タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (5)

  • 東京・御茶ノ水に「抹茶ビアガーデン」抹茶ビール&ハイボール飲み放題、お茶尽くしのグルメ・スイーツも

    「抹茶ビアガーデン」が、東京・御茶ノ水の日茶レストラン「レストラン 1899 お茶の水」内にオープンする。期間は2019年6月1日(土)から9月30日(月)まで。 全6種の“お茶ビール”&“抹茶ハイボール”が楽しめるビアガーデン毎年恒例となったビアガーデンの人気No.1ドリンク「抹茶ビール」は、ビールに抹茶を独自ブレンドしたオリジナルビール。ホップと抹茶による独特のまろやかさと苦味、深い緑色の強烈な見た目が特徴の一杯だ。 ほかにも、黒ビール独特のコクと香ばしさをほうじ茶が際立たせる「ほうじ茶黒ビール」や、国産紅茶の自然な甘味と華やかさが香るフレーバービール風の「和紅茶ビール」、ノンアルコールビールを使った「ノンアル抹茶ビール」など“お茶ビール”全6種に通常のビール5種を加えた全11種のビールが、2時間3,500円(税込)で飲み放題となる。 2019年は“抹茶ハイボール”が初登場また、開

    東京・御茶ノ水に「抹茶ビアガーデン」抹茶ビール&ハイボール飲み放題、お茶尽くしのグルメ・スイーツも
    gin0606
    gin0606 2018/05/20
    “「抹茶ビール」は、ビールに抹茶を独自ブレンドしたオリジナルビール”
  • 祇園辻利が抹茶量の限界に挑戦した「抹茶アイスクリーム」- 抹茶は2.1倍に

    祇園辻利から、抹茶量の限界に挑戦した『抹茶アイスクリーム(カップタイプ)』と、『抹茶チョコナッツアイスバー』が登場。2017年3月14日(火)より発売される。 発売以来30年以上の歴史を誇る、祇園辻利の抹茶アイス。今回、大幅リニューアルが行われ、宇治茶の老舗渾身の抹茶アイスが展開される。 巷に数多くの抹茶アイスが並ぶ昨今。『抹茶アイスクリーム(カップ)』は、「宇治茶専門店にしか作れないアイスクリームとは何か」を追究した結果生まれたアイスだ。 抹茶量の限界に挑戦し、従来の祇園辻利抹茶アイスに比べ2.1倍(100mlあたり)の抹茶を使用。より風味をより際だたせるため、原材料を一から見直し、乳の風味が穏やかな牛乳や、甘味がシャープな氷砂糖を用い、"抹茶風味"のアイスクリームではなく、あくまでも"抹茶"のアイスクリームを目指した。 さらに、『抹茶チョコナッツアイスバー』も販売。濃厚な抹茶の風味と共

    祇園辻利が抹茶量の限界に挑戦した「抹茶アイスクリーム」- 抹茶は2.1倍に
    gin0606
    gin0606 2017/03/13
    コンビニで売ってないのか
  • シアタープロダクツ 2016年春夏コレクション - パワフルに仕事をこなす“たくましさ"

    シアタープロダクツ(THEATRE PRODUCTS)の2016年春夏コレクションが、2015年10月23日(金)、東京・青山のスパイラルホールで発表された。テーマは「CONTAINER」。長距離ドライバーや建築現場で働く作業員など、パワフルに仕事をこなすタフな女性をイメージしたシーズンである。 ショーが始まると、カラーコーンが並んだランウェイに、ボディービルダー軍団が現れた。中にはなかやまきんに君もいる。今季のキーワードをコミカルに表現した演出が、来場者を出迎えてくれた。 ワークウェアを象徴するデニムは、サロペットや真っ赤なパイピングで彩ったジャケットになって登場。ショートエプロンといった、ダイレクトな形で「仕事」へアプローチしたアイテムも並ぶ。そういった“たくましい”ウェアは、プリントワンピースとマッチさせたり、肩紐や袖口にリボンを配したりして、女性らしさを加えている。 「仕事」からイ

    シアタープロダクツ 2016年春夏コレクション - パワフルに仕事をこなす“たくましさ"
    gin0606
    gin0606 2015/10/24
    コラじゃなかった。
  • 約5000匹の金魚が泳ぐ水中アート「アートアクアリウム2014」開催

    毎年、新しい世界観を追求し、進化し続けるアートアクアリウム。 日橋三井ホールにて、2014年7月11日(金)から9月23日(火・祝)までの期間、「ECO EDO 日橋 アートアクアリウム2014~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム」を開催する。 珍しい品種も含めた約5,000匹の金魚が、古き良き江戸情緒が感じられる水中空間を艶やかに優美に舞い踊る「アートアクアリウム」。「江戸・金魚の涼」をテーマに、江戸時代に日橋で花開き、日人に親しまれてきた「金魚」を季節の風物詩として愛でる文化から着想を得たものだ。 リフレクトリウム 昨年50万人を魅了した日橋の夏の風物詩が、今年も新作を携え、新しいアートアクアリウムの世界を披露する。和をモチーフにデザインされた水槽に、LEDライティングやプロジェクションマッピングなど最新の演出技術を施し、見るものを幻想的な世界に誘う、新感覚の水中アート展覧

    約5000匹の金魚が泳ぐ水中アート「アートアクアリウム2014」開催
    gin0606
    gin0606 2014/06/04
  • モレスキン、初のアルバム発売 - 写真、スクラップブック、アート制作の画材に最適

    モレスキン(Moleskine)から初となるアルバム「ブラックページ アルバム」がリリースされる。発売時期は2013年2月中旬。 黒い表紙、黒のゴムバンド、そして黒いページ。モレスキンから新たに登場する「ブラックページ アルバム」は、写真を貼り付けてアルバムとして使えるのはもちろん、スクラップブック、アート制作の画材など幅広い用途で使用できるようにデザインされている。蛍光色ローラーペンや蛍光色鉛筆でのカラフルなドローイングも楽しめる。 横長に製されたアルバムのサイズは、「Pocket」(税込2,100円)、「Large」(税込3,150円)、「A4」(税込4,200円)の3種類。なお、「Large」サイズにのみ、ページが蛇腹状に開くジャパニーズアルバム式のレイアウトが用意されている。

    モレスキン、初のアルバム発売 - 写真、スクラップブック、アート制作の画材に最適
    gin0606
    gin0606 2012/12/26
    "モレスキン、初のアルバム発売 - 写真、スクラップブック、アート制作の画材に最適"
  • 1