タグ

2023年7月10日のブックマーク (6件)

  • 『スーパーマン』新作アニメの変身シーンが魔法少女っぽいと海外で話題に→制作者がプリキュアを参考にしていたことが判明

    Superman @Superman Born Kal-El on the doomed planet Krypton, rocketed to Earth and raised by the Kents, he was destined to battle evil as Superman, the Man of Steel. #Superman DC.com Superman @Superman The origins of a Super Hero. MY ADVENTURES WITH SUPERMAN premieres July 6th at midnight, next day on @StreamOnMax. #myadventureswithsuperman #adultswim pic.twitter.com/tUTLXi1iAy 2023-06-30 03:00:19

    『スーパーマン』新作アニメの変身シーンが魔法少女っぽいと海外で話題に→制作者がプリキュアを参考にしていたことが判明
    ghostbass
    ghostbass 2023/07/10
    電話ボックス画像絶滅危惧種だから仕方あるまい
  • 七夕の短冊投稿数、生涯1回に制限 有料プランで緩和も

    七夕に願い事を投稿するサービス「短冊」を所有する天帝氏は7日未明、短冊への投稿数を年1回から生涯1回に制限すると発表した。投稿制限を解除するには、新たに導入する有料プランに入会する必要がある。七夕当日に行われた突然の発表に、利用者の間では困惑が広がっている。 投稿を制限する理由について、天帝氏は「願い事トラフィックの増加や、利己的な願い事、実現困難な願い事などに対応する諸経費の高騰」を挙げた。今年以降、短冊への書き込みは生涯1回限りとなり、以降の願い事は受け付けない。年額9800円の有料プランに入会すれば、これまで通り年1回短冊に書き込むことができる。 天帝氏は利用者から殺到する批判に対して「願い事は自分の実力でつかみ取るもの。課金する気がないのなら、短冊に書き込んでいるその無駄な時間を自己研鑽にあてろ」と挑発。「来年は今までのように毎年願い事が書けますように」と、短冊に願いを書いた非課金

    七夕の短冊投稿数、生涯1回に制限 有料プランで緩和も
    ghostbass
    ghostbass 2023/07/10
    そんなことより神話の時代の罪でいまだに晒し者になってる蟹座にそろそろ赦しを与えていただきたい(オリオンが怖がって逃げてるんだっけ
  • 「舞台ハリーポッター」が開演6分前に公演中止した件について演劇関係の舞台監督が決断までの流れを考察「その時々の状況で判断するのが一般的になっている

    あやしょう @aysgstr 小田島恒志先生は東京でロングラン中の「ハリー・ポッターと呪いの子」の翻訳も担当。同日開演6分前に中止になったこともあり、ハリポタ舞台の裏話がかなり聞けたのが意外な収穫。 代役は準備しているが、代役が足りなくなるほど体調不良者が続出してしまったいうことらしい twitter.com/katsuyuki129/s… 2023-07-09 17:39:39 澤井克幸 @katsuyuki129 舞台ハリーポッターの「開演6分前に中止」が話題になっておりますが、これは当に難しい。 まず一つは、主催が開演何時間前に体調不良を把握できたか。ハリポが何時間前入りかは知らないけど12:15開演で全員が朝の7時入りなんて事は絶対にないので、朝起きたキャストが体調悪いと自認して→ 2023-07-08 23:42:39

    「舞台ハリーポッター」が開演6分前に公演中止した件について演劇関係の舞台監督が決断までの流れを考察「その時々の状況で判断するのが一般的になっている
    ghostbass
    ghostbass 2023/07/10
    こうかな>👺
  • アニメ制作会社の就職説明会で言われたこと「最低保証が月5万なので安定するまで生活費は親御さんに出してもらって」

    ライブドアニュース @livedoornews 【技術継承進まず】アニメ制作、ベテランの高齢化進み現場は限界か news.livedoor.com/article/detail… 今やアニメ関連産業の売り上げは年間2.7兆円を超える。一方で、制作現場は「体力・気力の限界を“この仕事が好き”という作り手の思いで支えている状況であり、現場の疲弊は、破綻寸前」という。 pic.twitter.com/vriMGDWrX8 2023-07-09 11:35:00 リンク ライブドアニュース アニメ制作、ベテランの高齢化進み現場は限界 過酷な仕事量で技術継承進まず…「検定」で問題打開なるか - ライブドアニュース アニメ業界が抱える問題と解決策を、アニメプロデューサーらに聞いている。スキル不足の新人の絵を作画監督らが修正することもあるが、高齢化が進行。仕事を人海戦術でこなそうとすると破綻が起き、一部

    アニメ制作会社の就職説明会で言われたこと「最低保証が月5万なので安定するまで生活費は親御さんに出してもらって」
    ghostbass
    ghostbass 2023/07/10
    だからと言ってアニメ一作分の取り分を多くしようとするとハイリスクになり製作委員会がもたなくなるという地獄の構造。
  • だからそこに星を描くなと何回言えばわかるんですか?→月がえぐれてるのかな?

    マンドラゴラ🪩🌕 @hasihasihasii @KamejiNishibi 理科の授業の時言われたな〜 「セーラームーンのような月の欠け方は絶対ありません。ちゃんと頂点と頂点を結んだ直線を基準に満ち欠けを描きましょう」 2023-07-09 18:20:38

    だからそこに星を描くなと何回言えばわかるんですか?→月がえぐれてるのかな?
    ghostbass
    ghostbass 2023/07/10
    L1 のコロニー群 / 太陽と月の間に地球が挟まるのが日食(=地球の影)、それ以外でかけて見えるのは月自身の影
  • “朝チュン”では伝わらない 少女漫画に性愛表現が描かれる理由 | 毎日新聞

    漫画雑誌「週刊少女フレンド」に掲載されていた里中満智子氏の代表作「アリエスの乙女たち」の一場面。里中氏は性愛の場面を悩みながら描いたという=仙台市で2023年7月4日午後6時3分、小川祐希撮影 有害図書規制が各地で制定され始めた1950年代、漫画は「悪書」としてバッシングされた。子供だった当時から漫画を愛し、その後プロになった作家は、規制とどう向き合ってきたのだろう。64年に高校生でデビュー後、性愛表現のある少女向け作品で人気を博したマンガ家・里中満智子さんに聞いた。 「有害図書」規制のあり方を有識者に聞く連載は、以下のラインアップです。 ▽漫画のエロ・グロ表現で犯罪が起こる? 「はじめの一歩」作者の憂い ▽“寸止め”パンチでボクシング描けない 有害図書規制と表現の萎縮 ▽「表現の自由のため」じゃない 漫画家が有害図書規制と闘うワケ ▽科学的根拠ない「萌え広告」規制はダメ 議員になった漫画

    “朝チュン”では伝わらない 少女漫画に性愛表現が描かれる理由 | 毎日新聞
    ghostbass
    ghostbass 2023/07/10
    「あれはヒバリだ。ナイチンゲールじゃない」が16世紀しかもこれ14歳が出会った夜に起こったこと。。全くばかばかしい。