タグ

雑記と言語に関するgifteddecobokoのブックマーク (3)

  • 【33】バイリンガルの比較的得意母語・不得意母語(「マシュマロ」のお返事) - decoの凸凹Everyday7

    新しく「マシュマロ」メッセージをいただきました! お便りありがとうございます!!! www.gifteddecoboko.com いただいたお便りはこちらですーー 現在母語並みに使える言語は: ・中国語 ・日語 です! 中国語は生まれた国の言葉で、日語は幼い時に日に引っ越してきたのがきっかけで、第二母語となりました。 バイリンガルといっても、二種類の言語を同レベルで使えられるということではなく、読み・書き・話す・聞く分野ごとに、比較的に得意・不得意が存在してます。 例えばdecoの場合、話す・聞く時は、中国語の方がやりやすいです。 ですが、日々ブログを執筆したり、読書しているせいか、読む・書くことにおいては日語がやりやすいと感じています。 そして今、そう、まさに韓国語を全力で勉強中です!(笑) 教科書の内容ではもう満足できず、最近は日韓交流会に参加したり、「Hello Talk」と

    【33】バイリンガルの比較的得意母語・不得意母語(「マシュマロ」のお返事) - decoの凸凹Everyday7
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/04/06
    バイリンガルといっても、二種類の言語を同レベルで使えられるということではなく、読み・書き・話す・聞く分野ごとに、比較的に得意・不得意が存在してます。
  • 【2019.4.3】「短期間でたくさん」より、「長期間で少しずつ」 - decoの凸凹Everyday7

    decoの2019年4月3日 【「短期間でたくさん」より、「長期間で少しずつ」】 【最近の出来事】 【「短期間でたくさん」より、「長期間で少しずつ」】 今日紹介します記事はこちら! www.elmworld.info これは!!!ㅇㅅㅇ 韓国語学習にとても便利なカレンダーですね!!! 可愛いイラストに、日ごとに書かれてある単語・一言フレーズ! スキマ時間にささっと覚えられそう! 毎日チラッと眺めるだけでも、どんどん語彙量が増えていきそうです。 decoも韓国語を勉強して5年目ぐらいになります。 語学というものは、当に積み重ねが大事で、日々勉強する時間が短くても、とにかく続けていくことが大事だと感じています。 学習法は人によって様々ですが、decoは 短期間でたくさん よりも、 長期間で少しずつ がもっと効果的だと思っています。 ハングル検定前とかは試験対策の為、決められた時間内に大量に単

    【2019.4.3】「短期間でたくさん」より、「長期間で少しずつ」 - decoの凸凹Everyday7
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/04/04
     中国語に、「薄積厚発(薄积厚发)」という言葉があります。  文字の通り、薄く積み重ねたものが、厚く力を発揮する、という意味です。
  • マルチリンガルへの道のりは、厳しいぜよ! - ちゃーちゃん@中国瀋陽

    グローバル化が進み、日でも小学校からの英語教育が始まっている。 こちら中国では私立であれば「こども園時代」から、ネイティブによる英語レッスンがほぼ、 取り入れられている。 我が子のこども園も例に違わず。 男性と女性の英語ネイティブ講師が交代で、毎日1時間程レッスンをしてくれているようだ。 とは言え、我が子は完全中国語の父親と、完全日語の私という環境で育っており、 そのため2か国語以上の言語に接して育っている子供の特徴として、論文などでも 発表されているように、「話す」ことに限っては発達が少し遅めである。 (こちらの言うことは、両言語とも理解しているようだ) 最近は少し単語らしくなってきたが、まだまだ“発展中”というところであろうか。 一例を挙げてみると・・・ ありがとう ⇒あーと トーマス ⇒とーす ハンバーグ ⇒はーぐ 火车(=汽車) ⇒ほうちょ 骆驼(=ラクダ) ⇒ろーと 过来(=

    マルチリンガルへの道のりは、厳しいぜよ! - ちゃーちゃん@中国瀋陽
  • 1