タグ

ブックマーク / www.sankei.com (736)

  • 中露爆撃機、再び尖閣に向け編隊飛行 空自スクランブル

    防衛省統合幕僚監部は22日、日海や東シナ海を飛行した中国ロシアの爆撃機計6機に航空自衛隊戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。6機のうち、中露の爆撃機4機は東シナ海の長崎県の五島列島沖上空で合流し、尖閣諸島(沖縄県)に向かって編隊飛行した。 尖閣諸島に向かった4機は北緯27度あたりで針路を変え、そのまま編隊を維持して沖縄県の沖縄島と宮古島の間の宮古海峡上空を通過した。4機はいったん太平洋に進出した後に引き返し、再び宮古海峡上空を抜けて北上した。 空自がスクランブルしたのは中国軍のH6爆撃機4機と露軍のTU95爆撃機2機で、尖閣諸島に向けて飛行したのはH6とTU95のそれぞれ2機。中露両軍は昨年7月に「合同パトロール」を行った際にも尖閣諸島に向けて編隊飛行し、北緯27度線上空で進路を変えている。ただ、この際は中露の爆撃機が正反対の方向に分かれて編隊飛行をいったん解いていた。

    中露爆撃機、再び尖閣に向け編隊飛行 空自スクランブル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/12/23
    ( /東アジア )
  • マンションで母娘の遺体、餓死か 大阪 - 産経ニュース

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/12/20
    ( 大阪 )
  • 国産ワクチン 治験入り続く、生産ラインの整備も急ピッチで

    米製薬大手、ファイザーの新型コロナウイルスのワクチン接種が英国で始まるなど海外のワクチン開発が先行する中、国内企業も今月から、相次いで治験(臨床試験)の新しい段階に入る。さらに各社は生産ラインの整備を前倒しで進め、速やかに供給できる体制作りを急ぐ。海外勢に比べ、周回遅れとも指摘される国内の開発状況だが、安全で有効なワクチンを自国生産で複数確保していくことは安全保障上も重要と位置付けられており、国産ワクチン開発を加速させる。 ■世界最大級の培養装置 高さ数メートル、むき出しになった天井には複数の管が所狭しと張り巡らされている。100人近くの作業員が資材や工具を持ってせわしなく行き交っていた。 遺伝子組み換えタンパクワクチンの治験を今月中に始める塩野義製薬から生産を受託した岐阜県池田町にあるバイオ医薬品製造会社「UNIGEN(ユニジェン)」。同社工場は、今、急ピッチで新型コロナワクチンの生産ラ

    国産ワクチン 治験入り続く、生産ラインの整備も急ピッチで
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/12/13
      ( https://japan.cnet.com/article/35163295/ なので国内開発には期待したいけどねぇ )
  • 人と会う時は不織布マスク 素材、形状で性能差 「富岳」分析

    マスクをしてせきをしたときのしぶきについて、ウレタンや布より不織布でできたマスクの方が飛散を防ぐ効果が高い傾向にあることが、理化学研究所が運用するスーパーコンピューター「富岳」のシミュレーションで示された。理研が26日発表した。研究チームは、新型コロナウイルスへの感染を予防するため、人と集まるときは不織布マスクを使うなど、行動に伴うリスクを考慮したマスクの使い分けを提案している。 研究チームはまず、それぞれの素材そのもののフィルター性能と通気性を実験で計測。そのデータをもとに、マスクの形状や人が装着した状態を再現したシミュレーションを富岳で行った。 その結果、不織布のマスクはウレタンや布より、飛沫(ひまつ)を外に漏らさない性能が高い一方、通気性が悪く、装着時に息がしづらい傾向があると分かった。布製のマスクは不織布やウレタンに比べて通気性が良く、性能もウレタンより良いものがあることが分かった

    人と会う時は不織布マスク 素材、形状で性能差 「富岳」分析
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/11/27
    ( 口と顎しか覆えない例のプラスチックガードはやめたほうが良いんじゃないかね。テレビで良くみかける。)
  • 志位氏「傲慢不遜で許しがたい」 尖閣めぐる中国外相の主張に

    共産党の志位和夫委員長は26日の記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめる中国の王毅国務委員兼外相の発言を厳しく非難し、合わせて茂木敏充外相の対応も批判した。 王氏は24日の日中外相会談後の共同記者発表で「一部の真相が分かっていない日漁船が釣魚島(魚釣島の中国名)周辺の敏感な水域に入る事態が発生している。これに対して中国側としてはやむを得ず必要的な反応をしなければならない」などと主張した。 志位氏はこの発言をめぐり「尖閣諸島周辺の緊張と事態の複雑化の最大の原因は、日が実効支配している領土に対し、力ずくで現状変更をしようとしている中国側にある。中国側の覇権主義的な行動が一番の問題だ」と指摘。「日側に責任を転嫁する、驚くべき傲慢不遜な暴言だ。絶対許してはならない暴言だ」と強調した。 さらに、王氏と並んで共同記者発表した茂木氏について「王氏の発言に何ら反論もしなければ、批判もしない。そうい

    志位氏「傲慢不遜で許しがたい」 尖閣めぐる中国外相の主張に
  • 自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ

    東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

    自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ
  • 中国外務省「主権への重大な挑発」 尖閣の字名変更で日本に申し入れ

    【北京=西見由章】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は22日の記者会見で、沖縄県石垣市議会が尖閣諸島の住所地(字名)を「登野城尖閣」に変更する議案を可決したことに対して「中国の領土主権への重大な挑発であり、違法であり無効だ」と反発した。 趙氏は、中国側が外交ルートを通じて日側に「厳正な申し入れ」を行ったことを明らかにし、「さらなる対応を行う権利を留保する」と述べた。「釣魚島とその付属島嶼(とうしょ)=尖閣諸島の中国側名称=は中国固有の領土であり、中国側が領土主権を守る決意は揺るぎない」とした。

    中国外務省「主権への重大な挑発」 尖閣の字名変更で日本に申し入れ
  • 電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す

    東京電力エナジーパートナー(EP)から家庭向け電気・ガス販売の電話勧誘業務を委託されていた「りらいあコミュニケーションズ」(東京)が、顧客への不適切な対応を隠すため電話の録音音声を改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)していたことが11日分かった。東電EPが明らかにした。 東電EPによると、改竄や捏造は2019年に計44件あり、りらいあ側からの報告で発覚した。りらいあも「一部の従業員において不適切な勧誘や音声データの編集があった」と11日発表した。改竄や捏造が見つかったのは同社の鹿児島センター(鹿児島市)としている。

    電話勧誘の録音改竄 東電の販売委託先 不適切対応隠す
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/06/12
    ( ? )
  • 長さ1・4キロ「最古最大」のマヤ遺跡か 日本人率いる調査団発見

    上空からのレーザー測量で判明した「アグアダ・フェニックス遺跡」の大基壇の3Dイメージ(猪俣健・米アリゾナ大教授作成・提供) メキシコ東部の熱帯雨林で、紀元前1000年ごろに建築されたとみられるマヤ文明最古で最大の建造物を発見したと、猪俣健・米アリゾナ大教授を団長とする茨城大などの国際調査団が3日付英科学誌ネイチャーに発表した。長さ約1・4キロ、幅約400メートル、高さが15メートルの土の舞台(大基壇)で祭事に使われたとみられる。「アグアダ・フェニックス遺跡」と名付けた。 調査チームの青山和夫・茨城大教授は「文明初期に大きな建造物が造られていたのは驚きで、マヤ文明の起源に迫る成果だ」と話している。 マヤ王朝が確立後の西暦250~950年に、王の権力を誇示するために高く建てられたピラミッドとは異なり、平面的な構造が特徴という。定住生活が始まって間もない時期で、大規模な建築を共同作業で造り、集団

    長さ1・4キロ「最古最大」のマヤ遺跡か 日本人率いる調査団発見
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/06/04
    ( メキシコ /アグアダ・フェニックス遺跡 ) https://www.theguardian.com/science/2020/jun/03/maya-structure-discovered-mexico-lidar-aguada-fenix "Aguada Fénix"
  • 米脱退、WHOに打撃 「中国寄り」加速する恐れも

    【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)の最大拠出国である米国が脱退すれば、新型コロナウイルスへの世界的な対応に影響を与えることが予想される。WHOは今後、財政的支援に積極的な姿勢を見せる中国を頼る可能性があり、「中国寄り」がさらに進むことも懸念されている。 米国の脱退は、年間4億5千万ドル(約480億円)規模とされる拠出金をWHOが永久に失うことを意味する。世界最大の新型コロナの感染国である米国との情報共有が滞る恐れがあり、感染症の英専門家は「新型コロナの流行をい止めるために必要な資金や国際協調に致命的な打撃を与える」と危機感を示す。 WHOのテドロス事務局長は、トランプ米大統領からWHOの改革が進まなければ脱退も検討するとした18日付の書簡を受け取っていたが、対応策を示してこなかった。米国の警告に即座に対応しないテドロス氏にトランプ氏が業を煮やしたとみられる。 WHOは今後、不足

    米脱退、WHOに打撃 「中国寄り」加速する恐れも
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/31
      ( テドロス氏の任期は22年まで。)
  • 新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査

    新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が25日に全面解除される方向の中、感染防止のため在宅勤務などテレワークで働いた人の6割超が、収束後もテレワークを続けたいと考えていることが、日生産性部の調査で分かった。在宅勤務に満足しているという回答も6割弱を占めた。新型コロナ感染拡大をきっかけに、「平日は毎日出勤」を基としていた日の働き方が大きく変わる可能性が出てきた。(平尾孝) 生産性部が5月中旬、働く人の意識がどう変わったかを、20歳以上の雇用者約1100人を対象にインターネットで調査した。 まず、テレワークで勤務した346人の直近1週間の出勤頻度は、「1~2日」が37・3%と最も多く、「0日」が32・1%、「3~4日」が21・1%と続いた。逆に、「5日以上」は9・5%にとどまり、多くの人は週の半分以上をテレワークで働いていた。 コロナ禍収束後もテレワークを続けたいかを聞いたところ、「そ

    新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/25
    ("在宅勤務で仕事の効率が上がったかは、「上がった」「やや上がった」を合わせて33.8%。逆に、「やや下がった」「下がった」は計66.2%" ) ( う~ん。それならサボってるのと同じでは。)
  • 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める

    政府は21日、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法改正案を廃案にする方針を固めた。検察庁法改正案の今国会での成立見送りを受け、秋の臨時国会での継続審議を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で雇用環境が急速に悪化する中、公務員の定年延長の必要性は薄れたと判断した。 安倍晋三首相は21日、国家公務員法改正案の見直しについて記者団に問われると、自民党の世耕弘成参院幹事長が改正案の議論に疑問を呈したことを紹介し「この法案を作ったときと違い、今社会的な状況は大変厳しい。そうしたことを含め、しっかり検討していく必要がある」と述べた。 改正案をめぐっては、菅義偉(すが・よしひで)官房長官や自民党の森山裕国対委員長が秋の臨時国会での成立を目指す考えを示していたが、「民間企業が苦しい中、公務員を優遇するのはおかしい」(政府高官)として方針を転換した。

    国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/22
    https://togetter.com/li/1520125  関係あるかしらんが、怒っておられる方おるぞ。
  • https://www.sankei.com/photo/story/news/200518/sty2005180010-n1.html

    https://www.sankei.com/photo/story/news/200518/sty2005180010-n1.html
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/19
    (「次亜塩素酸水」は殺菌以外に「コロナウイルス」にも効果あるのかないのか、あるとすればpHやppmはどのくらいか、そろそろ公的機関が調査してもよいのでは。コロナ対策で使われる次亜塩素酸ナトリウムは500ppm )
  • 「抗原検査キット」薬事承認 感染疑いあれば患者の自己負担なし

    厚生労働省は13日、新型コロナウイルスの感染の有無を15分程度で簡易診断する「抗原検査」の検査キットを薬事承認した。中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)が同日、公的医療保険の適用を決める。同省は抗原検査に伴う医療機関の診療報酬を6千円とし、医師が感染を疑った場合は患者の自己負担をなしとする方針を固めた。 承認されたのは、臨床検査薬メーカー「富士レビオ」(東京)が4月に申請していたキットで、当面週20万件分の供給が可能。判定結果が陰性の場合は、確定診断のため数時間かけてPCRで再検査する。陽性判定はそのまま活用できるため、検査の効率化と件数の拡充が期待される。 抗原検査はインフルエンザの診断で広く使われ、ウイルス特有のタンパク質(抗原)を狙ってくっつく物質を使い、検体に含まれるウイルスを見つける。鼻やのどの奥からぬぐい取った粘液をキットに垂らせばその場で結果が分かる。 新型コロナ専

    「抗原検査キット」薬事承認 感染疑いあれば患者の自己負担なし
  • 小島一慶さんが死去 「パック・イン-」DJ

    ラジオの深夜番組「パック・イン・ミュージック」のDJなどを務め、歯切れのいい軽妙な話術で親しまれたアナウンサーの小島一慶(こじま・いっけい、名・かずよし)さんが23日、肺がんのため東京都内の病院で死去した。75歳。長崎市出身。葬儀・告別式は28日に親族のみで行う。喪主は、園子(そのこ)さん。 昭和43年、TBSに入社。「パック・イン・ミュージック」でDJを務めるなど、数々の冠番組も持ち若者らの支持を集めた。テレビでは「歌のアルバム」や「ぴったしカン・カン」などの人気番組の司会を担当。平成2年にフリーとなり、バラエティー番組「どうぶつ奇想天外!」(TBS系)のナレーションなどで活躍した。

    小島一慶さんが死去 「パック・イン-」DJ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/12
    ( 七十五歳 )
  • 奈良のシカ、保護出動が例年の2倍に(1/2ページ)

    国の天然記念物「奈良のシカ」が2月以降、生息地の奈良公園(奈良市)から離れたエリアに頻繁に出没し、保護活動に取り組む「奈良の鹿愛護会」が対応に追われている。2~4月の出動回数は例年の2倍に増加しており、同会は「この時期、シカが街中に出るのは毎年のことだが、今年はいつになく頻度が多い」。なぜなのか。(桑島浩任) 「長く奈良で暮らしているけど、日中にならまちを集団で歩くシカを見たことはない」 地元FM局でパーソナリティーを務めるDJのジョータローさん(40)は、驚きを隠さない。4月24日の夕方、近鉄奈良駅南側の旧市街地「ならまち」にある自宅近くで、6頭のシカの群れを見かけた。このときの様子を撮影した写真をツイッターに投稿すると、1万回以上リツイートされ、話題となった。 奈良公園近くでは、シカが街中を歩いたり、草をべたりしている姿を見かけるのは日常的だ。同会によると、毎年2~4月ごろは特に目撃

    奈良のシカ、保護出動が例年の2倍に(1/2ページ)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/12
    (  京都府に出張ってる鹿がいるかもしれない。しかしシカたない。 )
  • 大阪府が独自の自粛緩和基準を決定 大阪城ライトアップで周知も

    大阪府は5日、新型コロナウイルス対策部会議を開き、民間事業者への休業要請や外出自粛要請を段階的に解除するための府独自の基準「大阪モデル」を決定した。感染経路不明の感染者数やPCR検査における感染者数の割合を示す陽性率、医療機関での病床使用率の3つの指標を設定。指標が1週間連続で基準を下回った場合に解除する。15日に解除の可否を判断し、16日に実施する。 府は会議で、感染状況を把握する指標として(1)感染経路不明者の人数(1週間の平均値)(2)PCR検査で陽性になった人の割合(同)(3)重症患者用の病床使用率-を設定。(1)は10人未満、(2)は7%未満、(3)は60%未満-の基準を1週間連続で満たした場合、外出自粛要請や休業要請を段階的に解除する。 解除する要請の種類や業種などについては感染症の専門家の意見や、国が14日に示す方針で検討を進めている判断基準を踏まえて決定する。 一方、(1

    大阪府が独自の自粛緩和基準を決定 大阪城ライトアップで周知も
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/06
    (ドラッグストア行列も「肥満者・糖尿病患者・高齢者は死ぬ覚悟で並べば良い」と思うけど、「軽症者も自宅隔離でなく施設収容を要求する」とか言い出すと、それは難しいだろう…)
  • 中国がウイルス危険性隠蔽、医療物資買い占めのため 米政府の内部報告書 

    【ワシントン=黒瀬悦成】AP通信など米主要メディアは4日、米国土安全保障省が新型コロナウイルスに関し、中国が1月初旬の時点でウイルスの危険性を把握していながら、感染拡大の防止に必要なマスクなどの医療物資を海外から大量に買い占めるため、国際社会に意図的に公表しなかったとする内部報告書をまとめていたと報じた。 トランプ大統領は3日、中国による感染拡大の責任に関し、米情報機関が4日にも調査結果を公表すると述べていたが、この報告書を指しているのかは明らかでない。 トランプ氏は、ウイルス関連の情報を隠蔽し、感染を世界に拡大させた中国の責任を明確にし、制裁関税を含む「究極の懲罰」を課す意向を表明している。 報告書は1日付。中国が1月下旬ごろまで世界保健機関(WHO)などに対し、新型コロナは人から人に感染することを知らせないなど危険性を隠しつつ、医療物資の輸入量を増やす一方、輸出量を減らして備蓄したと指

    中国がウイルス危険性隠蔽、医療物資買い占めのため 米政府の内部報告書 
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/05
    yas-mal氏コメ "日本でも1/28には厚労省がマスクの増産と買い占め防止の文書を出してる。"
  • アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」

    安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス治療薬の有力候補とされる国産の新型インフルエンザ薬「アビガン」に「特例承認」を適用できないことについて、「政府内でも相当議論してきた。『(新型インフル薬として)日で承認されているのだから(適用できるのではないか)』と私も言ったが、日の法令上できない」と説明した。公明党の斉藤鉄夫幹事長の質問に答えた。 政府は、米製薬会社がエボラ出血熱の治療目的で開発した「レムデシビル」について特例承認を適用し、国内最初の新型コロナ治療薬として利用可能にする方針だ。首相は「特例承認はいくつか要件があるが、海外ですでに承認されたものについて、日で行うことができる」と指摘した。 そのうえで、アビガンについて「企業治験もスタートしている。観察、臨床研究が進んでいる中で、中間評価的なことができないか今議論してもらっている」と説明。また、特例承認されなくて

    アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/04/29
    ( "患者自身が希望し、病院の倫理委員会で認められれば使用できる" )/( 例の関節リュウマチの薬は「今年中の申請を目指している」。https://tinyurl.com/y7af734f )
  • 布マスク、綿とシフォン生地などの組み合わせが効果大 米研究チーム

    マスクに高密度の綿と、化学繊維や絹など静電気を帯びた素材を組み合わせると、空気中のエアロゾル粒子を効果的に除去できるとの研究結果を米シカゴ大などのチームが発表した。新型コロナウイルスの感染拡大により、家庭などでマスクを手作りする動きも広がる中、関心が高まりそうだ。 米化学会発行の学術誌「ACSナノ」(電子版)に論文が掲載された。 研究チームは、直径が10万分の1ミリから1千分の6ミリまでの微小なエアロゾル粒子を実験装置で生成。さまざまな素材の布に吹き付けて、布を通過する前後の粒子の数と大きさを比較し、フィルターとしての性能を調べた。 その結果、最も効果が高かったのは、1インチ(2・54センチ)当たりの糸が600程度と高密度な綿の布1枚と、化学繊維でできた薄手のシフォン生地2枚を重ねた場合だった。 実験に使ったシフォン生地はポリエステル9割と、スパンデックスと呼ばれるポリウレタン1割の混

    布マスク、綿とシフォン生地などの組み合わせが効果大 米研究チーム
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/04/27
    (600本/1インチ。600スレッドカウントいうのがあるけどこれかな?) (「綿地と、ちがう種類の布地を組み合わせると遮断力があがる」みたいなことらしい。)