ブックマーク / ameblo.jp/oshift (15)

  • 『キーボードは消耗品』

    親指シフトキーボードは高い。前々から良く言われていることだ。 それでも筆者は3年に一度は買い換える。毎日のように使っていると 気がつかないものだが、新しくすると新品の軽さ・スムーズさに驚く。 マウスだって同じように代える。スイッチ部分の劣化は避けられない。 ヒューマンインターフェイスはベストな状態にしておきたいものだ。 ところが親指シフトキーボードは耐久性が高いのか今でもFMV-KB611を 使っているような情報を見かける。軽く10年は使っているのだろう。 FMV-KB211ともなれば20年も考えられる。さすがの品質とも言える。 ここまで長持ちすれば多少高くても充分に回収できると思うのだが...

    gicchon
    gicchon 2014/08/27
    (引用)ところが親指シフトキーボードは耐久性が高いのか今でもFMV-KB611を使っているような情報を見かける。
  • 『買って残そう親指シフト』

    どうやら外堀は埋まりつつあるようだ。該当モデルは既に完売している。 あとは最終仕様を残すのみとなった。一般販売は行われないのだろうか? 予告されていたキーボードドライバも未提供のままで雲行きは怪しい。 今まで親指シフトの危機を救ってきてくれたアクセスさんでも厳しそうだ。 富士通に要望を届けて欲しいとあるが、単なる要望では難しいと感じる。 需要があると訴えるには今こそ購買行動をとるべきだ。真剣に検討しよう。 何とか頑張って継続して欲しいものだ。ここを叩くなんて考えられない。

    gicchon
    gicchon 2014/08/27
    (引用)今まで親指シフトの危機を救ってきてくれたアクセスさんでも厳しそうだ。
  • 『姫野さんを支えた親指シフト』

    「直木賞の姫野(カオルコ)さんを支えた親指シフト」が 平成26年(2014)2月24日の産経新聞朝刊に掲載されました。 既に目にした方も多いと思います。親指シフトを知らない方や 富士通に対しても大きなアピールになるものと期待してます。 命脈を絶たないよう富士通には頑張って頂きたいものだ。 特にJapanistは頑張って欲しい。Windows8系統に対応しそうな 雰囲気は全く感じない。当に何とかして欲しいところです。 この記事で残念なのは「ポメラ」や「エミュレーター」で 代替できるとも読めること。筆者の感覚では【代替は不可能】。 エミュレーターを使用することで似た操作になることは確か。 だが筆者のようなユーザーが満足するかと言えば答えは【NO】だ。 こういうことを書くと抗議が来たりするので避けてきたが、 結局のところ似非親指シフトでは何かしら妥協が必要になる。 ちょっとした違いがストレス。

    gicchon
    gicchon 2014/02/24
    (引用)こういうことを書くと抗議が来たりするので避けてきたが、結局のところ似非親指シフトでは何かしら妥協が必要になる。
  • 『アイソレーション』

    ノートパソコンのキーボードはアイソレーションと呼ばれるタイプが 流行っているようです。キーとキーの間に隙間があるキーボードで、 「タイプミスが減る」メリットがあると宣伝されているようですね。 富士通のノートにもアイソレーション化の波が押し寄せてきたようで、 法人向けモデルまでもアイソレーション に変わってしまいました。 ところが親指シフトキーボード は以前の方式が踏襲されたとのこと。 これは歓迎したい。打ちやすさは押した感覚も重要な要素ですから。 アイソレーションキーボードは「スタイリッシュ」とも言われますが、 デザインを優先して使い勝手が疎かになるのは如何なものかと思う。 「ぺらぺらで打った感じがしない」キーボードは勘弁してもらいたい。 ○情報ソース http://www.oyayubi.org/bbs/read.php?FID=2&TID=185 http://access-fs.co

    gicchon
    gicchon 2013/06/18
    (引用)ところが親指シフトキーボード は以前の方式が踏襲されたとのこと。これは歓迎したい。打ちやすさは押した感覚も重要な要素ですから。
  • 『Windows8の足音』

    Japanist 2003がWindows7(64bit)に対応してから約半年。 早くも次期バージョンとなるWindows8の足音が聞こえてきた。 心配されるのはJapanistの対応と言うことになる。 しかし今回は楽観しても良さそうな雰囲気だ。 過去の先例からすると公式サポートは半年先かも知れないが… ○情報ソース http://www.oyayubi.org/bbs/read.php?FID=15&TID=163 現時点では筆者を満足させてくれるフリーソフトは皆無と言える。 充分に代替できると言う方もおられるだろうが… 他を色々と試してみて「変換」の『癖』とかも含めてJapanistに 依存していることに気づいてしまった。単にキーバインドを 合わせれば良いと言うものではない。キーボードは万年筆だと 例えていた方が居たが、もしかしたらIMEも同じかも知れない。 いくら似てると薦められても

    gicchon
    gicchon 2012/10/01
    (引用)単にキーバインドを合わせれば良いと言うものではない。
  • 『フリーソフトの危険性』

    いつの間にかJapanistとOASYSのパッケージが新しくなったようだ。 これで64bit環境でも面倒なアップデート作業は必要ないことになる。 せっかく更新するなら新バージョンにして欲しかったのが音。 まだ開発が続いていることが分かっただけでも意義があるものの、 新機能なんて全く必要ない。しかし辞書の更新くらいはして欲しかった。 ○情報ソース http://www.oyayubi.org/bbs/read.php?FID=12&TID=104 http://access-fs.com/FAQ/jpn2003_64.html 筆者にとってJapanistと親指シフトキーボードは表裏一体の関係だ。 現時点ではフリーソフトを使っても似たような動作にしかならない。 細かい非互換が大きなストレスになってスムーズに入力できないのだ。 「慣れれば使えるようになる」とアドバイスを頂いたこともあるが、

    gicchon
    gicchon 2012/09/05
    (引用)筆者にとってJapanistと親指シフトキーボードは表裏一体の関係だ。
  • 『普及活動の先にあるもの』

    素朴な疑問があります。熱心な普及活動(布教活動?)をされてる方々は 何を目指して活動しているのか分からないのです。 例えば「親指シフトキーボードを普及させる会 」を例に挙げると 親指シフトキーボードの普及を目的に活動していたように思います。 残念ながら現在は停止状態(?)になってしまってるようですが。 彼らの活動によって親指シフトキーボードの使用者が増える→ 量産効果が出る→販売価格が下がる→新たな展開を期待していました。 一方で良く見かける「親指シフトは無料でも出来る」はどうかと言えば 専用キーボードは必要ない→使用者が減る→特注品になる→ 販売価格が上がる→デフレスパイラルの逆パターンに陥るかも。 つまり親指シフトユーザーを増やそうとした活動そのものが 実は親指シフトキーボードの廃絶を助長している恐れがあるのです。 似非親指シフトで新たなユーザーを獲得できたとしても、 親指シフトキーボ

    gicchon
    gicchon 2012/07/07
    (引用)つまり親指シフトユーザーを増やそうとした活動そのものが実は親指シフトキーボードの廃絶を助長している恐れがあるのです。
  • 『過剰な期待は禁物』

    PFUのHappy Hacking Keyboard professional を親指化するキットが開発中? ネット上では早くも朗報として情報が流れているようだ。 普通のキーボードを利用した快速親指シフトでネックになる部分を いわゆる「B割れ」に出来るから無理のない配列が実現できると思う。 だが親指配列の刻印になるわけではないし、FKB8579と似たコンセプトの キーボードであることを忘れてはならない。つまり通好みのキーボード。 筆者のような一般ユーザーからするとキーが少な過ぎるのだ。 それ以前の問題として価格的にどうかと思う。プロ仕様とのことだが、 キーボードだけで約二万円もする。それにキット代を含めると??? 高いと言われる専用キーボード が買えそう。かなり微妙ですよね。 静電容量無接点方式とは言え押下圧が45gと重いのも気になる。 わざわざチョイスする必要性を感じないのが正直な感想で

    gicchon
    gicchon 2012/07/04
    (引用)普通のキーボードを利用した快速親指シフトでネックになる部分をいわゆる「B割れ」に出来るから無理のない配列が実現できると思う。
  • 『パソコンの優劣』

    CPUやメモリなどのスペックでパソコンの優劣が決まりますか? いやMacが好きな方々はOSだと言うのかも知れませんね。 筆者の場合は誰が何と言おうとキーボードと言うことになります。 最近はノートパソコンを使う機会が増えた。もちろん富士通製 だ。 「普通のノートでも使えますよ」と言われるかも知れないが、 「快速親指シフトの限界 」で書いたように『疑似』では意味がない。 いくら半値と言われようが、操作性が半減しては末転倒なのです。 同価格で高スペックが買えると言われても全く魅力を感じません。 疑似親指シフトでは常にストレスを感じながら入力することになる。 単なるスペック比較は意味がない。キーボードが命なのだから。 このところ疑似を勧める記事ばかり目につく。問題点に触れず 都合のよい部分だけがアピールされてる気がしてなりません。

    gicchon
    gicchon 2012/06/20
    (引用)疑似親指シフトでは常にストレスを感じながら入力することになる。
  • 『脚光があたっても』

    ポメラDM100 が親指シフトに対応したと言うニュースは去年のこと。 事実なら素晴らしいと思ったが予想通り「疑似」でしかなかった。 しかも富士通の偽親指シフト より厳しい配列。スペースキーが長くて およそ入力しやすいとは思えない。ここまで酷ければローマ字で 入力した方がストレスが少ないように感じた。それにも関わらず ネット上では拍手喝采。「なんとか打てる」「慣れれば」との意見が 多いようですが、とても何とかなるレベルではないと思います。 当は厳しいと感じつつも無理してる(?)気がしてなりません。 DM100によって親指シフトに光が当たったのは間違いないでしょう。 しかし疑似で「使いにくい」「この程度」と思われることも痛い。 この方式でもNICOLA規格に準拠するそうですが曲解してると思う。 同じようなコンセプトを富士通が商品化したら非難轟々。 生みの親だと言うのに富士通も嫌われたものであ

    gicchon
    gicchon 2012/06/20
    (引用)ポメラDM100 が親指シフトに対応したと言うニュースは去年のこと。事実なら素晴らしいと思ったが予想通り「疑似」でしかなかった。しかも富士通の偽親指シフト より厳しい配列。
  • 『親指シフトキーボードの価格』

    親指シフトキーボードが安くなるのか考えてみたいと思います。 富士通のキーボードはFMV-KB613 [PS/2]とFMV-KB232 [USB]が入手可能。 価格は約三万円!数字だけみれば高く感じるのは当然のことだと思います。 しかし金額だけを比較して「高い」と一蹴されてしまうのは残念なことです。 FMV-KB613はワープロ時代からの板バネ式メカニカルキーボード ですし、 FMV-KB232はキータッチに定評があるリベルタッチシリーズ の親指版です。 ようするに両方とも高級キーボードなんです。親指じゃなくても高いんですよ。 ぼったくり価格でも何でもなくコストダウンは容易ではないと推察されます。 それ以前に富士通の純正キーボード は最低価格が11,000円(税別)らしく、 およそ安価な親指シフトキーボードを提供してくれる土壌ではないでしょう。 筆者は富士通コンポーネントのFKB7628-8

    gicchon
    gicchon 2012/06/13
    (引用)親指シフトキーボードが安くなるのか考えてみたいと思います。
  • 『快速親指シフトの限界』

    「エミュレーターや快速親指シフト機能があるから専用キーボードは要らない」 普及活動に熱心な方々が良く使う常套句だ。まるでOADGキーボードでも 専用キーボードと同じような操作性が得られるかのような印象を受ける。 しかし事実は「親指シフトの倉庫 」の「人間工学的な親指シフトキーボード 」に 書かれている内容が全てだと思う。「悪い例」で無理して打つ意義はあるのか? 筆者は親指シフト入力にメリットを感じてますが、ローマ字入力も出来るので 指を痛めるような思いをしてまで続けようとは思わない。 ウィキペディアの「親指シフト 」(2012/06/12現在)によると >>「快速親指シフト 」キーボードを搭載するノートPCが一時期生産されたものの、 >>大手の専門販売店がこれを推奨せず、この仕様は商業的価値を失った。 当に専門販売店が推奨しなかったから商業的な価値を失ったのだろうか? ユーザーに支持され

    gicchon
    gicchon 2012/06/12
    (引用)筆者は親指シフト入力にメリットを感じてますが、ローマ字入力も出来るので指を痛めるような思いをしてまで続けようとは思わない。
  • 『安ければ?』

    前々から見かける意見として「親指シフトキーボードが安ければ普及する」と 言われる方が居る。確かに価格が安い方が良いのは間違いないだろう。 しかし「安かろう」=「悪かろう」だったらどうします?キータッチが安っぽいのは 我慢できるかも(いや無理かも)知れませんが、配列まで変わったら悪夢です。 このような意見を真に受けて商品化されたら悲惨な結果になると思う。 ようするにOADGキーボードのキートップのみを親指シフト配列にすれば コストダウンに繋がると言いたいのだろうが、 それって安いキーボードにシールを貼ったのと同義ではないか? そのような似非親指シフトキーボードでは、既存ユーザーからの信頼も失ってしまい 結局は誰からも相手にされないキーボードになるような気がします。 そろそろ「無料」とか「低コスト」を前面に出した普及活動は止めて欲しい。 使い勝手がイマイチなのにメリットを訴求しても理解は得られ

    gicchon
    gicchon 2012/06/11
    (引用)これまた前々から見かける意見として「親指シフトキーボードが安ければ普及する」と言われる方が居る。
  • 『似て非なるもの』

    「Japanistは必要ない」そんな宣伝文句が増えた気がする。当だろうか? 確かに フリーソフト を利用すれば似たことが出来るのは確かだ。 しかし似た操作性になるようで、細かい部分が同じにならないのがストレスになる。 特に「確定」動作が必要になるのは耐えられない。親指シフトで省力化しても 「確定」と言う余計な動作が増えてしまうようでは魅力が半減すると言うものだ。

    gicchon
    gicchon 2012/06/11
    (引用)せっかく親指シフトで省力化しても「確定」と言う余計な動作が増えてしまうようでは魅力が半減すると言うものだ。
  • 『親指シフトキーボード』

    親指シフトキーボードについて自分なりに感じたことを記録して行こうと思う。 ネットで親指シフトキーボードの記事を見かけることが多くなってきたのだが、 残念ながら正しいとは思えない内容が散見される。押し売りみたいのも多い。 ウィキペディアにしても一部ファンの独断と偏見に過ぎない気がするので・・・

    gicchon
    gicchon 2012/06/11
    (引用)親指シフトキーボードについて自分なりに感じたことを記録して行こうと思う。
  • 1