タグ

2021年2月14日のブックマーク (3件)

  • 原子を使って時間を刻む「原子腕時計」を自作した方法とは?

    原子時計とは、原子や分子が固有の周波数の電波や光を吸収・放射する性質を応用して、最も正確な時間を刻む時計です。アメリカ・ワシントン州に住むソフトウェア開発者のトム・ファン・バーク氏は、そんな原子時計を持ち運べるようにした「世界初の原子腕時計」を生み出した人物です。 First Atomic Clock Wristwatch http://leapsecond.com/pages/atomic-bill/ 原子時計によって作られた正確な時刻は標準電波として送信され、国家の標準時となっているほか、国際単位系(SI)の「1秒」もセシウム原子時計によって定義されています。 原子時計の使い道は、単に時間の長さを計測するだけではありません。「重力の大きい場所では時間がゆっくり流れ、逆に重力が小さい場所では速く流れる」という重力による時間のズレを利用し、標高差がある2地点にそれぞれ原子時計を設置すること

    原子を使って時間を刻む「原子腕時計」を自作した方法とは?
    ghostbass
    ghostbass 2021/02/14
    腕時計ってなんだっけ
  • 「シン・トセイ」、始まります。|#シン・トセイ 都政の構造改革推進チーム(東京都 公式)

    都は日(2月12日)、都政の構造改革の実行戦略である「シン・トセイ 都政の構造改革QOSアップグレード戦略」(以下、「シン・トセイ」戦略と記載)の(案)を公表しました! (詳細はこちらをクリック☟) 「シン・トセイ」戦略 -自治体の公表物としては、聞き慣れないタイトルですよね。 このタイトルには、 東京の更なる「”進”化」に向け、都民ニーズに「”真”摯」に向き合い、民間等、都庁外の様々な主体と連携を"深"めながら、誰からも「”信”頼」される都政へ - といった新たな都政の実現への想いを込めています。 都庁職員1人1人がいかにこの戦略を身近に感じ、改革の浸透を図っていくことができるか。構造改革推進チームの若手職員が真剣に議論し、「職員一丸で新しい都政を創り上げる」意識を共有するためのキーワードとして、「シン・トセイ」を提案しました。 (はい、あのシン・ゴ〇ラや安宅和人氏のシン・二ホンからヒ

    「シン・トセイ」、始まります。|#シン・トセイ 都政の構造改革推進チーム(東京都 公式)
    ghostbass
    ghostbass 2021/02/14
    真仮面ライダーがどうなったか知らぬわけでもあるまいに
  • 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること新型コロナウイルスの感染拡大に伴い今国会で改正された特措法と感染症法。都道府県知事の営業時間の短縮の命令に従わない事業者や、入院拒否や逃亡をした患者、保健所の調査を拒否した人には行政罰としての「過料」が科されることになった。近現代史学者は「自由や権利を自ら差し出してしまった」と内なる戦前に警鐘を鳴らす

    「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること
    ghostbass
    ghostbass 2021/02/14
    五輪がもともと同町圧力を強いるような構成で実行されようとしてた上に○○警察跋扈とかもうぐちゃぐちゃなんだよ。すぐさま中止すべき