農作物のネギの害虫の一種について、赤色の防虫ネットを使うと、被害を少なくできる可能性があることを、京都府農林水産技術センターなどの研究グループが確認し、農薬を使わない防除法として注目されています。 農作物のネギ類などでは、葉に寄生する「ネギアザミウマ」と呼ばれる害虫が知られていて、生産者は防虫ネットで覆うことで、被害を減らしています。 京都府農林水産技術センターなどの研究グループは、防虫ネットの色によって効果に違いがあるか調べるため、白と黒、それに赤色の、3つの色の糸を組み合わせた6種類のネットを作り、実験を行いました。 その結果、防虫ネットをくぐり抜けて、ネギに寄生したネギアザミウマの率は、赤色のネットだと、白色のものよりも8分の1に減ることがわかったということです。 また、赤と黒の糸で編んだ防虫ネットでは、白に比べて寄生した率が14分の1と、さらに下がったということですが、ネギにあたる