ブックマーク / www.buzzfeed.com (14)

  • 「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけデルタ株によって感染拡大が加速し、医療崩壊が差し迫る中、理論疫学者の西浦博さんは改めて東京五輪の中断を訴えます。「もうダメかもしれない」と怯えつつ、それでも次の一手を考える理由とは? BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、次の一手として何が考えられるのか聞いた。 ※インタビューは7月28日にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 首都圏、北海道、沖縄に緊急事態宣言を 東京には追加措置をーーデルタ株で感染者の拡大は今後も加速することがわかり、一般診療も逼迫しそうだとわかりました。もう最後の切り札である緊急事態宣言は東京では打っているわけですが、これ以上、何ができますか? 選択肢は多くないです。 分析している限りでは、緊急事

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ
    giovannna
    giovannna 2021/07/29
  • トイレに“男女”の区別がなくなったら?国際基督教大学にできた「オールジェンダートイレ」を使ってわかったこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. トイレに“男女”の区別がなくなったら?国際基督教大学にできた「オールジェンダートイレ」を使ってわかったこと寮にダイバーシティ・フロアを設置したり、健康診断にオールジェンダーの時間を設けたりと、すべての学生の過ごしやすさを目指す国際基督教大学(ICU)。「オールジェンダートイレ」の導入にはどんな反応があったのか、設置に携わった加藤恵津子教授に聞きました。

    トイレに“男女”の区別がなくなったら?国際基督教大学にできた「オールジェンダートイレ」を使ってわかったこと
    giovannna
    giovannna 2021/03/03
    壁が高く隙間がない、デッドエンドがなく通り抜けできる工夫になるほどと思う。一番大切なのは、男性用、女性用がある上にさらにオールジェンダートイレの選択肢があること。よい取り組みだと思う。
  • 「8時間で250人書き写した」愛知リコール署名偽造、バイト男性は「人気案件」と証言

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「8時間で250人書き写した」愛知リコール署名偽造、バイト男性は「人気案件」と証言美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の呼びかけではじまった、愛知県・大村秀章知事のリコール署名運動。名古屋市の河村たかし市長も協力し注目されたが、その83%に不正が疑われている。さらにアルバイトが「書き写し」に動員されていたことも明らかになった。作業に参加した男性が語る、その実態とは。

    「8時間で250人書き写した」愛知リコール署名偽造、バイト男性は「人気案件」と証言
    giovannna
    giovannna 2021/02/21
    アルバイトを募集し、媒体に広告費を払い、バイトの人にカネを渡した団体がある。こんなやり方をしてバレないと思ったのが不思議だ。どこの団体か、すぐにわかるだろう。
  • 「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開

    政府は飲店の営業時間短縮などに限定して進めようとしているが、その方針では効果が期待できないと心配しているのが、理論疫学を専門とする「8割おじさん」こと京都大学大学院教授、西浦博さんだ。 現状、どの程度の制限をかけたら、感染者はどうなるのか。西浦さんが出したシミュレーションを元に、BuzzFeed Japan Medicalは日で打つべき対策について単独インタビューで尋ねた。 ※インタビューは1月5日午前Zoomで行い、その時点での情報に基づいている。 緊急事態宣言は何を目的にするのか?ーー菅首相が緊急事態宣言を検討することを表明し、7日にも正式決定すると報じられています。飲店の時短営業などに限定するとのことですが、このタイミングで、この限定的な宣言発令についてどのように受け止められていますか? 緊急事態宣言を打つ時に、 どこをゴールにしてどういう内容をどれぐらいの期間打つかということ

    「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開
    giovannna
    giovannna 2021/01/05
  • 「このままいくと感染爆発に近づく」 8割おじさんが訴える政策の切り替え

    「このままいくと感染爆発に近づく」 8割おじさんが訴える政策の切り替え「8割おじさん」こと理論疫学者の西浦博さんは、現在の流行状況について「このまま行くと感染爆発に近づく」と警鐘を鳴らします。「国民の努力だけに頼る時期はもう過ぎた」と語る理由は? その西浦さんが、第1波の経験を聞き書きの形で記録した著書『理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!』(聞き手・川端裕人、中央公論新社)を12月9日に出版する。 11月25日に出版社主催で行われたグループ取材にBuzzFeed Japan Medicalも参加したので、詳報する。 まずは、現在進行形の流行をどう見ているかから。 ※取材前半は参加媒体の事前質問のうち共通する質問に答え、後半は各社1問ずつの個別質問に回答する形で行われた。追加取材し、読みやすいように構成を変えている。 すごいスピードで感染が拡大している――今回の流行、危惧

    「このままいくと感染爆発に近づく」 8割おじさんが訴える政策の切り替え
    giovannna
    giovannna 2020/11/27
    かなり厳しい見解が示されている。
  • 伊藤詩織さんが、はすみとしこさんら3人を名誉毀損で提訴。リツイート者も対象

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    伊藤詩織さんが、はすみとしこさんら3人を名誉毀損で提訴。リツイート者も対象
    giovannna
    giovannna 2020/06/09
    注釈によれば、BuzzFeedは誹謗中傷として問題となった漫画を掲載したばかりでなく、訴訟と無関係の人物の顔写真入りのはすみさんのTwitterヘッダー画像を載せていたらしい。配慮がなさすぎて、驚いた。
  • 深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、どうしますか? 「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、どうしますか? 「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦
    giovannna
    giovannna 2020/06/07
    少しずつ訓練してここまで来られたという過程を飛ばして、深夜のラーメンだけ切り取って見ると、おかしなことになる。こういう事業者にお世話になりたい。
  • 「お願いです。補聴器をイヤホンと思わないで」。警察官の注意に当事者から悲痛な声。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「お願いです。補聴器をイヤホンと思わないで」。警察官の注意に当事者から悲痛な声。
    giovannna
    giovannna 2020/06/05
    昔と比べたら補聴器ってデザインも良くなったし、最近見かける無線式のイヤフォンと紛らわしいのは理解できる。←だから「するな!」というのは論外として。公共広告などで、広く呼びかけ周知してほしい。
  • 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由緊急事態宣言も出て、新型コロナウイルスの流行拡大を防ぐため人との接触を8割減らすことが求められている。ところが、緊急事態宣言直前に誰かに資料の数値が書き換えられ、「7〜8割削減」「6割でもいいのか」など、様々な数字が出回っている。8割削減という目標をはじき出した「8割おじさん」こと西浦博さんを取材した。

    「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
    giovannna
    giovannna 2020/04/11
    専門家集団が無報酬で働いていることもおかしいし、数値目標が8割だったら8割で、政治家が勝手に割引して国民に伝えるようなことは厳に慎んで欲しい。政治の力で科学を曲げるのは、やめて!
  • 15分ごとに水をゴクゴク 風邪予防になるの?

    「喉についたウイルスや菌を胃に流し込めば死滅する」という理屈はもっともらしく聞こえますが、病原体は鼻など他のところからも入るのでは? 15分という数字に根拠はあるのか?など、いろいろな疑問が湧いてきます。 感染症に詳しい国立国際医療研究センター、総合感染症科長の大曲貴夫さんに、この水ゴクゴクはもちろん、うがい、手洗い、マスクなど風邪予防に良いとされているものは実際どうなのか伺いました。 そもそも感染って? 「喉についてから15分」根拠あり?そもそも「感染」とはどんな状態を指すのでしょうか。 「ウイルスや細菌、寄生虫など、病気を引き起こす小さな生き物が体に侵入して、症状を引き起こす状態になっていることを感染といい、その病気のことを感染症と言います。ウイルスや細菌が体内に入っても症状が現れない場合がありますが、これは体の抵抗力が感染を防いでいるからです」 風邪の原因となるのはほとんどがウイルス

    15分ごとに水をゴクゴク 風邪予防になるの?
    giovannna
    giovannna 2020/03/15
    なるほどー。水飲みより、しっかり手洗いの方がよい。ビタミンCは運動量少ない人にはあまり効果がない。など
  • 英タブロイド紙による「メーガン妃いじめ」。トップ記事の比較で、キャサリン妃との報道の違いが明らかに

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 英タブロイド紙による「メーガン妃いじめ」。トップ記事の比較で、キャサリン妃との報道の違いが明らかに王室の主要メンバーから「距離を置く」と発表したハリー王子とメーガン妃。背景には「何年にもわたる英国メディアの偏った不公平な報道」があった。デイリー・メール紙やデイリー・エクスプレス紙のキャサリン妃とメーガン妃の報道を比較したところ、2人の扱いには明らかな違いがあった。 1月8日、サセックス公爵夫(ハリー王子とメーガン妃)は、王室の主要メンバーの役割から「距離を

    英タブロイド紙による「メーガン妃いじめ」。トップ記事の比較で、キャサリン妃との報道の違いが明らかに
    giovannna
    giovannna 2020/01/20
    冗談みたい。なぜこんなに扱いに差が出るのか、理解できない。
  • 伊藤詩織さんが「この際ですから」と苦言。質問者に「私の下着を公開するな」

    小川さんは、18日に山口さんが別の場所で開いた会見に、山口さんを支援する立場で登壇している。一方で伊藤さんは、19日に行われた山口さんの会見をジャーナリストとして取材した。 「私はおそらく日、というか世界で、一番詳しく裁判資料から全て調べた人間です。そして、(雑誌で)3度にわたって詳細な議論を展開している」 小川さんははじめに自己紹介し、語り始めた。 「その観点から見ると、伊藤さんの今日までの証言は、やはりカルテとホテルの防犯カメラ映像という2つの最も客観的であるはずの資料と反していることが非常に多いと思っている」 「カルテも動画も公開されておらず、(裁判所による)閲覧制限がかかっている。その状況で、世界中のメディアの前で、性被害を訴えるのはアンフェアだと思う。だから、きちっと全部情報を公開し、公開情報をもとにもう一度、世界のメディアと向き合われる方がいい」 そして、伊藤さん側が閲覧制限

    伊藤詩織さんが「この際ですから」と苦言。質問者に「私の下着を公開するな」
    giovannna
    giovannna 2019/12/20
  • 「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」
    giovannna
    giovannna 2019/10/02
    ヒェーーー! HIVをめぐる医療が飛躍的に向上する一方で、こんな偏見まみれの芸とも言えない芸が公に発信されているのは、しんどいなあ。どんな病気も、ネタにして笑っていいのは本人だけだと思う。
  • 14歳の帰り道、車でさらわれた。あれが「魂の殺人」だと、今の私は思わない

    私のもとには、ミソジニー(女性嫌悪)からくるバッシングが日々、数えきれないほど届きます。そういう「目立って叩かれやすい三浦瑠麗が、どうやって嫌がらせや生きづらさを克服してきたのかを書いてほしい」というのが編集者からのオーダーでした。 誰にでも通用する解決策やハウツーなんて存在しないから、そのオーダーに正面から深く応えるには、自伝という形を取るしかありませんでした。半年ほどその依頼を放置していた後、そのことに気がつきました。 10日間、昼間は机に向かい、寝て起き出してはまた書いてを繰り返し、頭の中にあった幼少期の記憶を思い出して、一つずつのシーンとして書きとめていきました。 孤独だったときの記憶。女であることの意味に気づいたり、気づかなかったりしたときの記憶。"そのとき"の自分の思いをしっかり捕まえながら、書いていく作業でした。 だからこのは、性的被害をテーマにしたではないんです。書く作

    14歳の帰り道、車でさらわれた。あれが「魂の殺人」だと、今の私は思わない
    giovannna
    giovannna 2019/06/12
    性被害は人の魂を傷つける。それで本当に死んでしまう人もいるし、時間をかけて回復できる人もいる。非当事者にできるのは寄り添い、必要とされた時にサポートすることだけだと思う。
  • 1