メールアドレスを入力する際、ドメイン(@から後ろの部分)を間違えてしまったが、エラーにはならず、なぜか送信できてしまったー。こんな事案が教育現場で発生し、結果的に生徒の個人情報が流出した。実は、ドメインは誤りではなく、著名なドメインに近い文字列の「ドッペルゲンガー・ドメイン」。不正な情報収集を狙って何者かが意図的に設定したものとみられ、専門家は対応の必要性を訴える。 「油断した」滋賀県教育委員会は5月31日、県立湖南農業高(草津市)の2~3年の生徒計140人について、氏名など個人情報が流出したと発表した。一部生徒は自宅の住所や保護者の氏名、携帯電話の番号なども漏れたという。 同校教諭が自宅に情報を持ち帰って作業するため、教頭の許可を得て、校内から自身の個人アドレス宛てにメールを送信。このとき、本来は「gmail」とするべきドメインを、「gmeil」と打ち間違えた。メールが届かなかったため確