タグ

ブックマーク / su1.hateblo.jp (11)

  • ガンダムのアイキャッチ - 男たち、野獣の輝き

    『機動戦士ガンダム』の激燃えアイキャッチ。 ビーム・サーベルを抜いてからガンダムが振り下ろすまでの無音がヤバ過ぎる、伝説のアイキャッチ。この時の「シュー!!」(shoot=撃つ)が、『アルプスの少女ハイジ』の歌を唄っている伊集加代子(いしゅうかよこ)なんだよって教えると、たいてい良い反応が得られます。 (ラストの方でハイジとペーターが踊っているカットは、宮崎駿と高畑勲が踊っているのを撮影してトレスしているらしいのですが、これは当なのかどうか知りません) で、続けて、 これも、 これも、 と教えると、「ああ、なるほどお」となる。 wikipedia:伊集加代 一番みんなが知っているのはやっぱり、「ルパンザサアアアアアア!!!」でしょうかね。

    ガンダムのアイキャッチ - 男たち、野獣の輝き
  • ドラクエ1の武器「たけざお」についての考察 - 男たち、野獣の輝き

    <れとろげーむまにあさん> こういうの大好きです。 ボクは初めてプレイしたRPGがファミコン版『ドラゴンクエスト』で、「たけざお」は思い出深いですよ。あれって2とか3には登場していないってのも初めて知りましたよ。 妹が友達から借りてきて放置していたのを(開始して1分ぐらいで放置してました)、何となく始めたのを今でも思い出します。RPGなんて言葉も知らないし、そもそもゲームにジャンルと言う概念があることすら知らなかったと思います。とにかく『スーパーマリオ』やシューティングゲームばっかりやっていたんです。 電源を入れて名前を入力するときからして驚きました。 「なまえ!?」 キャラクターに名前をつけられると設定が強烈で、たった4文字を一生懸命考えたのを覚えています。 正面を向いたままカニ歩きをする主人公のキャラ。美しいドットで描かれた王の間。宝箱を開ける時のだんどり。などなどあらゆる意味で「今ま

    ドラクエ1の武器「たけざお」についての考察 - 男たち、野獣の輝き
  • ダイソンが”羽のない扇風機”を発表 - 男たち、野獣の輝き

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/13/news099.html この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 これなら、ふじこも安全に輪くぐりができる!!! ガルルルル!!! オレは虎だぞお!! ムニャムニャ……ぼくはトラの子孫だぞ……

    ダイソンが”羽のない扇風機”を発表 - 男たち、野獣の輝き
  • かまいたちの夜 - 男たち、野獣の輝き

    自動継続 家の奥さんが言うには「人間の脳みそは何でも一定時間やり続けると、それを自動的に継続する力がある」んだそうです。 インターネットなどを巡回していて、もう一通り見てあらかた読み尽くしても延々とwikipediaを読みふけるという事態は、実は自分の意志ではなく脳みそが「ある種の中毒状態」になって止められなくなっているという考え方だ。 糖分が不足するなどの生理的な原因を抜きにした、「持久力」の低下を最近悩んでいたのですが、そう考えると「とりあえずある程度の時間まで=脳みそが自動継続状態になるまでやり続ける」事が重要に思えてくる。もちろん無駄なことは放っておいてもやり続けるので、「やらなきゃなあ」という事に限定して。 で、 ボクが「続かないなあ」と呆れてしまうのが、 「読書」 「ゲーム」 これだ。 この二つは大好きで興味もあるのに続かない。 「映画」は訓練を積んでいるので大丈夫なのですが、

  • 厳選映画旨そセレクション - 男たち、野獣の輝き

    アメリカのサイトで”映画史に残る事の名シーン13”が発表されたそうです。 まあ、「事の名シーン」という事なので、そのシーンが映画に対してどれだけ良いシーンかというセレクションなんでしょう。『クレイマー・クレイマー』なんてホントに良いシーンですからね。 が、 個人的には「事シーン」=「うまそう!」ってのが名シーンだと個人的には思っています。 そこで、長年ボクの中で積もり積もっていた、「映画旨そ名シーン」をセレクションしたいと思います。そもそも味なんて伝わらない映画という媒体で、観客に「旨そう!」と思わせるのは、演出と役者の芝居がもっとも試されるシーンだと思いますよ。 とりあえず、別個にくくらないと不公平になるぐらい、「旨そ」シーンを作り出す超天才宮崎駿の作品から。 『ルパン三世アルバトロスの翼』より、最初のすき焼き 「ビールいれんな」「この方がこくが出るんだよ」 キャンプ用の簡易コンロ

    厳選映画旨そセレクション - 男たち、野獣の輝き
  • ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢 - 男たち、野獣の輝き

    アルゼンチンタンゴ教室の後にちょうど銀座のレイトショーが間に合ったので、行ってきました。 平日の夜と言うこともあって観客は僕らを含めて数人。 10年前の『危機一髪』公開初日は超満員だったのが懐かしい思い出です。 今回は新作に加えて旧三部作もデジタル・リマスター版で上映されました。レストアされた映像は、指紋もハッキリと確認できるほどクリアになっており、音声に至っては『チーズ・ホリデー』も含めて5.1ch化されていました。昔のビデオをすり切れるほど観ている人間でも殆ど違和感は無く、効果音関係が前後左右に動き回ります。 上映順は新作が先で、旧三部作がその後に続くという形。タンゴで疲れ切っていたので、新作が最初に上映されたのはボクとにとっては嬉しい限りでした。 (ネタバレ反転) 『危機一髪』でも『ターミネーター』をパロっていたニック・パークですが、今回はなんと『エイリアン2』!! クライマックス

    ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢 - 男たち、野獣の輝き
  • ドラえもん 1 (藤子・F・不二雄大全集)(その2) - 男たち、野獣の輝き

    ドラえもん 1 (藤子・F・不二雄大全集) 作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/07/24メディア: コミック購入: 8人 クリック: 483回この商品を含むブログ (98件) を見る ■ドラえもんの大予言 あぶないっ!! と言うわけで第二回目です。こんなペースで全話レビューできるのかしらん。 今回の『ドラえもんの大予言』も、てんとう虫コミックではそのまま第二話として収録されていたので、慣れ親しんでいるエピソードです。前回の第一話が基的にのび太の家とその周辺だけで展開されていたのに対して、今回はしずちゃんの家へ遊びに行くという事で舞台が広がります。 後期のタッチで描き直されたタイトルバックのドラえもんが、編の”初期ドラ”との対比で妙に和む。まあ、ページを1ページめくっただけで、初期ならではの「不安な」ドラが登場するんですけどね。 帰ってきて速攻で遊びに

    ドラえもん 1 (藤子・F・不二雄大全集)(その2) - 男たち、野獣の輝き
  • ドロンジョ様がみたい! - 男たち、野獣の輝き

    個人的な嗜好の話で当に申し訳ないのですが、どうもボクはマスクをつけた女性に弱いようです。口のマスクじゃなくて、アイ・マスクというんですか、目のところが切り抜かれてるやつ。仮面なのかな。しかも、地顔はあんまり関係なくて、マスクをつけているとたまらなく興奮する。今まで意識していなかったのですが、これは間違いなくフェチですね。 そんな中、三池監督の『ヤッターマン』で深田恭子がドロンジョ様を演じるという事で奥さんと二人、ファンとして大変盛り上がっていたのですが、いよいよその姿が公開されたときがあれですよアレ。 鼻息ムフー状態で。 こ、こ、こ、これはっっ!!! マスクだけでも充分大興奮なのですが、ボンテージ・ファッションまでやらかして、信じられないぐらいの大ホームランです。 深田恭子の魅力……と言うよりも、彼女を魅力的に見せるキャスティングは非日常的なキャラに限るわけです。人がまったく日常の地平

    ドロンジョ様がみたい! - 男たち、野獣の輝き
  • 映画における拳銃の横撃ち - 男たち、野獣の輝き

    さすがにだいぶ減ってきましたが、映画とかで「馬鹿」以外がやると猛烈に萎えてしまう、『拳銃の横撃ち』。横というよりも、倒し撃ちというべきでしょうか。 ジョン・ウーのwikipediaを読んでいて、 一時、アクション映画で流行した拳銃の横撃ちはジョン・ウーの影響と言われているが、彼の映画にはそのようなシーンは確認されていない。 (誰がそんな事いってるんだ?) とあったので、 「そういえばどの映画からだろう?」 と疑問に思いました。 ボクの記憶にある中で一番古いものとしては ブルース・ウィリスの『ラスト・ボーイスカウト [DVD]』でしょうか。 金持ちのプールに落っこちた車のトランクを銃で撃ち開ける時に、ウィリスが(非常にかっこよく)斜めに持って撃っていました。 タランティーノはこの映画を高く評価しているという事だったので(いいセンスしてるよ全く)、あの映画から影響を受けて、あの撃ち方を自分の映

    映画における拳銃の横撃ち - 男たち、野獣の輝き
  • トランスフォーマー吹替え版 - 男たち、野獣の輝き

    という訳で、早速吹替え版を観て来ました。オープニングのナレーションからいきなりオプティマス・プライム(コンボイ総司令)=玄田哲章の野太く知性的な声でカマされるのがたまらない。大好きな声優さんですが、当に3割頼りがいが増している気になりました。 全編キャスティングが絶妙で、まるで違和感がないのが非常に素晴らしいです。特にセクター7のヘンテコ職員シモンズをアテたチョー(誰なんだろう?)という人は完璧でした。特に銃を突きつけられるて、ジョン・ボイドに諭されるやあっけなく手のひらを返すあたりのふてぶてしさは演じたジョン・タトゥーロの芝居とあいまって笑えました。 字幕版では、英語音声+字幕という環境なのでどうしてもハリウッド映画を観ている感覚になってしまうのですが、吹替え版だとこの映画の持つ実写アニメっぽさが際立って、やたらと雰囲気が変わるのも良かったです。やはり、ロボットたちが名前を名乗ったり叫

    トランスフォーマー吹替え版 - 男たち、野獣の輝き
  • 記憶の棘 オリジナル・バージョン [DVD] - 男たち、野獣の輝き

    記憶の棘 オリジナル・バージョン [DVD] 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ発売日: 2007/03/23メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (33件) を見る まれに、気恥ずかしくなるぐらい妄想丸出しの映画が具現化することがある。 うまあく、企画会議やもろもろの陶しいディスカッションとかを潜り抜けて。 この映画のプロットがまさにそれで、 ”10歳の少年がいかにニコール・キッドマンとお近づきになれるか” というものである。 ジョナサン・グレイザー監督が恐らく(当然)10歳の頃に抱いていた妄想の根幹はまさにそこにあったはずで、2歳年下のニコール・キッドマンがトム・クルーズと離婚したあたりから 「……イケるかも」 という下心と共にその子供の頃の妄想をだしにして映画に結実させたことは想像に難くない。 しかし、そこは大人として色々なしがらみを切り抜けるため、今

    記憶の棘 オリジナル・バージョン [DVD] - 男たち、野獣の輝き
    gigantic
    gigantic 2007/07/20
    「”10歳の少年がいかにニコール・キッドマンとお近づきになれるかという映画”」
  • 1