タグ

2008年8月6日のブックマーク (4件)

  • MobileCat

    MobileCat とは さいきんすっかり放置です、すみません。このページとソース逆引きのページだけ静的に残してあります。参考程度にお願いします。2009/8 冨田 Perl で、CPAN モジュールをさまざま組み合わせてモバイルサイトを作る方法を紹介してみるプロジェクトです。(紹介記事) このサイト http://mobilecat.koneta.org/ 自体がサンプルとなっています。UA を変えたり携帯からアクセスしてみてください。 Links ソース一式 // thanks coderepos ソース逆引き - 簡単な解説のページ TODO founder: Naoki Tomita (モバイル系ブログ) 携帯開発系チャンネル: #mobilejp @ irc.freenode.net おことわり スケールのサンプルになる必要もないだろうと、個人サーバーで軽く動かしているため、修正

  • 色のつく影絵を作る :: デイリーポータルZ

    ナイターでスキーやスノーボードをしていると色のついた影ができていることがあります。スキー場の電灯は赤・緑・青の3色の光を重ね合わせて白い光にしているため、うまい角度で影を作ると色のつく影ができるのです。 真夏にスキー場の話をして季節感をぶち壊すのも忍びないのですが、影は黒とは限らない、好きな色をつけることができるというのはなかなか面白いです。 光の原理をよく知って、カラフルな影絵を作ってみたい。 (荒原べんぞう) 学研のキット 色のつく影絵を作ってみたいなとは以前から思っていたのですが、実際に用具を揃えるのが大変そうだし、用意できたとしてもうまくいくかどうかわからないなと思って今まで実行できずにいました。 しかしこの前、東急ハンズをぶらぶらしていたら「光の三原色実験」という学研のキットを発見しました。これを使えば色のつく影絵ができるかもと思ってついつい即買いしてしまったのが事のはじまりです

  • アイ・ラブ・ニューヨーク - Wikipedia

    I ♥ New Yorkのロゴタイプ "I Love New York"(アイ・ラブ・ニューヨーク)は、1970年代から1980年代にかけてアメリカ合衆国のニューヨーク州が行った観光キャンペーン。このキャンペーンのために作られた判じ絵ロゴマーク"I ♥ NY"は今なお世界的に有名である。 1977年にニューヨーク市のグラフィックデザイナー、ミルトン・グレイザー (Milton Glaser) によって制作された。ハートのシンボル「♥」で"Love"を表現している[1]。 このロゴがプリントされたグッズ(Tシャツやマグカップ、キャップなど)はニューヨークみやげの定番。マンハッタンにある商店では買物の際のレジ袋にもこのロゴ(の模造品)が描かれていることがある。ニューヨーク州観光局の登録商標であるが、パロディとして多数の模造デザインが生まれた。 ニューヨーク州歌[編集] 1977年のキャンペーン

    アイ・ラブ・ニューヨーク - Wikipedia
  • Milton Glaser

    The original small poster that was distributed all over New York by...more

    Milton Glaser