ベラルーシ共和国の首都、ミンスクにある貯水湖、Vileisk湖に、突如青緑色の泡状の物体が大量発生。ここの水が地域住民らの飲料水として使用されているだけに当局者は頭を悩ませているという。
オランダのアートスタジオ「HEYHEYHEY」が製作したという、ハラハラドキドキなピタゴラスイッチ。あえて非効率に単純動作も取り入れることで、難解さとスリルを演出しているそうだ。予測不能の展開におもわず最後まで見入っちゃうよ。 ソース:Melvin the Magical Mixed Media Machine
イルカやコウモリなど一部の動物は超音波を発し、その反響によって物体を認識することが分かっている。では人間にもその能力があるのだろうか。「ある」という結果を導き出したのはカナダの研究者らで、一部の視覚障害者たちが健常者と同じように自転車に乗ったりすることができるのは、超音波を使っているからであると主張している。 ソース:目の不自由な人 超音波で物体を認識=カナダ研究 – (大紀元) オンライン科学ジャーナルPlos ONEに掲載された論文によると、一部の視覚障害者たちは軽く舌打ちをして小さな音を発し、その反響で周りにある物体を認識しているという。主執筆者で西オンタリオ大学のロア・テイラー博士研究員は、微小なマイクロフォンを2人の視覚障害者の耳に取り付け、舌打ちとその反響を録音した。その後、テイラー氏は2人に録音を聞いてもらい、彼らの脳のスキャン(fMRI)を観察した。 この画像を大きなサイズ
太陽系の歴史が一変?太陽と惑星は今まで考えられていたのとは異なる過程で形成されている可能性(NASA研究) 記事の本文にスキップ 太陽と惑星が、今まで考えられていたのとは異なる過程で形成された可能性を示す研究結果が発表された。NASAの探査機が採取した太陽風の粒子に含まれる酸素と窒素の同位体比が地球のそれと異なっていたことから判明したものだ。 ソース:太陽系の歴史が一変? 太陽風粒子の解析結果 地球などの惑星は、宇宙空間のガスが集積して太陽ができた際、その周囲に形成されたガス円盤(原始惑星系円盤)から生まれたと考えられている。 ガス円盤(原始惑星系円盤) この画像を大きなサイズで見る だが、NASAの探査機「ジェネシス」が2004年に持ち帰った太陽風のサンプルを解析した2つの研究チームが、今までの理論と食い違う調査結果を発表した。 ジェネシス共同研究員のKevin McKeegan氏(米・
カナダ・モントリオール大学(の研究チームによると、人類の進化のスピードはこれまで考えられていたよりはるかに遅く、定説の3分の1程度の可能性があるそうだ。 ヒトの遺伝子情報は60億個のヌクレオチド(DNAの構成要素)で構成され、母親と父親から半分ずつ受け継いでいる。定説では、両親がヌクレオチドにもたらす改変はそれぞれ100~200個程度とされていた。 ソース:人類の進化速度、定説の3分の1か カナダ研究 国際ニュース : AFPBB News カナダ・モントリオール大学の研究チームが、両親と子ども1人から成る2家族で遺伝子変化を調べたところ、母親と父親がもたらした改変はわずか30個程度ずつだった。これは、進化の速度が原則として定説の3分の1程度だということを示していると、研究を率いたフィリップ・アワダラ教授は指摘する。 もっと広いサンプルで確認されれば、進化の年代記が書き換えられることになる
ピッツバーグ大学はこのほど、記憶機能を有して活動する脳細胞をディッシュ上で培養する事に成功したと発表したそうだ。試験管ベイビーならぬ、培養皿脳細胞ってやつだ。 ピッツバーグ大学、記憶機能を備えた脳細胞の培養に成功 – スラッシュドット・ジャパン 博士の率いる研究チームは、接着タンパク質をシリコンディスクにスタンプして培養し乾燥させ、このタンパク質と胎生期のネズミの海馬細胞を培養したものとを融合したところ、信号を発して神経細胞ネットワークを築くことのできる脳細胞の培養に成功したという。 この画像を大きなサイズで見る また、細胞の抑制反応機能を無効にしてから電気パルスでニューロンを刺激したところ、通常であれば 0.25 秒程度しか持続しない活発な反応が 12 秒間も持続したとのこと。刺激に対してこのように長時間情報が保持された状態にあることは、前頭葉皮質のような脳組織に特徴的なことだという。研
この画像を大きなサイズで見る 千葉県・房総半島で「磁気異常」という不可思議な現象が発生しているという。この事実に最初に気づいたのは、房総半島南端の野島崎で10年以上前から魚介類調査を続けてきた海洋学者の辻維周氏。辻氏によれば、太平洋に突き出た野島崎では5~6年前から10度ほどコンパスの針がフラつく現象が始まっていたが、2009年に入って狂いが極端になり、日によっては南北逆転や180度以上の誤差が生じたという。 ソース:房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発 – 週プレNEWS 2009年には、調査班が辻氏とともに房総半島の海岸線を調査。すると、犬吠埼(いぬぼうさき)と約2キロメートル南の長崎鼻では磁針が完全に南北逆転し、フラフラと定まらなかった。九十九里浜を南下するといったん正常に戻ったが、再び中間部の大網白里からは大きな狂い(東へ118度)が現れた。さらに御宿海岸か
脳波を測定するセンサーを使用して、言葉で感情を表すよりも早く、心の動きを察知して耳が勝手に動くという、まったく新しいコミュニケーションツール「猫耳(necomimi)」が開発されたそうだ。 この猫耳ツールは、、「Augumented Human Body」(拡張身体)をコンセプトに脳波・生体センサーを用いたアイテムを開発するためのプロジェクト会社『neurowear.net』が生み出したものだそうで、ゴールデンウイーク中東京でデモンストレーションが行われたとのことで、その映像がYOUTUBEにアップされていた。 ソース:Cat Ears Controlled by Your Brain 多数の海外サイトで取り上げられ、再生回数は2本の動画を合わせて55万回に達している。商品化されるかどうかは不明だが、このアイテムがあれば言葉で聞くまでもなくいろんなことを確認できるに違いないのかな?どうなの
普通の健康的な脳には約2000億個の神経細胞があり、その神経細胞は数百兆個のシナプスによってつながっている。それぞれのシナプスはマイクロプロセッサのような働きをし、数万個のシナプスは1つのニューロンをほかの神経細胞につなぐことができる。大脳皮質だけでも、約125兆個のシナプスがある。これは1500個の銀河系を満たす星の数に匹敵するという。 これらのシナプスは極めて小さい(直径1000分の1mm以下)ため、人類はシナプスの数が時間の経過とともに変化すること以外に、シナプスの正確な働きやその仕組みをはっきりと確認できないでいた。 スタンフォード大学医学部の研究者たちは、アレイトモグラフィーと呼ばれる新しいイメージングモデルの開発し、マウスの脳を使い、新な演算ソフトウェアと連携して、画像スライスを縫合し、回転、貫通、操作が可能な3次元画像を作成することに成功したそうだ。 Video: 3-D I
M82星雲は、地球から1200万光年離れた、おおぐま座にある銀河。中心部から極方向に向かって電離した水素ガスが吹き出している。 チャンドラX線観測衛星により、中心部から600光年離れたところからX線が観測された。X線源には、太陽の約500倍の質量を持つ中型ブラックホールがあると考えられている。 そんなM82星雲から、これまで宇宙で観測されたことのない未知なる物体が、電波を発していることが、英国国立天体物理学研究所の調べでわかったそうだ。 From the X Files Dept: Mystery of Radio Waves Emitted From Nearby Galaxy Still Unsolved ジョドレルバンク天体物理学センターの天体物理学博士、トム・マックスロウ氏は、この現象がいったい何なのかは予測不能」とし、「これが宇宙を別の宇宙へ引き込むブラックホールというものなのか
英紙「デイリーメール」が伝えたところによると、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の重要メンバーであるドイツ・キール大学ライプニッツ研究所は、太平洋および大西洋の水温自然循環の分析により、「地球ミニ氷河期説」を発表したという。 事実、コロラド州の米国家雪氷資料センターの数値によると、2007年より、北極は夏に海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は 26%にのぼったという。「地球ミニ氷河期説」は、北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまう「地球温暖化説」と1900年から始まった地球温暖化は人類が排出した温室効果ガスが原因であるとのこれまでの認識を覆した。 広告 海外研究:地球はミニ氷河期に突入か? ライプニッツ研究所・研究チームを率いるラティフ氏は、海洋の寒さと暖かさの循環の始まる所、即ち地表下914メートルのところの海水温度の測定を発案し成功したと2008年に
今話題のテレビドラマ「JIN -仁-」のオープニングを意識しながら作ったという、古い東京内の写真を元に、今の東京の同じ場所、同じ角度から撮影したものをつなぎ合わせてエフェクトをかけた情緒溢れる映像なんだ。
普通のマリオじゃなくてちょっとデフォルメされてて、人とは違うマリオブラザーズをお探しのおともだちにはもってこいの壁紙シリーズなんだ。 Badass Super Mario desktop wallpapers 1280×972 この画像を大きなサイズで見る 5000×2813 この画像を大きなサイズで見る 3840×2160 この画像を大きなサイズで見る 1600×1200 この画像を大きなサイズで見る 1024×768 この画像を大きなサイズで見る 2560×1600 この画像を大きなサイズで見る 1600×1200 この画像を大きなサイズで見る 1920×1080 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 1920×1200 この画像を大きなサイズで見る 1280×800 この画像を大きなサイズで見る ニュースーパーマリオブラザーズ デスクトップソフビシリーズ マリオ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く