タグ

労働環境に関するgirledのブックマーク (7)

  • 社員が自社を評価した「働きがいのある企業ランキング2014」!! 3位小松、2位グーグル、さて1位は? - IRORIO(イロリオ)

    社員が自社を評価した「働きがいのある企業ランキング2014」!! 3位小松、2位グーグル、さて1位は? 転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」はこのほど、「働きがいのある企業ランキング2014」を発表した。 「働きがいのある企業ランキング2014」は、同サイトに投稿された「社員による在籍企業の職場環境に関する評価点」を集計したもので、今回のランキングでは、「Vorkers」にレポートが投稿されている8967社(2013年12月31日時点)の中から、1位にP&G(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン)株式会社が輝いた。P&Gの総合評価(社員満足度)は5点満点中4.4点。特に「20代成長環境」「法令遵守意識」「待遇面の満足度」が高かった。社員のクチコミでは「風通しが良く、入社一年目でも正しいことを言えば社長でさえ耳を傾ける」と評価されていた。2位にはグーグル、3位は小松製作所が選

    社員が自社を評価した「働きがいのある企業ランキング2014」!! 3位小松、2位グーグル、さて1位は? - IRORIO(イロリオ)
    girled
    girled 2014/01/24
    こういうの国がやればいいのにね。勝手な基準のブラック企業判定なんかよりも現実に合致したレーティングで参考になると思うのに。
  • 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり

    2010年3月、有名私大を卒業してユニクロに新卒で入社。2店目で勤務中に、月300時間超の長時間労働(残業140時間超)などからを発症し休職。一時は寝たきりに。2011年6月に退職。「ユニクロは『休職するのも普通』な会社。柳井社長を尊敬することは、全くありません」 サービス残業をしないと終わらない、そうかといって会社に通報すれば店長が降格になるから言えない――。そんな「完全犯罪」とも言える巧妙な仕組みで長時間労働を常態化し、その結果、うつ病を患う休職者が続出しているユニクロ。“モーレツ病で超ワガママ”なトップが現場を振り回し、社員の健康を利益に換えつつ、2020年に売上高5兆円でアパレル世界一を目指すという壮絶な経営が進行中だ。「休職者をこれだけ出しておいて平気でいられるなんて、柳井社長は人として終わってると思います。いったい、他人(ひと)の人生をなんだと思ってるのか」と訴える元社員に、

    「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
    girled
    girled 2013/10/25
    一人暮らしを強制するって話が怖かった。
  • 労働組合つくると監視カメラ17台で組合員に嫌がらせ、委員長を「容疑者」扱い、社長が社内のルール|ブラック企業ナノテック/ジャパンメインテナンス

    国公一般 @kokkoippan 労働組合つくると監視カメラ17台で組合員に嫌がらせ、委員長を「容疑者」扱い、社長が社内のルール http://t.co/vpXKrRFj1O 「連合通信・隔日版」8月20日付から、JMIU(全日金属情報機器労働組合) のブラック企業とのたたかいを紹介 2013-08-20 10:22:38 国公一般 @kokkoippan 労働組合を結成 すると、「監視カメラ」が設置され、職場内に警察が介入する──。そんな驚くべき現実が金属加工機器メーカーのナノテック(千葉県柏市)にある。 http://t.co/vpXKrRFj1O 2013-08-20 10:23:32

    労働組合つくると監視カメラ17台で組合員に嫌がらせ、委員長を「容疑者」扱い、社長が社内のルール|ブラック企業ナノテック/ジャパンメインテナンス
    girled
    girled 2013/08/21
    会議室、給湯器、倉庫とかにも盗聴器ある会社あるみたいですよ。どこにあるかって?ほら、あの100番製品の在庫の列の奥のコンセントのとこですよ。倉庫ではみんな無言なのはそういうことなんですよ。
  • 日本IBM、加速するリストラの実態 突然呼び出し即日解雇、組合活動で査定不利…

    日発売の月刊誌「サイゾー8月号」。今回は、サイゾーでしか書けない刺激満載のニュース記事の中から、以下記事をピックアップしてお届けします。 自民党・安倍晋三内閣は、雇用改革として「成熟産業から成長産業への“失業なき労働移動”」「“多様な正社員”モデルの確立」というスローガンを掲げている。そして、成熟産業から成長産業への労働移動が進まないのは、企業に対する解雇規制が厳しいためだとして、その規制を緩和する政策が、政府の諮問機関である産業競争力会議を中心に議論されてきた。 解雇規制とは、労働者の解雇(会社による雇用契約の解除)を規制するもので、労働契約法によって、合理的理由と社会的相当性がない解雇は無効になると定められている。常識的に見て、「これでは解雇されて仕方がない」と認められる理由がなければ、解雇してはいけないというのだ。このルールを守っていては解雇が難しいということで、「金銭によって解雇

    日本IBM、加速するリストラの実態 突然呼び出し即日解雇、組合活動で査定不利…
    girled
    girled 2013/07/19
    箱崎の隅田川沿いの遊歩道散歩してると満員御礼の屋外喫煙室に疲れた顔が見えて大変なんだろうなーとよく思う。
  • 増える「テレワーカー」 実態はサービス残業の増加? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    時間と場所を選ばず、多様な人材の活用や仕事と家庭の両立などに寄与すると期待された、IT(情報技術)を活用したテレワーク。インターネット関連機器の発達で在宅型テレワーカー率は急増するが、企業の制度としての導入は伸び悩んでいる。「実質的なサービス残業が増えた」という声もあり、ワークライフバランスの向上には結びついていないようだ。(村島有紀) ◆常時接続で疲労感 東京都港区の外資系金融サービス業で働く男性会社員(46)は東日大震災を機に、「出社できないリスクがある」と会社からパソコンを支給された。在宅でも通信環境が良ければ金融情報へのアクセスや社内の同僚や上司とのチャットも常時可能。「病気で出社できないときでも社内の状況が分かり、便利にはなった。ただ、休日も含め、即座に上司のチャットに反応しないと『仕事をしていない』と見なされる。『気が休まらない』と退職した同僚もいる」 国土交通省が毎年

    girled
    girled 2013/07/18
    四六時中仕事をしなくちゃいけないなんてサラリーマンである意味が無い。と多くの人が早く気付きますように。
  • 地下鉄の24時間運行なんてやめておけ - 脱社畜ブログ

    昨日、思わず背筋が凍るようなニュースを見つけてしまい、朝から憂だった。 都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1505J_V10C13A4MM8000/ 都営地下鉄だけでなく、都バスまで24時間運行を検討しているらしい。「利便性」だけ考えると、終電が無くなって電車やバスが24時間走るようになるのは決して悪くないように見える。確かに、例えば金曜日の夜とかに友人と飲んでいて、あっという間に終電の時間が来てしまって、ちょっと名残惜しい気持ちになったりすることはある。 もっとも、終電には「区切り」を作るという重要な役割があることを忘れてはならない。特に、労働環境が劣悪で深夜残業が常態化している会社が山ほどある我が国においては、終電によるタイムリミット効果は多かれ少なかれ確実に「ある」と思われる。そもそもこの計画

    地下鉄の24時間運行なんてやめておけ - 脱社畜ブログ
    girled
    girled 2013/04/18
    24時間、ずっとお日様が照っている世の中は決してハッピーな世の中には見えないなあとふと思った。夜は夜の魅力があるし夜の役割がある。
  • 善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる

    「自分の子どもや親戚に、自分の勤めている会社を勧められるか?」 この質問の答えを考えた時、答えは明らかにNOだ。 http://anond.hatelabo.jp/20110813184706 を書いた元増田だが、話が発散するので書かなかったけど、もう一つ言っておきたいことがある。 「善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる」ってことだ。 ブラック企業をつくるのは、 ・私利私欲を肥やしたいおっさん ・既得権益を手放さない老害 ・話の全く通じない上司 ・労働者を大切にしない社長 だけではない。こういういかにも悪そうな連中がブラック化の原因ならば解決は見えている。 近づかない、関わらなければ良い。(仕事上、そうはいかない人ごめん!) だけど身の回りをみると、こんなわかりやすい連中、はっきり言って少数派ではないだろうか? 私利私欲を肥やすことに一生懸命な部長とか、見たことあるだろうか? 俺

    善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる
    girled
    girled 2011/08/16
    若い子が多い組織だと若い子もこんなもんかと従って気が付いたらブラックが当然の組織になってたとかありそうだな。若いベンチャーのブラック化って進度が早そう。
  • 1