ブックマーク / itouhiro.hatenablog.com (8)

  • タイピングFlashで小梅配列・ぶな配列を体験する - itouhiroはてなブログ

    先日作成したタイピングFlash http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20100507 は、ローマ字入力・かな入力・親指シフト の3種類を切り替えて使えるのが特徴だ。 しかし実は、それ以外の配列も使えるのだ。 ふーん。どんなのがあるのさ。 小梅配列 まずは「小梅配列」。進化した親指シフトだ。詳しくは作者さんのウェブサイト http://homepage2.nifty.com/61degc/reports/koume/ を見てくれ。 ―― 見たけど、いろいろ考えられているんだね。 親指シフト (現在はNICOLAとも呼ばれる) は、1982年頃に作られた配列だ。日本語入力方法の研究が進んでいないときに決まった配列で、そのあと改良されていない。wikipedia:親指シフト そこで改良策を考える人もいたってことだね。 この配列がとくにいいのは、親指シフト専用キーボード

    タイピングFlashで小梅配列・ぶな配列を体験する - itouhiroはてなブログ
    gicchon
    gicchon 2010/05/10
    先日作成したタイピングFlash http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20100507 は、ローマ字入力・かな入力・親指シフト の3種類を切り替えて使えるのが特徴だ。
  • ローマ字・かな・親指シフト対応タイピングFlash - itouhiroはてなブログ

    追記 2013-01-22 このページで紹介しているFlashはサーバー移転の影響で消えました。 その代わり「[日本語入力] ローマ字入力・かな入力 入門Flash」 http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130122/jpinput を用意しました。 タイピングソフトを作りたいので、まず練習台として、入力した文字を表示してくれるフラッシュを作ったんだ。 名称:ロマかなニコ タイピング URL: http://ai11.net/2010/romakananico/ 動作環境 Windows 98 以上。LinuxMacで動作するかは未検証。 Flash Player 9 か、それ以上。 フォントは「メイリオ」が入っていればそれを使用。なくてもOK。 確認した動作環境 Windows 98 + Opera 10.5 + FlashPlayer 9 W

    gicchon
    gicchon 2010/05/08
    ローマ字入力 だけでなく、かな入力 と 親指シフト(NICOLA) にも対応。
  • カツケン〜勝間経済研究所〜 2009-10-25 親指シフト実演 - itouhiroはてなブログ

    TV番組の「カツケン」を見たところ、なんと2009年にもなって「親指シフト」を紹介していました。 http://www.bs-j.co.jp/katsuken/theme/theme17.html 番組の構成 番組の流れとしては、以下のようになっていました。 日人のワークライフバランスはよくない。つまり日人は働く時間が長く、余暇の時間が少ない。 → 知的生産性を高めることで、労働時間を減らそう。 知的生産性を高めるには、以下の3つを実行することだ。 雑多な情報を取捨選択し、重要な情報を探り当てる。 その情報をインプットする。 インプットした情報を、アウトプットすることで知識として定着させる。 この3つについて詳しく説明すると―― プロセス1: 情報の洪水から1% の質を見極める技術 フレームワーク力 フレームワークとは起承転結とか「空・雨・傘」など ディープスマート力 直感、1を聞い

    カツケン〜勝間経済研究所〜 2009-10-25 親指シフト実演 - itouhiroはてなブログ
    gicchon
    gicchon 2009/12/03
    ただ、オレも6ヶ月親指シフトを体験したけど、「専用キーボードを使えば」、確かにローマ字入力よりラクになるぞ。ローマ字入力より速いというところまでは習得できなかったけど、頭や指のラクさが違うんだ。
  • タイピング教則本(増田式)を読む - itouhiroはてなブログ

    タイピング教則を2冊読んでみた。どちらも増田氏の書いただ。 2時間でマスター 快適パソコン・キーボード 2時間でマスター 快適パソコン・キーボード 作者: 増田忠士出版社/メーカー: 日経済新聞社発売日: 1999-07メディア: 単行 こののタイトルの「2時間」って何なのかな? 根拠あるんだろうか。 このにはこう書いてあったぞ。 このの初版『キーボードを3時間でマスターする法―ワープロ10指入力テクニック』は1987年(昭和62)に出ました。……今回、パソコン全盛期、ローマ字入力全盛期の現代に合わせた全面改訂新版を出すことになりました。 私がを書く以前の実験では、タイピングに適性のありそうな30代の女性で試しましたが、英文タイプが1〜2時間、ローマ字入力で1時間から1時間半、かな入力で3〜5時間、親指シフトで3時間半から6時間でした。それで、入力方式を横断的にざっと平均

    gicchon
    gicchon 2009/12/03
    経済評論家の勝間さんが本やTVで親指シフト啓蒙活動した効果が現れているな。
  • ローマ字入力じゃなくてもいいじゃない。英語キーボードじゃなくても - itouhiroはてなブログ

    以下のブログに反論する形で、英語キーボードと「かな入力」について思うところを語るぞ。 JISキーボードという喜劇 - コデラノブログ 3 http://b.hatena.ne.jp/entry/blogmag.ascii.jp/kodera/2009/03/24145214.html コデラノブログ4 : 日のカタチ(2) http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/archives/918940.html このブログ記事には何が書いてあるの? 次の2点だな。 国際社会の一員となれば英語を使う機会が増えるから…… 日語(JIS)キーボードではなく英語キーボードを使うほうが望ましい。 日語の入力環境としては、小学校低学年から『ローマ字入力』を教えるべきだ。 それでは反論してみよう。 日語キーボードではなく英語キーボードを使うべき? 「(1)日語キーボードで

    gicchon
    gicchon 2009/07/06
    1996年~2004年は英語キーボード配列でローマ字入力していて、2004年から日本語キーボードに切り替えたんだ。親指シフト配列を使ってみたくて変えたんだけど、今は「かな入力」している。
  • らくらくキーボード練習帳 JISかな入力編 - itouhiroはてなブログ

    パソコンで日本語入力するとき「かな入力」を使ってるんだ。 「ローマ字入力」のほうが一般的だよ。もしかしてローマ字入力できないとか? いや、以前はローマ字入力してたし、今もできるんだけどね。「チェック」と入力するのに、thekku とか chekku とか tixextuku とか英語のつづりの違うのを入力するのがいやだったり…。それで親指シフトなんかを試して、今は かな入力におちついた。 かな入力って使うキーが多いじゃない? ローマ字入力より覚えるのに時間かかりそう。 かかったよ。まあそれで、かな入力の入門書について読んでいこうと思う。 パソコンのキーボード入力の解説書入門書ってあんがい売ってないよね。 Amazon見ても、1年に数冊も出版されればいいほう。 [amazon:コンピュータ キーボード] [amazon:コンピュータ タイピング] そのなかでも「かな入力」のとか「親指シフト

    らくらくキーボード練習帳 JISかな入力編 - itouhiroはてなブログ
    gicchon
    gicchon 2009/03/15
    それで親指シフトなんかを試して、今は かな入力におちついた。
  • NICOLA-DDSKK で JISかな入力を試す - itouhiroはてなブログ

    昨日の日記でこう書いたんですけど SKKではNICOLA-DDSKKという拡張機能を組み込むことで、JISかな や親指シフトを使えます。 JISかなや親指シフトのSKKは、漢字に変換する開始位置と終了位置で、F + J を押して離して、そのあとで文字キーを押す。 この「F + J を押す」というのは、親指シフトの場合は他に空いているキーもないのでこうなっていますが、JISカナの場合は [変換][無変換] キーが空いてるな、と思いつきました。 [変換]をポンと押すだけなら、Shiftキーを押したのと同じようにテンポ狂わずに日本語入力できるんじゃないかな?という期待が湧いてきました。 以前 NICOLA-DDSKK を試したときは親指シフトを試したんだけど、 JISかな は試してなかったので、今回試してみました。 これが成功したら何がいいかというと、「かな→漢字変換データ(変換辞書)」を好き勝

    NICOLA-DDSKK で JISかな入力を試す - itouhiroはてなブログ
    gicchon
    gicchon 2008/05/31
    以前 NICOLA-DDSKK を試したときは親指シフトを試したんだけど、
  • SKKIME使ってみた (SKKはローマ字入力専用だね) - itouhiroはてなブログ

    無料の日語変換システム SKKIME を使ってみましたよ。 インストール SKKIMEスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1168541454/ を見るとSKKIME1.5よりSKKIME1.0のほうが安定しているらしい。 SKKIME1.0 for Win2000 をダウンロードする。 http://www.tatari-sakamoto.jp/skkime.jis.html バイナリをビルドしたコンパイラがいろいろある意味がよく分からないけど、VC6のをダウンロードした。 そのあと、[技術情報:SKKIME] http://www.sdri.co.jp/skkime/ を見てインストールした。 もともと私は、SKKはEmacs上で SKK8.6〜DaredevilSKK11.6 まで4年くらい使ってた。 だからすぐ使いこなすことができた。

    SKKIME使ってみた (SKKはローマ字入力専用だね) - itouhiroはてなブログ
    gicchon
    gicchon 2008/05/30
    まあ SKKIMEでは、どっちにせよ JISかなや親指シフトは使えないのです
  • 1