タグ

2009年2月1日のブックマーク (3件)

  • りんこうの世界より:So-net blog

    2019年1月4日(木) 午後4時55分 台東駅 台東駅 台東駅から台東市内中心部に向かうには、バスに乗っていかなければならない。 ガイドブックによると、「台東市區」という表示を出しているバスに乗ればいいらしい。 駅前のバス停でしばらく待っていると、「台東市區」と表示しているバスが来た。 だが、他に乗る客がいない。不安であるので、運転手に台東中心部に行くかどうか訊いてみた。 すると、運転手は頷きながら「バスターミナル」と言う。 「バスターミナル?」まあ大丈夫だろうと乗車した。 台東中心部到着 バスは30分弱で「バスターミナル」付近に到着した。 見回すと、おそらくこの辺りは台東中心部であると思われ一安心である。 一安心とは言っても、私は台東で予約してあるホテルの場所をまたもや把握していなかった。 wi-fiの設定をしていたら、楽にたどり着けるのだが、それをしていない。 それでも、一度立ち止ま

  • 『アニメイテッド ボイジャークラス レック・ガー』

    トランスフォーマー アニメイテッド ボイジャークラス レック・ガー なんちゃってゴミ収集車 ではなく、マジのゴミ収集車モチーフのトランスフォーマーがついに登場。 初じゃないですか・・・?ゴミ収集車モチーフというのは・・・ ※今回紹介するものは、製品に多少手を加えてあります。 ビークルモード ゴミ収集車。アニメテッドらしいデザインです。 なんというか、雰囲気が。 リアビュー 残念ながら、ゴミを投げ込む所は開閉しません。 ココはギミックが欲しかった! さて、気になる部分ですが・・・「lifting-forks」・・・読んで字の如くです。 それはいいんですが・・・何ゆえゴミ収集車にこんなものが? レバーを引くと前方んび突き出します。バネ式なので、レバーを離すと元の位置に戻ります。 ビークルモードはイマイチ魅力に欠けるかなぁ・・・ ロボットモード いい顔のレック・ガーです。 僕にとっては初のレック

  • iTunes Storeの連続試聴を自動化して楽しみながらAutomatorの理解を深める - ザリガニが見ていた...。

    関連する日記 Automatorで高度な画像フィルターを利用して、その便利さに気付く MacBookGUI操作をAutomatorで記録して自動化する 3つの手順 GUIの基は、何かを選択して、それに対してメニューやボタン等で指示して、結果を目に見える形で返してもらうことだと思っている。 Automator(オートメーター)もそれは同じで、ワークフローとして指示する時には、アクションの並びを以下の3つに分類して考えるとで、簡潔な手順として指示することができる。 入力(処理の対象を選択する) 処理(必要な処理を実行して結果を返す) 出力(結果を目に見える形でフィードバックする) 上記はあくまでも基の手順なので、一つのアクションで処理と出力を兼ねていたり、処理のアクションが複数必要だったり、目に見える出力は不要な場合もあるかもしれない。 例えワークフローとしてアクションが一つしかない場合

    iTunes Storeの連続試聴を自動化して楽しみながらAutomatorの理解を深める - ザリガニが見ていた...。