とさろく @ef651036jrf 【おしらせ】 C100 1日目 メ47b”はちのへ電子車庫”において頒布しました、新刊「イラストで見る近鉄角屋根車」の通販予約を開始しました。melonbooks.co.jp/detail/detail.… 「全て同じ顔」と言われる近鉄角屋根車を36形式をほぼ「顔だけで」網羅した1冊です。是非よろしくお願いします。 pic.twitter.com/lmNEFkBNrX 2022-08-21 20:07:20
技術と革新 @kiris_kirimura ダチョウの脳みそがちいさすぎるせいで家族を覚えることができなくて、はぐれてもいなくなっても気がつかないせいで、結果余裕で他の家族と混ざって普通に暮らしてるって聞いたんですけどああもうそれでええそれでええってなっちゃった 2022-09-05 09:47:06 リンク Wikipedia ダチョウ ダチョウ (駝鳥 Struthio camelus) は、鳥綱ダチョウ目ダチョウ科ダチョウ属に分類される鳥類。 鳥でありながら飛ぶことはできず、平胸類に分類される(飛べない鳥も参照)。亜種として北アフリカダチョウ、マサイダチョウのレッドネック系、ソマリアダチョウ、南アフリカダチョウのブルーネック系、南アフリカで育種されたアフリカンブラックがある。 属名 Struthio はギリシア語でダチョウの意。 往時、ダチョウはサハラ砂漠以北にも生息し、地中海世界に
——甥っ子である山上徹也さんが安倍晋三元首相を銃撃する事件を起こして約2カ月が経ちました。伯父さんへの取材も殺到したと思います。 事件が起きた7月8日の昼、息子たちから電話がかかってきた。「徹也がえらいことやった」と言うんでテレビをつけたら、容疑者「山上徹也」と大きく報じられていた。すぐに徹也の母A子と妹のB子に連絡し、「急いで荷物をまとめてうちへ来い」と指示を出した。2人はそれから1カ月ほど、この家(伯父宅)で過ごした。 その間、私は何よりも事実関係を正しく解明してほしいという思いから、自分にできることはすべてやってきたつもりだ。 事件直後に検察と連絡を取り、検事がメディアに囲まれていた自宅に2度にわたって来た。検察には所持していた資料をすべて渡すとともに、A子の調書をその場で作成してもらった。資料は私が山上家に仕送りした際の振込用紙や、2007年に他界した家内が手帳に記していたメモ、私
旧統一教会との関わりについての調査結果を公表する記者会見に臨む自民党の茂木敏充幹事長(中央)=東京都千代田区の同党本部で2022年9月8日午後5時1分、吉田航太撮影 自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の蜜月ぶりが改めて浮き彫りになった――。教団との関係を巡り、自民党が8日公表した調査結果。党所属国会議員379人のうち、半数近くに当たる179人に接点が明らかになった。しかし、元信者や教団の活動に詳しい識者からは「アリバイ作りだ」「これで調査と言えるのか」などと厳しい声が上がった。 「教団と自民党議員がズブズブの関係なのは信者の間では昔から有名なので、179人という数には驚かない」。元信者の30代女性は調査結果をこう受け止めた。「教団は日本の政治に影響力を持つことが目的で、どんな政治家とも手を組みたいと思っている」と続け、「これだけ問題になっているのだから自民党は教団と手を切って、高額
【読売新聞】 ニコンは2日、3Dプリンターの製造を手がけるドイツ企業のSLMソリューションズ・グループを買収すると発表した。買収額は約6億2200万ユーロ(約840億円)となる見通し。主力のデジタルカメラ市場が縮小するなか、新たな成
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さんの新連載『運慶の風景』! 第1回は伊豆の願成就院からはじまります 日本の彫刻史の集大成の時代と呼ばれてきた鎌倉時代。それを牽引したのが昨今の仏像ブームのなかで絶大な人気を誇る仏師運慶うんけいです。運慶が造る仏像は写実的で「まるで生きているようだ」としばしばいわれます。仏像における写実とは何でしょうか。鎌倉時代の仏像は本当に運慶による日本彫刻史の集大成・終結点なのでしょうか。その事情をひもといていきます。筆者は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さん。運慶人気の秘密を探り、日本の美術史研究の道筋もふりかえりながら、運慶の時代を豊かに見渡す新連載です。 第1回 「鎌倉殿」の時代の仏像願成就院の大御堂には5体の国宝の運慶仏がまつられている[画像提供:願成就院]はじめに NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の1
東京・池袋駅西口から徒歩3分。雑踏にたたずむ老舗の庶民派中華料理店『新珍味』が、最近、台湾人客の間で「聖地」としてクローズアップされていることをご存知だろうか。 店のオーナーは、昨年100歳となった現役の台湾人革命家・史明(しめい)。彼への再評価の気運が高まるとともに、『新珍味』を訪れる台湾人旅行客が増えているのだ。 池袋西口の生き字引ともいうべき史明が語る、驚くべきエピソードの数々とは──。 「台湾独立運動のゴットファーザー」の店 「焼きギョーザに半ライス、あとビールね」 「大滷麵(ターローメン)とニラレバ炒め」 平日のランチタイムを過ぎたというのに、『新珍味』の客足は途絶えることがない。2階のテーブル席では常連たちがネクタイを緩めながら昼ビールで気勢を上げている。敷地面積わずか9坪で、1階はカウンター7席のみの小さな店ながらメニューは60種類を網羅。書き入れ時も作り置きせず、注文を受け
〈現在の課題となすべきこと (1)第二次5カ年計画(基本計画)においてジェンダーという文言を使用させない。(略) ・安倍晋三官房長官と山谷えり子内閣府政務官でチェックできるように関係省庁、議員に積極的に働きかける〉 セミナーのテキストに安倍氏の名がある 最も初期の関係を示す冊子 「安倍晋三官房長官がチェックできるように……」とは、どういう意味なのか。鈴木エイト氏は「文藝春秋」10月号掲載(9月9日発売)の「統一教会“安倍派工作”内部文書」の中でこう書いている。 〈私は第2次安倍政権以降の安倍と旧統一教会の関係性を“共存共栄関係”と見立て、この9年間にわたり検証してきた。 だが、そもそも安倍と統一教会の関係がいつ始まったのかについてはまだ謎が残されている。祖父岸信介以来の「三代にわたる蜜月」とよく指摘されるが、安倍が第3次小泉改造内閣で官房長官になる頃まで関係は確認されていない。はっきりわか
ウクライナ・イルピンで、ロシア軍の攻撃を受けて廃車となった車の山で遊ぶ子どもたち。この象徴的な車の墓場では、一部の車に地元のアーティストによる絵が描かれている(2022年8月9日撮影、資料写真)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP 【9月8日 AFP】国連(UN)は7日、ロシアがウクライナの子どもを強制的に連れ去り、ロシア人の養子にしている疑いが取り沙汰されていることについて、信ぴょう性が高いとの見解を示した。 国連人権担当事務次長補のイルゼ・ブランズ・ケフリス(Ilze Brands Kehris)氏はウクライナに関する安全保障理事会(UN Security Council)の会合で、「保護者がいない子どもがロシアの占領地や本国に強制的に移送されているとの主張は信ぴょう性が高い」と述べた。その上で「ロシア当局が保護者がいない子どもに対する国籍付与手続きを簡略化し、ロシア人家
オランダ・アムステルダム国立美術館に展示された、ヨハネス・フェルメールの「牛乳を注ぐ女」(2022年9月8日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【9月8日 AFP】オランダ絵画の巨匠ヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer)の名作「牛乳を注ぐ女(The Milkmaid)」の背景に当初、水差しを置く棚と籠が描かれていたが、後に塗りつぶされていたことが判明した。アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)が8日、発表した。来年開催が予定されている史上最大級のフェルメール展を前に、新事実を明らかにした形だ。 「牛乳を注ぐ女」では、装飾のない白い壁の前に女性が立ち、その明るい黄色と青い服が際立っている。だが最新スキャン技術によって、フェルメールは当初、女性の背後に他のモチーフを描き込んでいたことが分かった。 同館のゴレゴール・ウェーバー(Greg
じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal さっきドラッグストアで「昭和の聖徳太子五千円札を出してこれは5000円以上の価値があるからお釣りを多く寄越せ」と主張するおじさん」 vs 「昭和の聖徳太子五千円札を見せられこれ本当に日本のお金ですかとスマホでググる若者店員さん」の聖戦が行われてたのでレジめっちゃ混んでた。 2022-09-08 13:06:10 じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal お料理作家。書籍「餃子のおんがえし」(amzn.to/34fXoVm)。唎酒師。おいしいものと、おもしろいもの。たまごと酒。映画と旅と音楽。dancyu、日経電子版、あまから手帖、世田谷ライフ、東京人など色々書いてます。仕事のお話はTwitterのDMが嬉しいです。noteも読んでね。 note.mu/jiromal
まとめたけど、繰り返し似た主張をされてるので、整理された情報は暇な空白氏のnoteやYoutubeでどうぞ
東京都が検討を進める新築住宅の太陽光発電設備の設置義務化について、都の有識者でつくる審議会は「住宅を新築する機会を捉え、高い水準への誘導を促す制度を新たに構築すべきだ」として義務化に向けて条例改正を進めるべきとする意見を取りまとめました。 都は、家庭からの温室効果ガスの排出量の削減に向け、新築される一般住宅にも太陽光発電設備の設置を義務づける方向で検討を進めています。 都の有識者でつくる審議会はこれまでに9回会合を開いて、温室効果ガスの排出量削減の実現に向けた条例改正の在り方について議論を重ねてきました。 そして8日、オンラインで最終となる10回目の会合が開かれ、審議会は「住宅を新築する機会を捉え、省エネ化、再エネ設備の整備などを標準化するとともに、より高い水準への誘導を促す制度を新たに構築すべきだ」などとして、義務化に向けて条例改正を進めるべきとする意見を取りまとめました。 都は今後、住
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く