タグ

2021年4月24日のブックマーク (17件)

  • 女って男に法要力求めすぎだろ

    甘えてんじゃねえよ

    女って男に法要力求めすぎだろ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    ( 五十回忌で忌明けだ。) ( たしかに一夫多妻だと大変だわ。)
  • コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告(長谷川 学) @moneygendai

    コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告 政府やメディアの情報発信不足では? 「丸一日寝込んだ」という人も… 新型コロナワクチンの接種が遅々として進まない。4月19日現在の政府発表によると、480万人の医療従事者のうち、1回目のワクチン接種を終えた人は約120万人(25%)、2回目のワクチン接種を終えた人は約72万人(15%)に留まっており、高齢者接種は4月12日から、ようやく1回目の接種が始まったばかり。 そんな中、2回目の接種を終えた医療現場から看過できない話を聞いた。「予想外に重い副反応(副作用)が出て、丸1日寝込んだ」「体がだるくて仕方がなく、3日間はあまり仕事ができなかった」といった声が次々に聞こえてきたのだ。 だが、そうした情報は、政府からも、新聞テレビからもなぜかまったく伝えられない。たとえば、厚生労働省のホームページの「新型コロナワクチンについて」

    コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告(長谷川 学) @moneygendai
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
      ( 「ワクチン一回にして対象を拡大」いう案はどうなったかな。)
  • 政府はシナリオ1つだけ「お粗末きわまりない」浦島教授:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政府はシナリオ1つだけ「お粗末きわまりない」浦島教授:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    https://tinyurl.com/626f2w54 「会食での二次感染」はわりとあちこちで観測されていたような希ガス。
  • 増える巨大な陥没穴 干ばつにあえぐトルコの穀倉地帯

    トルコ・コンヤにできたシンクホール(2021年4月13日撮影)。(c)Volkan NAKIPOGLU / AFP 【4月24日 AFP】干ばつにあえぐトルコの穀倉地帯に、バス1台がすっぽり入るほど巨大なシンクホール(陥没穴)が幾つもできている。農家らは、穴がさらに増え、民家にも迫りつつあることに不安を募らせている。 米品大手ペプシコ(PepsiCo)に供給するイモなどを生産している農家の男性(57)は、「干ばつはひどくなる一方だ」と話す。 男性はここ10~15年間に、かんがい用地下水の過剰なくみ上げが原因で、巨大なシンクホールが出現するのを目の当たりにしてきた。 のぞき込むとめまいがするほど深い穴は、干ばつで地下に空洞ができ、その上を覆う土が沈下して生じる。 農家にとって、地下水以外の水を使うのは高コストで収入減につながる。だが地下水に頼り続ければ、シンクホールの問題は悪化の一途をたど

    増える巨大な陥没穴 干ばつにあえぐトルコの穀倉地帯
  • マラリアワクチンで「画期的成果」 治験で初の有効性75%超

    ベネズエラ・アンソアテギ州バルセロナで行われるマラリア検査のための採血(2021年3月16日撮影、資料写真)。(c)Pedro Rances Mattey / AFP 【4月24日 AFP】英オックスフォード大学(Oxford University)の研究チームは23日、同大が開発するマラリアワクチン候補が、幼児を対象とした臨床試験(治験)で77%の有効性を示したと発表した。世界で毎年40万人の死者を出しているマラリアの予防において、画期的な進歩となる可能性がある。 ワクチンは「R21/Matrix-M」と呼ばれ、英製薬大手アストラゼネカ(AstraZeneca)と新型コロナウイルスワクチンの共同開発も手掛けたオックスフォード大学ジェンナー研究所(Jenner Institute)が開発。同研究所の発表によると、ブルキナファソで2019年、幼児450人に接種し、1年後の検査で77%の予防効

    マラリアワクチンで「画期的成果」 治験で初の有効性75%超
  • 飛び込み豪代表、東京五輪予選の出場辞退「安全ではない」

    お台場海浜公園に設置された五輪シンボルの巨大モニュメント(2021年2月10日撮影)。(c)CHARLY TRIBALLEAU / AFP 【4月24日 AFP】東京五輪の最終予選とテスト大会を兼ねた飛び込みのW杯について、オーストラリア代表チームは23日、渡航が「安全ではない」として出場を辞退した。 飛び込みのW杯は、来月1日から6日まで東京で行われる予定となっている。 しかし、五輪まで3か月となったこの日、日政府が4都府県に対して新たに緊急事態宣言を発令したことを受けて、豪飛び込み連盟(Diving Australia)は、「アスリートと関係者をW杯に派遣するのは安全ではない」と結論づけた。 「現況を踏まえれば、今回は公平で安全な五輪の予選イベントは可能ではないというのが、われわれの明確な立場だ」 (c)AFP

    飛び込み豪代表、東京五輪予選の出場辞退「安全ではない」
  • 精神病院に偽患者を送り込みその脆弱性を指摘した有名な実験は、実は間違いだらけだった──『なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験』 - 基本読書

    なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズIII-16) 作者:スザンナ・キャハラン発売日: 2021/04/21メディア: 単行(ソフトカバー)近年、かつて行われた有名な心理学系の実験が、再現実験の失敗やデータ不備の発見により、実は間違っていたという事実が次々明らかになっている。たとえば有名なものに、マシュマロ実験がある。この実験では、マシュマロを皿の上におき、「それは君にあげるけど、私が戻ってくる15分の間にべるのを我慢していられたらもう一つあげる」と指示する実験で、ここで自制し、より大きなリターンを得られた子供ほど、大人になっても優秀と判断される割合が大きかったことを示した。 1970年代に実施されたこのマシュマロ実験は話題になり、いろいろなノンフィクションで目にしていたから、当につい最近まで僕もこれは正しい実験だと思っていた

    精神病院に偽患者を送り込みその脆弱性を指摘した有名な実験は、実は間違いだらけだった──『なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験』 - 基本読書
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    "精神科医は正常な人と精神障害を持つ人を見分ける方法をもっていないことを明かした" 論文〔1973年『サイエンス』誌掲載〕と、もとになった実験の真偽。 / スザンナ・キャラハンSusanna Cahalan /
  • ロシア 東京五輪で国歌の代わりにチャイコフスキーの協奏曲 | NHKニュース

    過去の組織的なドーピングをめぐり、スポーツの国際大会で国旗や国歌を使えない処分を受けたロシアに対し、IOC=国際オリンピック委員会は、東京オリンピックで国歌の代わりにチャイコフスキーのピアノ協奏曲を使うことを承認しました。 ロシアは過去の組織的なドーピングが認定され、来年12月までスポーツの主要な国際大会に選手団を派遣できない処分を受けました。 この夏の東京オリンピックでは、厳しい条件を満たした選手に限ってロシアオリンピック委員会の代表として参加することが許されたものの、ロシアの国旗や国歌を使うことは禁止されました。 IOCが23日、NHKの取材に明らかにしたところによりますと、ロシアオリンピック委員会の申請を受け、東京大会では国歌の代わりにロシアを代表する作曲家、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を使うことが認められました。 チャイコフスキーは「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」などの作品

    ロシア 東京五輪で国歌の代わりにチャイコフスキーの協奏曲 | NHKニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    ( おお )
  • 久しぶりの本格傑作SFアニメがあんまり知られていない件

    「Vivy -Fluorite Eye's Song-」 傑作SFアニメが現れたが見ている人の間でしか評価されていないので宣伝。 「Vivy アニメ」あたりでツイッター検索してもらえれば評判分かる。ニコ生4話90%越え。 主人公は自律人型AI。で「歌でみんなを幸せにすること」が使命とかいうからマクロスっぽいやつかと思ったら全然違う。あんまり歌は関係ない。 むしろ近いのはターミネーター、12モンキーズ。時間改変ものだ。 まず魅力は作画、アニメーション。とにかく綺麗だし4話の格闘シーンなんてすごいの一言に尽きる。 また、主人公の落ち着いた声と100年後から来たAIマツモトのせわしない声の対比も面白い。 そしてわかりにくくならずにしっかりSFしてる。 これまで基2話1セットで放送(初回放送は1・2話セット)、1つの話が長くならず短すぎもしない。 ちなみに1・2話と3・4話は15年離れてる。最終

    久しぶりの本格傑作SFアニメがあんまり知られていない件
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    https://live.nicovideo.jp/watch/lv331299011  ニコニコ生放送の仕組みは、大都会路地裏の迷路みたくなってる。
  • 小泉環境相単独取材 「46%削減」を“メダル”に例えると?|TBS NEWS

    地球温暖化を止めるため、日は温室効果ガスを2030年度までに「46%削減する」という新たな目標を掲げました。旗振り役の小泉進次郎環境大臣が、その気度をオリンピックのメダルに例えました。 「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。『46』という数字が。シルエットが浮かんできたんです」(小泉進次郎 環境相) 23日午後、私たちの単独インタビューに応じた小泉環境大臣。「浮かんだ」という「46」とは、各国の首脳が参加した「気候変動サミット」で菅総理が示した目標です。 「我が国は2030年度において、温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指す」(菅首相 22日) 日は、これまで2030年度までに「26%削減」を目標にしてきました。今回、菅総理はサミットで「46%削減」と表明、目標を大幅に引き上げました。アメリカは2005年に比べ50%から5

    小泉環境相単独取材 「46%削減」を“メダル”に例えると?|TBS NEWS
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    (ほほう。) (ワシの脳に浮んだのは廃棄太陽パネル廃棄リチウム蓄電池の山だわ。温室効果ガス139億トン排出しつつ某国が製造に勤しんでる…) (家庭用蓄電池最大16.6kWhで悪天候何時間? 切れたら何処から電力を?)
  • Ryo Takagi on Twitter: "フランスがロックダウン下でも継続して書店の開店を認ていたように思えるが、実態は異なる。昨春1度目は営業禁止、昨秋2度目も営業禁止、大型スーパーによる本売場稼働に書店が抗議したらそれも禁止、その後事前予約店頭引き取りのみ許可、今春3… https://t.co/mBLAWThTXm"

    フランスがロックダウン下でも継続して書店の開店を認ていたように思えるが、実態は異なる。昨春1度目は営業禁止、昨秋2度目も営業禁止、大型スーパーによる売場稼働に書店が抗議したらそれも禁止、その後事前予約店頭引き取りのみ許可、今春3… https://t.co/mBLAWThTXm

    Ryo Takagi on Twitter: "フランスがロックダウン下でも継続して書店の開店を認ていたように思えるが、実態は異なる。昨春1度目は営業禁止、昨秋2度目も営業禁止、大型スーパーによる本売場稼働に書店が抗議したらそれも禁止、その後事前予約店頭引き取りのみ許可、今春3… https://t.co/mBLAWThTXm"
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    ( フランス )
  • 某不登校少年YouTuberの男の子を見て

    私との間に子供はいない。その分、愛情の捌け口(?)として甥っ子・姪っ子を可愛がっている。彼らの成長の記録を見るのは楽しい。夫婦揃って「親馬鹿」ならぬ「オジ馬鹿」と「オバ馬鹿」状態と言っても過言ではない。甥っ子・姪っ子が日々成長する姿、お友達と楽しく遊ぶ姿を見ていると脳内再生で小田和正の歌が流れる。ハロウィンイベントでお友達と一緒にコスプレしてる遊んでる姿は、あまりにも可愛い過ぎる。 写メを見ると、ウチの甥っ子・姪っ子たちは鬼滅の刃キャラに扮していたが、お友達鬼滅の刃キャラに扮している子は多かった。女の子たちは胡蝶しのぶが大好きだと改めて知った。他には、ディズニーキャラやアメコミキャラに扮している子も、負けす劣らず多かった。個人的にはちびスパイダーマンの男の子が可愛いかった。 そういえば先日、家の近所を散歩していたら河原の土手で、若い母親らしき女性とその息子らしい幼い男の子が、木の枝で「

    某不登校少年YouTuberの男の子を見て
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    ( どうかな。) ( youtubeの懐かしの90'80'ポップス聞いてると、「21世紀生まれだけどこういうの好きです」みたいな書き込みが爺婆を喜ばせてるよ。)
  • 中国人監督の『ノマドランド』がアカデミー賞有力候補...なのに中国人が全然喜ばない理由

    Chloe Zhao Tipped for Oscars Glory, Falls Foul of Country's Censors <2月のゴールデン・グローブ賞のときには大盛り上がりだったが、突如としてジャオ監督は中国の大敵になった> 4月25日に迫ったアカデミー賞の発表だが、中国では異常なほど盛り上がっていない。その背景には、来なら中国で最大の注目作になるはずだったクロエ・ジャオ監督の『ノマドランド』に関する投稿が、中国最大のソーシャルメディアプラットフォーム「微博(ウェイボー)」から締め出されている事情がある。同作は、作品賞などにノミネートされている。 2月に発表された第78回ゴールデン・グローブ賞では、この作品が映画部門の作品賞を、監督のジャオが監督賞を獲得した。その後、ノマドランドの中国語タイトルである『无依之地』から生まれたハッシュタグは、9000万回近い閲覧数を記録した

    中国人監督の『ノマドランド』がアカデミー賞有力候補...なのに中国人が全然喜ばない理由
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    ( 内田光子も「彼女の感覚は日本人ではない」いう向きもあった。風俗習慣だけでなくて政治的主張がからむともっともっと難しい。)
  • 国土9割が砂漠のリビアで「緑のパラダイス」 食料自給率向上に奮闘

    リビアの首都トリポリから東に約40キロ離れた小さな町で、レタスの水耕栽培を行うシラジュ・ベチアさん(右)とパートナーのムニルさん(2021年3月5日撮影)。(c)Mahmud TURKIA / AFP 【4月24日 AFP】黄色い防水シートに覆われたトンネル形の温室で、シラジュ・ベチア(Siraj Bechiya)さん(20)とパートナーのムニルさんは水耕栽培のレタスの出来を調べていた。国土の9割が砂漠で、伝統的な農業が困難なリビアでは先駆者だ。 この「グリーンパラダイス」で貴重な作物を支えているのは、プラスチックのカップに穴を開けた鉢と、ホームセンターで購入した合成樹脂管、結束バンド。間に合わせの園芸用品ではあるが、作物はぐんぐん成長し続け、栄養分と酸素濃度の高い水を送り込まれたレタスが白い根を長く伸ばしている。 ベチアさんとムニルさんは首都トリポリの東40キロの小さな町で何か月もこのプ

    国土9割が砂漠のリビアで「緑のパラダイス」 食料自給率向上に奮闘
  • ワクチン接種進むイスラエル 10か月ぶり1日の死者数がゼロに | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、感染者が減っている中東のイスラエルでは22日、感染して死亡した人は1人も報告されず、去年6月以来およそ10か月ぶりにゼロとなりました。 イスラエルではこれまでに人口の54%にあたる500万人が新型コロナウイルスワクチンの2回の接種を終えていて、ことし1月には1万人を超えていた1日の新規感染者数は、現在100人前後で推移しています。 イスラエル政府が公開しているデータによりますと、23日午後8時現在で、22日に死亡した人は1人も報告されず、去年6月以来およそ10か月ぶりに、1日の死者の数がゼロとなりました。 イスラエルでは、これまでにおよそ6300人が新型コロナウイルスに感染して死亡していて、ことし1月の最も多いときでは1日に77人が亡くなりました。 ワクチンの効果について、イスラエルの保健省はことし2月、感染して死亡した人の数は、2回目のワクチン接

    ワクチン接種進むイスラエル 10か月ぶり1日の死者数がゼロに | NHKニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    ( "2022年のワクチンの供給を受けることでアメリカの製薬大手、ファイザーと合意"  ) ( 今使ってるのもファイザー製か。)  (イスラエル )  ▲a63grdt4y氏 ですよね。
  • 『精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝』へのコメント
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    ( 未読 )
  • 津田大介 on Twitter: "名古屋市長選横井候補があいトリに言及。 「昭和天皇の御影を燃やしたかのような映像や、慰安婦像とされる展示が行われたことに対し、私自身は極めて不愉快である。天皇陛下の戦争責任を問うといった政治的な主張にすぎず、芸術であるとは到底理… https://t.co/TrSJgElnKH"

    名古屋市長選横井候補があいトリに言及。 「昭和天皇の御影を燃やしたかのような映像や、慰安婦像とされる展示が行われたことに対し、私自身は極めて不愉快である。天皇陛下の戦争責任を問うといった政治的な主張にすぎず、芸術であるとは到底理… https://t.co/TrSJgElnKH

    津田大介 on Twitter: "名古屋市長選横井候補があいトリに言及。 「昭和天皇の御影を燃やしたかのような映像や、慰安婦像とされる展示が行われたことに対し、私自身は極めて不愉快である。天皇陛下の戦争責任を問うといった政治的な主張にすぎず、芸術であるとは到底理… https://t.co/TrSJgElnKH"
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/04/24
    慰安婦像は朝鮮半島被害者20万人の根拠不明主張上に成立。就業生日本語習得揶揄も古びた同化教育批判のなぞり。根拠が全て現象一部を切取った「雰囲気」。 (候補者諸氏所感は知らない。当該地域の選挙権ないから。)