2009年7月6日のブックマーク (6件)

  • 続: タブレットなネットブックの話: 新:世はなべて三分の一w

    gicchon
    gicchon 2009/07/06
    ちなみに私は会社に親指シフトキーボード(FMV-KB232)を持ち込み、au携帯に親指シフトキーボードを接続してメールを打つような者です。
  • MallZw : ポメラ買ってしまった - livedoor Blog(ブログ)

    gicchon
    gicchon 2009/07/06
    ポメラの親指シフトキーボード版が出ないですかね・・・・
  • やっぱり修理をしよう。 - ふろく。

    gicchon
    gicchon 2009/07/06
    今日び、その位の金額で買えるPCもあるゾと一瞬ゴネモードに入ったが、ワタシのPCは親指シフトという特殊な配列のキーボードがついた、買い換え困難なマシンのため、止むなく液晶交換を依頼した。
  • いいかげん、でもいいかげん。 「親指シフト」、または日本語の入力方法について

    Persons attempting to find a motive in this narrative will be prosecuted.... by Mark Twain 昔、親指シフトという入力方式がありました(いまでも一部では使われているようですが)。 あれは一番好きな入力方式でした。 あれだと、気持ちと言葉とのずれが少なかったような気がしていました。 たとえば、「ぼくが」という言葉は、そのままの入力でよくて、「bokuga」としたり「ほ+”、く、か+”」と入力する必要がないから。 いまは英語と日語で入力方法を替えたくないので、ローマ字入力にしていますが、それだと違和感を感じることがあります。 たとえば、「せつない気持ち」と書くのははあくまでせつない気持ちでであって、「setunaikimochi」ではないと思うんです。 ぼくの場合は、日語に対するこまやかな感受性なんて持

    gicchon
    gicchon 2009/07/06
    昔、親指シフトという入力方式がありました(いまでも一部では使われているようですが)。 あれは一番好きな入力方式でした。 あれだと、気持ちと言葉とのずれが少なかったような気がしていました。
  • ローマ字入力じゃなくてもいいじゃない。英語キーボードじゃなくても - itouhiroはてなブログ

    以下のブログに反論する形で、英語キーボードと「かな入力」について思うところを語るぞ。 JISキーボードという喜劇 - コデラノブログ 3 http://b.hatena.ne.jp/entry/blogmag.ascii.jp/kodera/2009/03/24145214.html コデラノブログ4 : 日のカタチ(2) http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/archives/918940.html このブログ記事には何が書いてあるの? 次の2点だな。 国際社会の一員となれば英語を使う機会が増えるから…… 日語(JIS)キーボードではなく英語キーボードを使うほうが望ましい。 日語の入力環境としては、小学校低学年から『ローマ字入力』を教えるべきだ。 それでは反論してみよう。 日語キーボードではなく英語キーボードを使うべき? 「(1)日語キーボードで

    gicchon
    gicchon 2009/07/06
    1996年~2004年は英語キーボード配列でローマ字入力していて、2004年から日本語キーボードに切り替えたんだ。親指シフト配列を使ってみたくて変えたんだけど、今は「かな入力」している。
  • 2009-07-04

    約13年間使ってきた富士通のワープロ専用機が壊れた・・・(涙)。もちろんパソコンも使ってはいるが、翻訳や論執筆は、使い慣れた「親指シフト」が速いのだ・・・。オアシス専用フロッピーに入れたままの文書も多い・・・。もちろんとっくの昔に製造中止だから、ヤフオクか何かで買おうかな・・・ 写真は焼尻島のウミネコ。 佐藤雅彦氏と若手研究者2人の共著。抽象的な図像(点や線分、円など)が主役で、人間の脳が、ごく限られた情報(例えば点だけで描かれた人間や動物)から複数の図像の差異を読み取り、解かりやすいフレームで解釈するということが実感できる。

    2009-07-04
    gicchon
    gicchon 2009/07/06
    約13年間使ってきた富士通のワープロ専用機が壊れた・・・(涙)。もちろんパソコンも使ってはいるが、翻訳や論執筆は、使い慣れた「親指シフト」が速いのだ・・・。