タグ

gi-chiのブックマーク (498)

  • tar(1) はなぜオプション引数にハイフンが不要なのか?

    TL;DR tar(1)の引数はオプションではなくkeyだから 歴史 tar(1)は Unix v7 (1979) で導入されたが、その前身は Unix v4 (1973) の tp(1)、更にこれは Unix v1 (1971) の tap(1) に遡る。 80年代に入りSystemV v.s. BSDといったことが起きたりし、PWB/UNIX (Programmer's WorkBench)で導入された cpio(1)とtar(1)、どちらがUnixの標準アーカイバか争われた結果、IEEE Std. 1003.1-2001 (POSIX.1-2001) を以って tar(1)は規格から削除され、代わりに IEEE Std 1003.2-1992 で導入された折衷案のpax(1)が標準となった。よって、現在実装中立なtar(1)の仕様書がそもそも存在しない。最後の中立規格は1997―19

    gi-chi
    gi-chi 2024/06/30
  • サイバー攻撃渦中のニコニコがAWSのイベントで講演 動画の配信基盤について解説、観客から拍手の一幕も

    久保田さんは講演の冒頭で「報道などでご存じの方も多いと思いますが、現在ニコニコは大規模なサイバー攻撃の影響により、多くのサービスが利用できない状態が続いています。ユーザー・関係者の皆さまには、ご不便をおかけしており、心からおわび申し上げます」とサイバー攻撃について触れた。 観客からは拍手があり、久保田さんは「ありがとうございます。少しでも早い復旧に向け、全社を挙げて取り組んでいますので、今しばらくお待ちください」と感謝の意を述べ、講演を続けた。 動画・生放送の相乗りが足かせに 基盤刷新に至ったワケ 久保田さんは、基盤の刷新に至った背景や、新しい基盤の構成について講演。ニコニコ動画では2016年から約8年間オンプレミスの配信基盤を利用していたが、24年3月に新たなクラウド基盤に乗り換えた。性能は安定していたものの、設計思想に由来するいくつかの課題があったという。 そもそも旧基盤は、ニコニコ動

    サイバー攻撃渦中のニコニコがAWSのイベントで講演 動画の配信基盤について解説、観客から拍手の一幕も
  • スマホの電話番号を乗っ取られる「SIMスワップ」被害が増加 求められる対策とは?

    スマホの電話番号を乗っ取られる「SIMスワップ」被害が増加 求められる対策とは?:房野麻子の「モバイル新時代」(1/3 ページ) ここ最近、「SIMスワップ」「SIMハイジャック」といった言葉が世間を騒がせている。一般に知られるようになったきっかけは、4月に起こった東京都の都議会議員と、大阪府八尾市の市議会議員の被害だ。 SIMカードの乗っ取りで200万円を超える被害 市議会議員のケースでは、議員のソフトバンク携帯電話が、何者かによって高額な最新機種に機種変更され、PayPayを使い込まれたり、200万円以上もする腕時計を購入されたりしたことがX(旧Twitter)に投稿された。 議員はまず、自分の携帯電話が圏外で使えなくなった。当初、電波障害をうたがったという。しかし、そのような状況ではないことを確認し、原因を調べに八尾市のソフトバンクショップを訪れたところ、名古屋市のショップで最新のi

    スマホの電話番号を乗っ取られる「SIMスワップ」被害が増加 求められる対策とは?
  • wgpu: portable graphics library for Rust

    gi-chi
    gi-chi 2023/11/30
  • SMS Security & Privacy Gaps Make It Clear Users Need a Messaging Upgrade

    The latest news and insights from Google on security and safety on the Internet

    SMS Security & Privacy Gaps Make It Clear Users Need a Messaging Upgrade
  • 「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

    認知症患者は2050年までに1億3900万人に達する見込み(写真はイメージです) Kateryna Kon-Shutterstock <アイルランドUCCの研究チームによるアルツハイマー病患者の糞便を健康なラットに移植するという実験で、「アルツハイマー病が糞便を介して他の個体に伝染する」可能性が示された。この研究は、新しい治療法の開発にどのような知見を与えるのか> 日における65歳以上の高齢者の割合は、9月15日時点の推計で3623万人です。総人口に占める割合は29.1%で、過去最高となりました。 超高齢社会と切り離すことのできない問題が認知症です。2022年の国民生活基礎調査(厚生労働省)によると、介護保険制度で要介護者と認定された原因は「認知症」が16.6%と最も多くなっています。25年には高齢者の5人に1人、約700万人が認知症になるという予想もあります。 とりわけ、アルツハイマー

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される
  • 生成AIにアーティストが反撃、汚染データでモデルを壊す新技術

    AIによる画像の無断利用にアーティストたちが対抗する新たなツールが開発された。人間の目にはわからない加工を画像データに施すことで、この画像データを訓練に使った生成AIモデルを破壊できるという。 by Melissa Heikkilä2023.10.27 41 22 アーティストがこの新しいツールを使用すると、自分の作品をインターネット上にアップロードする前に、作品内のピクセルに対して目に見えない変更を追加できる。人工知能AI)企業が、この変更を加えた作品を収集し、生成AI(ジェネレーティブAI)の訓練に使用すると、AI学習モデルが無秩序で予測不可能な状態に破壊される可能性がある。 「ナイトシェード(Nightshade)」と呼ばれるこのツールの目的は、アーティストの許可なく作品を使用してモデルを訓練しようとするAI企業に反撃する方法を提供することだ。「ダリー(DALL-E)」、「ミッドジ

    生成AIにアーティストが反撃、汚染データでモデルを壊す新技術
  • 「ボードゲームアリーナ」,Essen SPIEL出展中の新作8タイトルを一斉実装。日本でも今すぐリリース前の新作を遊べる

    「ボードゲームアリーナ」,Essen SPIEL出展中の新作8タイトルを一斉実装。日でも今すぐリリース前の新作を遊べる ライター:蒼之スギウラ 2023年10月4日,Asmodee Digitalが運営するオンラインボードゲームサイト「ボードゲームアリーナ」は,ドイツで開催中のボードゲーム市「Essen SPIEL」に出展されている新作8タイトルを実装した。実装されたタイトルと,それぞれのゲームページは以下の通り。 タイトル BGAページ HUMANITY リンク MAPS OF MISTERRA リンク FARAWAY リンク QUIRKY QUARKS リンク QUIBBLES リンク PERFECT WORDS リンク COLORADO リンク SAHWARI リンク これらのタイトルは,いずれもEssen SPIELで実際にプレイできるもので,リリース前のタイトルも含まれてい

    「ボードゲームアリーナ」,Essen SPIEL出展中の新作8タイトルを一斉実装。日本でも今すぐリリース前の新作を遊べる
  • 韓国ゲーム市場に,著作権を積極的に保護する動き。開発ムードに変化が訪れる

    韓国ゲーム市場に,著作権を積極的に保護する動き。開発ムードに変化が訪れる ライター:GAMEVU編集部 下記の記事は,GAMEVU(→リンク)に掲載された記事を,許可を得て翻訳したものです。可能な限りオリジナルのまま翻訳することに注力していますが,一部,画面写真などを変更したり,文化的な背景などで理解されづらいものについては日向けに表現を変えたりしている箇所があります。→元記事 ここ最近の,相次ぐ韓国ゲーム業界内での著作権関連訴訟で,ゲーム開発の雰囲気に変化が訪れている。ここまで停滞していた歩みの代わりに,変化を追求し始めたのだ。 韓国ではつい先日まで,他社のゲームシステムを借用してゲームを作る事例が頻発していたが,その“借用される側”の代表作が,NCSOFTのMMORPG「リネージュ」シリーズだ。 「Lineage M」(iOS / Android)と「リネージュ2M」(iOS / A

    韓国ゲーム市場に,著作権を積極的に保護する動き。開発ムードに変化が訪れる
  • 米エヌビディア・クアルコムが再び台湾TSMCに発注、韓国サムスンのファウンドリーはなぜ劣勢なのか

    米エヌビディア・クアルコムが再び台湾TSMCに発注、韓国サムスンのファウンドリーはなぜ劣勢なのか 米半導体メーカーのエヌビディアが新しいグラフィック処理装置(GPU)の製造をファウンドリー(半導体受託生産)世界最大手である台湾積体電路製造(TSMC)に発注した。GPUはコンピューターグラフィックや人工知能AI)の演算に欠かせない半導体だ。前世代の製品はサムスン電子に製造を発注したが、新製品は発注先をTSMCに戻したのだ。 エヌビディアは9月20日、毎年恒例の技術イベント「GTC2022」を開き、GPUの新製品(RTX4090、4080)を公開した。同社のジェンソン・ファン最高経営責任者(CEO)は、新しいGPUを手に持ち、「TSMCとの緊密に協力で、GPUに最適化された4ナノメートル製造プロセスを採用した」と述べた。ファウンドリーの社名を公言するのは異例で、「TSMC製(Made by

    米エヌビディア・クアルコムが再び台湾TSMCに発注、韓国サムスンのファウンドリーはなぜ劣勢なのか
  • YouTube の取り組み - サービスの機能、責任、影響

    毎日、多くのユーザーが情報、インスピレーション、娯楽を求めて YouTube にアクセスしています。そして、皆様から YouTube のしくみに関するご質問を多数いただいています。このサイトは、そうした質問にお答えするために作成しました。YouTube のコミュニティを構成しているユーザー、クリエイター、アーティストの皆様に信頼していただけるプラットフォーム作りを進めていくための取り組みについても説明しています。

    YouTube の取り組み - サービスの機能、責任、影響
  • なぜメニュー表示用ボタンの「ハンバーガーアイコン」はダメなのか?

    スマートフォンなどのモバイル端末用UIでよく用いられる「三」のマークのアイコンは、ハンバーガーのように見えることからアメリカでは「ハンバーガー」アイコンと呼ばれています。徐々に浸透してきたハンバーガーですが、UIデザインの優劣という観点から見た場合、「劣った醜い撲滅すべきものである」という意見が出されています。なぜハンバーガーがダメなのかについて、ジェームズ・アーチャー氏がデータ分析結果を基に理論的に解説しています。 The Hamburger Menu Doesn't Work - Deep Design http://deep.design/the-hamburger-menu/ 下の画像の赤丸で囲われたのが「ハンバーガー」。モバイル端末UIだけでなくデスクトップUIでも広く普及したアイコンで、クリックすることで主にメニューなど他の追加情報を表示させられます。 ◆不親切 一般的に普及し

    なぜメニュー表示用ボタンの「ハンバーガーアイコン」はダメなのか?
  • 5 つの事例に見るハンバーガーメニューの役割と使い方 | アドビ UX 道場 #UXDojo

    5 つの事例に見るハンバーガーメニューの役割と使い方 | アドビ UX 道場 #UXDojo Web サイトやモバイルアプリではハンバーガーメニューが標準的なナビゲーションとして使われています。この記事で、ハンバーガーメニューの利点と欠点、さらにベストプラクティスを学びましょう。 Web サイトを閲覧した時、ページの左上か右上の角の近くに、三線のアイコンを見たことがありませんか?これはハンバーガーアイコンとして知られているもので、ナビゲーションのオプションを格納する目的で使われます。見た目はかなり単純ですが、実は多くの議論を引き起こしてきたデザイン要素です。ハンバーガーメニューを使うのが好きなデザイナーも、嫌いなデザイナーもいます。 この記事ではハンバーガーメニューのコンセプトと利点・欠点を確認し、いくつかの優れた実例を紹介します。 ハンバーガーメニューとは何か? ハンバーガーメニューは

    5 つの事例に見るハンバーガーメニューの役割と使い方 | アドビ UX 道場 #UXDojo
  • パスワードの代わりにパスキーでログインする - Google アカウント ヘルプ

    パスキーは、パスワードに代わる簡単かつ安全なログイン手段です。指紋認証、顔認証、またはデバイスの画面ロック(PIN など)を使用して Google アカウントにログインできます。 パスキーは、フィッシングなどの脅威からアカウントを保護する非常に強力な手段です。パスキーを作成しておくと、パスキーを使用して Google アカウントや一部のサードパーティ製アプリやサービスに簡単にログインできます。また、機密情報の変更を行う際に人確認を行うこともできます。 重要: アカウントで 2 段階認証プロセスが有効になっている場合や、高度な保護機能プログラムに登録している場合は、パスキーを使用すると 2 つ目の手順が省略されます。これは、パスキーによってデバイスの所有者であることが確認されるためです。 指紋認証や顔認証に使用される生体認証データはデバイスに保存されており、Google と共有されることは

  • 先端半導体国産化へ 「Rapidus(ラピダス)」新工場 起工式 | NHK

    Rapidusは、自動運転やAI人工知能など大量のデータを瞬時に処理する分野に欠かせない先端半導体の国産化を目指し、トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなどが出資して去年、設立されました。 北海道千歳市にある新工場の建設予定地で9月1日、起工式が行われ、小池淳義社長や西村経済産業大臣、北海道の鈴木知事など関係者が出席し、くわ入れをして工事の安全を祈願しました。 この会社は、世界で実用化されていない回路の幅が2ナノメートル以下の先端半導体の量産化を目指しています。 新工場では2025年に試作ラインを作り、2027年ごろの量産化を目指していて、国もこれまでに3300億円の支援を行うことを決めています。 一方、韓国のサムスンや台湾のTSMCも2ナノメートル以下の先端半導体の実用化を目指していて、開発のスピードが競争の鍵となります。

    先端半導体国産化へ 「Rapidus(ラピダス)」新工場 起工式 | NHK
  • <独自・実音声あり>競馬3連単、見事的中「レースは仕込み」とささやいた詐欺男の〝時間差トリック〟

    競馬のレースで競走馬の着順を事前に操作できると噓をつき、準備金名目で多額の現金をだまし取る詐欺事件が複数起きていることが分かった。約1千万円を詐取された男性は「実際に1~3着までの3連単を言い当てられ、相手の話を信じてしまった」と悔やむ。3連単を予言できたのはなぜか。種はレースの中継動画を悪用した〝時間差トリック〟だった-。 「作られたレース」東北地方に住む男性のもとに競馬予想会社の社員「トミタ」を名乗る男から電話があったのは令和2年の秋。ちょうど無料競馬情報サイトの会員登録をしたタイミングだった。 トミタは「芸能人や著名人が万馬券を当てたって話、聞きますよね。これって、できすぎた話だと思いませんか」と切り出した。トミタによれば、地方競馬ではある程度の資金を出せば事前にレースを「作る」ことができ、芸能人らにはその情報が伝えられている、というのだ。 現実離れした話に戸惑う男性に、トミタはこう

    <独自・実音声あり>競馬3連単、見事的中「レースは仕込み」とささやいた詐欺男の〝時間差トリック〟
    gi-chi
    gi-chi 2023/09/22
    遅延を使った犯罪
  • 防衛費増額へ 3税目増税など含む 与党の税制改正大綱決定 | NHK政治マガジン

    自民・公明両党は、16日、防衛費増額の財源を賄うため法人税、所得税、たばこ税の3つの税目で増税などの措置を取ることを盛り込んだ、与党の税制改正大綱を決定しました。 与党の税制改正大綱は、16日午後、自民・公明両党の政務調査会長と税制調査会長らが会談して決定しました。 大綱では、防衛力の抜的な強化に必要な財源として、5年後の2027年度に1兆円余りを確保するとして、法人税、所得税、たばこ税の3つの税目で増税などの措置を複数年かけて実施するとしています。 具体的には、 ▽法人税は、中小企業などに配慮する措置をとったうえで、納税額に4%から4.5%の付加税を課すとしています。 また、 ▽所得税は、納税額に1%の新たな付加税を課すとしています。 一方で、東日大震災からの復興予算に充てる「復興特別所得税」は、税率を1%引き下げたうえで、復興財源の総額を確保するのに必要な期間、課税期間を延長すると

    防衛費増額へ 3税目増税など含む 与党の税制改正大綱決定 | NHK政治マガジン
    gi-chi
    gi-chi 2023/09/20
  • なぜRISC-Vは急速に盛り上がったのか? RISC-Vプロセッサー遍歴 (1/2)

    最近x86とArmに続く第3の勢力として、RISC-V(リスクファイブ)の名前を聞くことが多くなった。RISC-Vの場合、x86とArmと異なるのはさまざまなベンダーがさまざまなコアを用意していることで、まだ現状はIPを販売しているレベルの企業の方が多いが、チップの提供を開始しているメーカーも出始めている。 イメージとしては、1980年代末~90年代のx86市場を考えれば良い。インテルとAMD以外にCyrix/IDT/TI/IBM/NexGenなど多数のメーカーが、独自の実装に基づくx86プロセッサーを市場投入していた時代に近い。 もちろんいろいろ異なる点もあるのだが、2010年代前半はプロセッサーといえばx86とArm、それにPowerPC/POWERといった程度がせいぜいだったのに、なぜ2010年代後半から急速にRISC-Vが盛り上がったのか、という一連の流れを数回に分けて説明しよう。

    なぜRISC-Vは急速に盛り上がったのか? RISC-Vプロセッサー遍歴 (1/2)
  • Rustの非同期ランタイムであるTokioが1.0に到達

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Rustの非同期ランタイムであるTokioが1.0に到達
    gi-chi
    gi-chi 2023/06/27
  • Rustが1.39でゼロコストAsync/Awaitをサポート

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Rustが1.39でゼロコストAsync/Awaitをサポート
    gi-chi
    gi-chi 2023/06/27