タグ

2021年5月5日のブックマーク (8件)

  • 最近買ったオシャレなものたちを紹介するので諸君も紹介してください - Lambdaカクテル

    ひきこもりなので、家での暮らしを良くするためになんかいろいろ買いました。 紅茶 マリアージュフレールというフランスの紅茶会社の、アポロンという銘柄を買いました。ティーバッグに入っていてまぁまぁ良いお値段する。 blog.3qe.us 少し甘い香りがするけど、くどくなくて気品のある味。味は甘くなくて烏龍茶っぽい感じ。 マリアージュフレールは「フランス流紅茶芸術」を掲げていて、イギリスとタメ張ることを目指してるっぽい。 ファブリックボード 壁が殺風景で、なんかオシャいもんを掲げたいと思っていたところ、マリメッコがめっちゃオシャレなファブリックボードを出してたということを思い出した。 www.marimekko.jp 近所のBALだかどっかにマリメッコが入っていて、そこで見かけていいな~と思っていたのだった。めちゃ高いわけでもないのでポチったらすぐ届いた。Amazon Payが使える。 My n

    最近買ったオシャレなものたちを紹介するので諸君も紹介してください - Lambdaカクテル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/05
      ( 「オシャレ」なもの…。 ) ( ヤマザキのパン祭り景品は、おしゃれな強化ガラスだったわ…。)
  • 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2021/05/02(日) 22:58:18.48● ?PLT(13346) [●] 橋下徹氏、生放送で新型コロナウイルス感染症の検査数で西村康稔担当相へ提言…「モーニングショーから文句を言われようが検査数については絶対、絞っていくんだと…テレ朝に負けないでください」 2020年3月15日 8時25分 https://hochi.news/articles/20200315-OHT1T50048.html https://i.imgur.com/XAJXXs3.jpg https://i.imgur.com/IlFHVcc.jpg ↓ 橋下徹氏 コロナ感染者判明で帰港の「飛鳥2」の対応「すごくいい事例」 5/2(日) 16:05 https://news.yahoo.co.jp/articles/942fcbbbe39c1d33

    橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/05
    ( そもそもPCR陽性者だけでなく、全員、濃厚接触禁止ですよ。)
  • 京セラ「ガラパゴス」スマホがたどり着いた境地

    スマホ時代を迎え、苦しい戦いを強いられてきた日企業の携帯端末事業が息を吹き返しつつある。京セラとソニーの2021年3月期の携帯端末事業はコロナ禍にあっても採算性が向上、いずれも大幅に利益を伸ばした。 両社は不採算市場からの撤退や生産体制の見直しで、少ない販売台数でも利益を出せる体制を作ることに成功。多額の設備投資で大量に販売するアップルのiPhoneなどと正面衝突せず、特定用途に特化することでコアなファンをつかむ路線を着実に歩んでいる。 スペック以外で差異を追求 電子部品大手の京セラは、海や山などのアウトドアや工事現場など厳しい環境下でも使える「タフスマホ」で他社と差別化をはかっている。 2014年に「TORQUE(トルク)」ブランドで販売を開始し、2021年3月には5代目となる機種を投入。京セラのスマホとして初めて5G対応を果たした。対応する半導体が高価なため、投入を見送ってきたが、「

    京セラ「ガラパゴス」スマホがたどり着いた境地
  • 熊みたいだけど熊じゃないんです…どう見ても熊なこの生き物の正体に驚きの声多数「熊じゃん」「ほぼ熊」

    リンク Wikipedia ウェルシュ・コーギー ウェルシュ・コーギー(英語: Welsh Corgi)は、犬の品種(犬種)。ウェルシュ・コルギーとも。 起源は曖昧な部分が多いが、数百年もの間、ウエールズの牧畜において関与してきた。「ヤード・ロング・ドッグ」という別称があり、体長がほぼ40インチ(ウェールズの1ヤードに相当)であることを意味する。 平均的なウェルシュ・コーギーは体高が約25 - 30cmで、体重は約15kgである。もともと牧羊犬で羊や牛を追うために開発されており、活発で頭がいいとされる。同伴動物として適していると同時に、シープドッグ・トラ リンク Wikipedia 甲斐犬 甲斐犬(かいけん)は、山梨県原産のイヌの品種。 日犬種の1つで、昭和4年(1929年)に当時甲府地方検察庁に赴任した安達太助が発見し、昭和6年(1931年)に「甲斐日犬愛護会」を創立、昭和7年(19

    熊みたいだけど熊じゃないんです…どう見ても熊なこの生き物の正体に驚きの声多数「熊じゃん」「ほぼ熊」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/05
    ( カワイイ。)  ( カワイイが、登録管理が一応徹底されてる犬と違い、猫の場合、短い四肢のマンチカンは野良になると絶対に生き抜けないので、あんまり雑繁殖して欲しくない猫種 )
  • 太った猫を有名絵画とコラボさせている作品がめっちゃ可愛くて眼福「ゴッホの星月夜が猫月夜に(笑)」追記あり

    ヤギの人🐐 @yusai00 意識と徳の低い僧職系ヤギ。各地で撮ったヤギ写真をツイートします。ヤギに詳しくはないです。Threads、Blue Skyにも同IDでアカウントがあります。 ヤギ以外の写真 → onl.la/Qfz3QY4 note.com/yusai00 リンク Bored Panda Owner Puts Her Fat Ginger Cat Into Famous Paintings, And The Result Is Hilarious (15 Pics) Cats' poses are so elegant it looks as if they were subjects of great masters' paintings. One cat takes this to another level by being a subject of one of ma

    太った猫を有名絵画とコラボさせている作品がめっちゃ可愛くて眼福「ゴッホの星月夜が猫月夜に(笑)」追記あり
  • 赤木ファイル、国が存在認める方針 森友改ざん問題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自死した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん(当時54)が改ざんの経緯を記したとされる「赤木ファイル」の存在を、国が認める方針を固めたことが関係者への取材でわかった。赤木さんの・雅子さん(50)が国などに損害賠償を求めた訴訟の裁判手続きの中で、国は6日にも文書で回答するとみられる。 【画像】赤木俊夫さんが愛用した篆刻(てんこく)の書体字典には、きちょうめんな字でメモが書き込まれている。手にするのはの雅子さん 国はこれまで、訴訟では「(ファイルは)裁判の争いに関係せず、存否を回答する必要がない」と主張。国会でも、野党が開示を求めたのに対し「訴訟に影響を及ぼすおそれがある」との答弁を繰り返し、存否を明らかにしてこなかった。 焦点は、ファイルの中身や、それが裁判でどの程度、開示されるかだ。民事訴訟法は、開示によって「公務に

    赤木ファイル、国が存在認める方針 森友改ざん問題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/05
    (いつも思うけど『首飾り事件』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%A3%BE%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6くさい。) (にしても「政治主導」というか「官僚は政治家に奉仕」が、君たちの選んだ「是」なら忖度も仕方ないのでは。)
  • Tsunehisa Nakajima on Twitter: "日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。"

    語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。

    Tsunehisa Nakajima on Twitter: "日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。"
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/05
    "〔在米日本語話者の底辺層〕の話って全然伝わってないと思う"/宮内勝典『グリニッジの光を離れて』に就労日本人がパワハラ不条理にあって、宮内が彼の代りに「プライドが食えるか」て土下座する場面ある。
  • 進む自衛隊とミャンマー国軍の将官級交流 クーデター首謀者も3度来日、安倍首相と会談

    ミャンマー国軍は国民に銃を向けた(写真は、治安部隊に撃たれた負傷者を運び出す抗議デモ参加者。3月24日、ヤンゴン) REUTERS <ミャンマー国軍に「パイプがある」とされる日政府や自衛隊との交流はいかにして始まったのか、そしてその目的は何だったのか> 軍事クーデターから3カ月が過ぎたミャンマーでは、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の暴力停止の呼びかけ後も国軍の市民の民主化運動への弾圧は収まらず、死者は4月末時点で750人を超えている。欧米諸国は国軍トップらへの制裁を強化しているが、日政府はいまだに明確な姿勢を示していない。そんな中、在日ミャンマー人らは、4月14日に日ミャンマー協会、4月22日には日財団の前で抗議デモを行った。彼らがこれらの団体に怒りをぶつける背景には何があるのか。まず1枚の写真に注目したい。 ミャンマー国軍や日の防衛省関係者と思われる15人の人物が横二

    進む自衛隊とミャンマー国軍の将官級交流 クーデター首謀者も3度来日、安倍首相と会談
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/05/05
    ( ? )  ( う~ん。だから何だろう。 ) ( ミャンマーはBBCの記者の拘束を説いている。中国の後ろ盾があるので「もう日本にどう思われてもよい」と見切ったに過ぎないのは。)