  • 京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」(2019年7月24日)|BIGLOBEニュース

    放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこのコラムは24日、非公開にされた。取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切な発言があった」とコメントした。 このコラムは、大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。また、学園物は「中高の共通体験以上の

    京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」(2019年7月24日)|BIGLOBEニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/07/25
    (元記事)アニメ/アイドル/音楽/小説/コミック/映画ぐらい夢を見させてくれよ、って感想。
  • 紳助さん 同期さんまとタッグ「元に戻るように力になる」、吉本“分裂危機”直撃取材に激白(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    闇営業問題に端を発した吉興業の分裂危機を巡り、暴力団との交際で11年に引退した元所属芸人の島田紳助さん(63)が動いた。24日、スポニチ紙の直撃取材に“盟友”明石家さんま(64)と連絡を取ったことを激白。円満解決に向け「元に戻るよう力になりたい」と訴えた。一方、経営陣の刷新を要求し、大崎洋会長(65)と会談した極楽とんぼの加藤浩次(50)は進退を保留。今後、2トップの辞任はないとみられ退社が避けられない方向となりそうだ。 【写真】極楽とんぼの加藤浩次 闇営業問題で激震が走る吉最大の危機に、紳助さんが事態収拾へ向けて動き始めた。この日夕、キャップをかぶり、黒いポロシャツにジーンズ姿で自転車に乗って大阪市内の自宅に帰ってきたところを紙が直撃。「何もないで」と言いつつ「部外者やけど、僕やからできる恩返しがある」と熱い口ぶりで思いを語った。 「今回の騒動は8割は誤解ですよ。ボタンの掛け違い

    紳助さん 同期さんまとタッグ「元に戻るように力になる」、吉本“分裂危機”直撃取材に激白(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/07/25
    話がずれまくりじゃないか。
  • 吉本経営陣が宮迫氏らの謝罪会見を頑なに拒んだ本当の理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    フジテレビの「バイキング」が露骨な吉擁護をしたことが話題になっている。一連の不祥事の源流をたどると、吉興業自身が、反社会勢力企業がスポンサーに名を連ねるイベントにタレントを派遣したことが発端だ。これを踏まえると、吉経営陣がなぜ、芸人の記者会見を頑なに拒んだのか、その真相が見えてくる。(ノンフィクションライター 窪田順生) ● フジテレビの露骨な 吉擁護にゾッとする 「テレビ局は株主だから大丈夫」という発言の「大丈夫」というのは、こういう意味だったのか――。 吉興業の筆頭株主(12.13%)であるフジテレビの「バイキング」で、あまりに露骨な“吉擁護”が始まったとSNSで話題となっているのだ。この番組、筆者もチラっと見たが、確かに一部の出演者が、そう思われても仕方のない発言をしていた。内容をザックリまとめると、こんな感じである。 ・吉が謝罪会見を止めたのは当初、嘘の説明した芸人側

    吉本経営陣が宮迫氏らの謝罪会見を頑なに拒んだ本当の理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    ghostbass
    ghostbass 2019/07/25
    「○○の本当の理由」って記事に本当の理由が書かれている事が少ないが、どういうわけだ。
  • JASRACから音楽を守る党 設立準備会

    JASRACを利用する立場として、私は様々な疑問にぶつかりました。「どうして?」「なんで?」という気持ちは日に日に多くなってきました。そんな中、音楽教室からの著作権料徴収問題がニュースで取り上げられ、深い憤りの気持ちと、「このままではいけない!」という気持ちが大きくなってきました。 しかし私1人で何が出来るのか、思い悩んでいました。そんな時以前からYouTubeで拝見していた 立花孝志氏の事を思い出しました。彼は最初1人でNHKと戦って、たくさんの功績を残しています。そしてたくさんの支持を広げていったのです。私は彼とは違いますが、彼のようにJASRACに立ち向かえないかを考え、行動に移しました。 この場をお借りして、今回の活動に向けて、活動の原動力を頂けた「NHKから国民守る党 立花孝志氏」には深く御礼申し上げます。 私一人で出来る事は限られています。人脈も、お金も、政治実績、基盤もないか

    ghostbass
    ghostbass 2019/07/25
    JASRACに対しては各種業界がカウンターになっている部分があるのでN国とくらべてメリットが薄い気がする。
  • 今の知識と経験を備えた状態で小学生に戻りたい

    今の知識と経験を備えた状態で小学生に戻りたい
    ghostbass
    ghostbass 2019/07/25
    学校では「今の知識」を使えない事が多そう。それに一次方程式を覚えてしまった後で鶴亀算とかできない。
  • 会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary

    はじめに 7PayにおけるGitHubソースコード漏洩(の可能性)の件、できるだけわかりやすく、何が起こったかを説明してみたいと思います。一般の人にはなかなかわかりにくいと思いますので。 この件そのものの顛末は、下記の記事をごらんください。 www.businessinsider.jp 7payにも関連する、ECアプリ「オムニ7」の設計図にあたるソースコードが漏洩していた可能性がある。オムニ7アプリはセブン-イレブンアプリとは別アプリだが、ログインまわりの設計は非常に似通っているとみる専門家もいる。 事実であれば、アプリ開発の管理体制、アプリ自体やサービスのセキュリティーに関するリスクの有無についても、一層の警戒が必要になる可能性がある。 説明してみる GitHubっていうのはインターネット上のWEBサービスです。 GitHubには、ファイルをアップロードできます。GitHubはバージョン

    会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary
    ghostbass
    ghostbass 2019/07/25
    コード書く者にとって他人のコードを読むのも学習のうちだと思うのだが「企業のネットワーク内においてGitHubにはつながせない企業も出てきている」ってまじか?