関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

CSSに関するgiovannnaのブックマーク (2)

  • LINE風の吹き出し会話が簡単にできるCSSを作ってみた(はてなブログ) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 今回は主にはてなブロガー向けの記事です。 前回の記事のためにLINE風の表現ができるCSSを作ったんですが、それのやり方が知りたいという熱い声(1件)があったので、公開することにしました。 他のサービスでも使用可能ですが、はてなブログ向けの導入方法として紹介します。 紹介するCSSでできること できないこと 制作背景・前置き 注意事項 CSSにコードを追加(その1) CSSにコードを追加(その2) 会話形式CSSを導入している場合 使用方法 おわりに 紹介するCSSでできること これから紹介するCSSでできる表現はこんな感じです なるほど しいたけ しいたけ そのしいたけの人は一体? わかりません なんか料理が出てきた このようにLINEのグループ会話、に近い表現ができます。 補足:このしいたけは私が撮影したものです 一応、画像じゃないですよ。テキスト部分など

    LINE風の吹き出し会話が簡単にできるCSSを作ってみた(はてなブログ) - 夜中に前へ
    giovannna
    giovannna 2017/04/23
    デザインがかわゆい感じがして、いいな!と思ったら、ご自分でデザインされたのですねー。スゴイ。 かわゆさの秘密はアイコンの選び方なのか、ブルーとグリーンの配色なのか…。
  • 文章を強調したいときにおすすめ!フルCSSで作るレスポンシブ対応の囲み枠 - よなかのはなし

    2016 - 07 - 27 文章を強調したいときにおすすめ!フルCSSで作るレスポンシブ対応の囲み枠 ブログ Twitter Facebook Hatena Pocket 記事を書いていると文章を強調させるために囲み枠を使うことがありますが、CSSでborderを指定するだけじゃちょっと物足りないときもありますよね。今回はそんな時に役立つ囲み枠の作り方をご紹介します。なお、すべてCSSのみで作っておりレスポンシブにも対応済み! 今回作る囲み枠3種類 ①色つき囲み枠 *** ②見出しつき囲み枠 ③ストライプ囲み枠 1、使いどころの多い色つき囲み枠 まず、文章の中で目立たせたいときに使うと効果的な色付きの囲み枠。緑なら注意点、青なら要点といった具合に使う色によっておおよそのイメージを与えることができるため記事内に使うとかなりメリハリがつき視覚的に分かりやすくなります。枠の中に一回り小さな

    文章を強調したいときにおすすめ!フルCSSで作るレスポンシブ対応の囲み枠 - よなかのはなし
  • 1