ブックマーク / response.jp (5)

  • 【スマートフォン&モバイルEXPO】マップマスターが観光ガイド「みどころマップ」を出展 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ車のカーナビ用地図データを提供するトヨタマップマスター(マップマスター)は、東京ビッグサイトで開催されたスマートフォン&モバイルEXPOにおいて、iPhone向け観光ガイドマップ「みどころマップ」を出展。観光地での使い勝手の良さをアピールした。 このアプリはアニメや音声ガイドを使って、全国の主要観光地をガイドするもので、4月1日よりiPhone向けにサービス提供を開始したばかり。季節や昼夜に合わせて表示を切り替え、スポットによってはキャラが地図上で動くアニメーションで表現される。現在地はスマホのGPS機能と連携して表示するほか、音声ガイドは標準語とは別にその地方の方言で聞くこともできる。アプリ内で撮影する機能も備え、撮影した画像はエリアごとのフォルダーに自動保存される。 ところで使用する地図データはマップマスター製。しかし、地図データの縮尺変更はできない。通常の地図データにガイド情報

    【スマートフォン&モバイルEXPO】マップマスターが観光ガイド「みどころマップ」を出展 | レスポンス(Response.jp)
    ginsetsu
    ginsetsu 2013/05/15
    これは気になる。方言のガイドもいいね。でも、縮尺変更できないのかぁ。そして、無料でダウンロードできるエリアとそうでないものがあるのはどういう基準なんだろう。
  • トヨタ博物館、企画展「流線型の時代とクルマたち」を開催…4月27日~6月30日 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、4月27日から6月30日まで、企画展「流線型の時代とクルマたち」を開催する。 企画展は、1930年代の最先端スタイル「ストリームライン(流線型)」をテーマに、流線型のトヨダAA型乗用車をはじめ車両8台と、当時の希少なオリジナルポスターや飛行機模型などを展示し、流線型が社会に与えた影響についてわかりやすく紹介する。 展示車両は、トヨダAA型乗用車(レプリカ・1936年・日)、デ ソート エアフロー シリーズSE(1934年・米)、プジョー 402(1938年・仏)、オールズモビル(1937年・米)、フォルクス・ワーゲン38(レプリカ・1938年・独)、リンカーン ゼファ シリーズHB(1937年・米)、フィアット500 トッポリーノ(1937年・伊)、ダットサン 16型(1937年・日)の計8点。 また、4月27日から5月6

    トヨタ博物館、企画展「流線型の時代とクルマたち」を開催…4月27日~6月30日 | レスポンス(Response.jp)
    ginsetsu
    ginsetsu 2013/04/08
    これは行きたい。6月にはもう名古屋にいるし。
  • 【アニメコンテンツエキスポ13】アニメと乗り物とのコラボも | レスポンス(Response.jp)

    3月30日、千葉県・幕張メッセで開催される「アニメ コンテンツ エキスポ2013」に、東京・池袋にあるトヨタ自動車のショールーム「アムラックス東京」も出展する。 出展内容は、公式サイトではまだ明らかにされていないが、雑誌『痛車グラフィックス』とのコラボイベント「ぷち痛ふぇすた」などを開催してきたアムラックス東京だけに、アニメと乗り物がコラボレーションした内容が期待される。 3月30日、31日の2日間開催される「アニメ コンテンツ エキスポ2013」は、アニメ関連企業が集まり最新アニメの情報を紹介するイベント。会場では、物販やコスプレイベントのほか、ステージでは出演声優によるトークショーなども用意。 また、「神回シアター powered by Newtype」では、“青い車”のカーアクションが登場する『とある科学の超電磁砲』24話のほか、『とらドラ!』、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らな

    【アニメコンテンツエキスポ13】アニメと乗り物とのコラボも | レスポンス(Response.jp)
    ginsetsu
    ginsetsu 2013/03/26
    これ気になる……
  • 【ATTT13】トヨタ友山常務、自動運転「安全運転を支援するための技術」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は3月13日に会場内で報道陣と懇談し、自動運転技術について「徹底的にやっている」としながらも、「基的にはドライバーが主で、ドライバーの安全運転を支援するための技術というのが我々のスタンス」との考えを示した。 友山常務は「自動運転を徹底的にやっているのは、あくまでも高度安全運転支援。支援というのは、ドライバーがパニックになってしまった時とか、このままいくと必ず事故を起こすという時に、車が自動的にそれを回避するために自動運転をすること。この技術の開発過程において基的には100%自動で走れるところまで来ておくべきだろうというと考えている」と述べた。 その一方で「やはり車は自分で運転できてなんぼというところがある。ボタンを押してA地点からB地点まで行くものになったら、それはバスでも良いし、鉄道でも良いということになる。それでは全然面白くないし、自分の自由がない。だ

    【ATTT13】トヨタ友山常務、自動運転「安全運転を支援するための技術」 | レスポンス(Response.jp)
    ginsetsu
    ginsetsu 2013/03/14
    クルマたらしめている要素として、「自分で運転する」という経験は大きいんだろうな。自動運転になったら、それはクルマである必要はないのかも。このツイート https://twitter.com/medtoolz/status/306568717389676545 を思い出した。
  • トヨタ豊田社長、ビジネスユニット「ひとりが全部把握していくことは健全ではない」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車は3月6日、自動車事業をブランドや地域ごとに4つのビジネスユニットに再編成する組織変更を発表した。このうちトヨタブランドは日米欧の先進国が第1トヨタに、中国を始めとする新興国は第2トヨタに分け、製品企画から生産、販売まで一貫して担う体制になる。 豊田章男社長は同日、都内で会見し「トヨタは過去の歴史を振り返ると(年販)600万台くらいまでの時は、台数を伸ばしていけば当に色んなものがリニアで成長していくという構図だったが、それを超えていく時に、ひとりの人間が全部把握していくことは大変健全ではない」と振り返った。 その上で「トヨタのマネージメントというのは現地現物で、より現場に近い、お客に近い、商品に近い、そういう所で判断すべきだという考えのもと、こういうビジネスユニットにわけた。副社長が事業責任者として事業の収益責任を負う体制とした」と説明した。 さらに「レクサスが50万台、第1

    トヨタ豊田社長、ビジネスユニット「ひとりが全部把握していくことは健全ではない」 | レスポンス(Response.jp)
    ginsetsu
    ginsetsu 2013/03/08
    先進国、新興国、高級車、ユニット部品の4つのビジネスユニットになるらしい。
  • 1