タグ

2021年5月6日のブックマーク (9件)

  • 「物乞いに、決して物を与えるんじゃない」という言葉に、少し共感してしまう。

    伊集院静さんの『ひとりをたのしむ 大人の流儀10』(講談社)というエッセイ集のなかに、こんな話が出てきたのです。 私の父親はよく”働かざる者うべからず”という言葉を口にした。 私は、父と向き合って話をしたことがほとんどない。 それでも少年の頃、私と弟の前で、 「いいか、どんな人も働かなくては生きて行けないんだ。まずおまえたち一人一人が手に職を付けて、生きていけるようにせねばならん。そうでなければ飯(まんま)もべられんのだ」 と言ったことがあった。 父は仕事をしない人間を嫌った。 父は物乞いをしている人に、決して物を与えるんじゃない、とも言っていた。 一度、父の前に物乞いが座り、声を掛けたのを見たことがある。 「旦那、お恵みをして下さいまし」 子供の私には、その人がどこか身体が悪くて立ち上がれないように思えた。 すると父は相手にこう言った。 「なぜ、そんなことをしているんだ。どこか身体の

    「物乞いに、決して物を与えるんじゃない」という言葉に、少し共感してしまう。
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/06
    ( 外国の日系移民も伊集院静氏御父上もそうだけど、「がんばらなくてもいい」いうてたら死んでしまう状況はあるし、それはハテナーの嫌いな精神論じゃなくて生きるためのハウツウですよ。)
  • ちゃんを付けろよデコ助野郎

    ちゃんを付けろよデコ助野郎

    ちゃんを付けろよデコ助野郎
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/06
    ( ? )  ( ネコちゃん。イヌちゃん。 )
  • 「美本をお願いできますか」書店員が遭遇した“こだわりの強い客”…店員さんの導き出した対応 | 文春オンライン

    現役書店員が描く書店あるある。うっかり者の新人、微妙に拗らせてしまったベテラン、ほどよい温度の店長たちが、次から次へと来店する、ほどよい温度でクセが強いお客さんたちを華麗にさばく。ほどよく頑張ってほどよく幸せな書店員たちの愛すべきあるあるとは……。

    「美本をお願いできますか」書店員が遭遇した“こだわりの強い客”…店員さんの導き出した対応 | 文春オンライン
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/06
      ( 筒井康隆は古本屋がダメで「他人の手を経てきた古本は衛生的でない」と感じるらしい。) ( つまり美本マニアは古本市場に流れないから新刊屋の神〔かもしれない〕)
  • 世界初の新規上場を果たしたドローン専業メーカー、トップが見据える未来とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    産業用ドローンの開発を手がける、自律制御システム研究所(ACSL)。ドローン専業メーカーとして、世界初の新規上場を果たした代表取締役社長兼COO・鷲谷聡之さんに、ドローンの未来展望を伺った。 空を飛ぶだけではない、ドローンのポテンシャル —まず、現在のドローンの性能面を教えてださい。 「速度でいえば、時速70〜100kmぐらい、さすがに台風は無理ですが、雨が降っても風が吹いても、ある程度は問題なく飛ばせます。電波を使って繋ぐことができるようになったので、例えば、長崎県五島列島を飛ぶドローンを、羽田空港でコントロールできるようになりました。事前に指定された場所であれば、もちろん自律飛行が可能です」 —近い将来、ドローンはこんなこともできるという可能性についてはいかがでしょうか。 「ドローンとは“空を飛ぶもの”という認識が大きいと思いますが、空だけではなく、物流倉庫やトンネル内などの屋内も飛ぶ

    世界初の新規上場を果たしたドローン専業メーカー、トップが見据える未来とは? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/06
    (シェア高いメーカーは、中国、フランス、米国らしい。)(価格競争力いうヒトおられるが、深圳平均賃金11万415円、製造業はそれ以下とわかってるかな。他地方はさらに低い。日本で製造業維持してる企業尊敬する)
  • アングル:賞賛浴びたNZのコロナ対応、住宅高騰で格差拡大

    アイテム 1 の 3  ニュージーランドの首都ウェリントンは、多くの人が通常の生活をおおむね取り戻りしている。しかし一方で、キリスト教公益財団ウェリントン・シティ・ミッションのスタッフたちがホームレスの急増と格差拡大と懸命に闘っている。写真は同国のアーダーン首相。シドニーで昨年2月撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott) [1/3] ニュージーランドの首都ウェリントンは、多くの人が通常の生活をおおむね取り戻りしている。しかし一方で、キリスト教公益財団ウェリントン・シティ・ミッションのスタッフたちがホームレスの急増と格差拡大と懸命に闘っている。写真は同国のアーダーン首相。シドニーで昨年2月撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott) [ウェリントン 16日 ロイター] - ニュージーランドの首都ウェリントンは、多くの人が通常の生活をおおむね取り戻りしている。風が強

    アングル:賞賛浴びたNZのコロナ対応、住宅高騰で格差拡大
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/06
      ( NZと関係なく、木材高騰らしいから、あんま、いい感じはしないな。)
  • 獄中から父となるパレスチナ人 「精子持ち出し」体外受精

    イスラエルで収監中の夫との間に体外受精で授かった子どもを抱くイマン・クドラさん。パレスチナ自治区ガザ地区南部ハンユニスにある難民キャンプで(2021年2月24日撮影)。(c)SAID KHATIB / AFP 【5月6日 AFP】中東のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の自宅で、生後間もない息子をあやしながら母親のイマン・クドラ(Iman al-Qudra)さんは思いをはせる。この子、ムジャヒドちゃんが父親に会うのは何年も先のことだろう。 夫のモハンマド・クドラ(Mohammad al-Qudra)さんは2014年からイスラエルで収監されている。イマンさんが妊娠するためには、彼の精子を刑務所からひそかに持ち出し、体外受精(IVF)を行う必要があった。 ここ数年、ガザ地区やイスラエル占領下のヨルダン川西岸(West Bank)では何人かの女性が、服役中の夫の精子を用いた体外受精

    獄中から父となるパレスチナ人 「精子持ち出し」体外受精
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/06
    ( "夫が釈放される前に、妊娠できる年齢を越えてしまうのが怖かったのです" )
  • アストラゼネカのワクチン、国産原液の出荷開始 - 日本経済新聞

    英アストラゼネカ日法人は6日、同社が国内製薬会社に製造委託した原液が3月末までに出荷を始めたことを明らかにした。アストラゼネカは現在、ワクチンの製造販売を申請中で、国内で9000万回分のワクチン製造を見込む。今後、容器への充填を第一三共など他のメーカーが進め、承認を得た上で製品を出荷する予定だ。アストラゼネカが同日開いた記者説明会で明らかにした。同社は日政府と1億2000万回分のワクチンを

    アストラゼネカのワクチン、国産原液の出荷開始 - 日本経済新聞
  • 工務店という稼業#2 (なぜ業者は相見積を嫌がるのか? 本音)|いのっち@現役・工務店の中の人

    ー ⌛この記事は約8分で読めます。ー 相見積だと伝えると工事業者に嫌がられる。または急にリアクションが薄くなりやる気ない感じになる。といった経験をした方は少なくないと思う。それは、なぜだろうか? 社会の競争原理に従って相見積もりするのは普通の事なのに。 「ちゃんと仕事してくれよ、せっかく頼んでいるのだから。」 「仕事になればおたくも儲かるんだからさ。」 そう思ったに違いない。 あなたを信用して1社に絞っていたのに、いちいち催促しないと無い返事、LINEは既読がつかない(絶対読んでるはず)夕方電話しても出ないし、どうなってるんだよ!!極めつけは、「うちではできない」と回答。いまさらか!だったらはじめから言ってくれ!とにかく途中報告がないし、まともなコミュニケーションがとれない。 あいつらのペースに合わせていたら機会損失だらけだ! そんな過去の経験から相見積するも、業者からは嫌がられる。ほんと

    工務店という稼業#2 (なぜ業者は相見積を嫌がるのか? 本音)|いのっち@現役・工務店の中の人
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/06
      ( 見積費用 ) ( 有償として相場はいくらぐらいか。)
  • 米、ワクチン特許放棄を支持 供給増へ途上国が要請 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】バイデン米政権は5日、新型コロナウイルスワクチンの国際的な供給を増やすため、特許権の一時放棄を支持すると表明した。ワクチンが足りない途上国が世界貿易機関(WTO)で要請していた。製薬会社は反対しており、交渉の先行きは不透明だ。米通商代表部(USTR)のタイ代表は声明で、WTO加盟国がワクチンの特許権を保護する規定を適用除外とする案を支持すると表明した。「コロナのパンデミ

    米、ワクチン特許放棄を支持 供給増へ途上国が要請 - 日本経済新聞