タグ

外貨に関するgirledのブックマーク (4)

  • いらすとやもヒラコーも厚切りジェイソンも 英国のEU離脱報道でTwitterが空前のブリティッシュ大喜利会場になる

    24日、欧州連合(EU)残留か離脱かを問う英国の国民投票で、離脱支持が多数となりました。この歴史的大ニュースに世界中が揺れ、円高・株安が進むなど世界経済にも大きな影響を与えています。そんななか、例によって日Twitterは、大規模な“英国EU離脱大喜利”会場となっているのでした。よし、いつもの日だな! 時事ネタイラストの終了を告知していたフリー素材イラストサイトのいらすとや(関連記事)さんは、EU離脱のニュースに衝撃を受けたのか、「円高ポンド安のイラスト」を投稿。終了したはずなのに、たまに投稿される時事ネタが毎度強烈です。 いらすとやさんによる「円高ポンド安のイラスト」 また、ヒラコーこと漫画家の平野耕太さんも、例によってネタを投稿。第二次世界大戦中に計画したイギリス土上陸作戦「アシカ作戦」をこの機に乗じて実行しようとするドイツと、それを止めるフランスというパンチの効いたコントなど

    いらすとやもヒラコーも厚切りジェイソンも 英国のEU離脱報道でTwitterが空前のブリティッシュ大喜利会場になる
    girled
    girled 2016/06/25
    大丈夫。日本はまだEUに残留します
  • 【悲報】アギーレの影で豪ドル大暴落wwwwww

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 17:21:37.82 ID:WRMquet70.netヒエッ 円が反発、日株下落で買い圧力-豪中銀利下げで豪ドル急落 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NJ62H36JIJUZ01.html 関連記事 【悲報】エジプト人力士 大砂嵐に「おい、イスラム国!」と心ない野次が飛ぶ 【悲報】橋環七さん、愛用のシューズがださい 【悲報】マクラーレンホンダ、駄目っぽい 【悲報】アニ豚、痛板・痛スノーボードをする 【悲報】豊崎愛生、ビートルズのメンバーを知らない 続きを読む

    【悲報】アギーレの影で豪ドル大暴落wwwwww
  • 2014年のF1は全19戦で確定。韓国GPは脱落 (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース

    FIA世界モータースポーツ評議会は、全19戦で構成される2014年のF1カレンダーを正式に決定した。 FIA国際自動車連盟は、今年9月に全22戦からなる来季の暫定スケジュールを発表していたが、そこから韓国、メキシコ、ニュージャージーの3つが脱落。その結果、今季と同じ全19戦に収まるかたちとなった。 2010年から開催されてきた韓国GPは、毎年思うように観客がはいらず、多額の赤字を生むなど常に存続を危ぶまれていたが、わずか4年で打ち切られることに。1992年以来の復活を目指したメキシコは、2015年の開催に希望を残しているが、2度目の延期となったニュージャージーの将来はますます不透明なものとなっている。 スケジュール的には、ニュージャージーの脱落で3週連続開催がなくなり、ブラジルに替わる最終戦のアブダビGPも当初の日程より1週早くシーズンの幕を下ろす。オーストリアとともに新たにカレンダ

    2014年のF1は全19戦で確定。韓国GPは脱落 (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース
    girled
    girled 2013/12/05
    早速、韓国GPが落選か。ウォン高で経済的にも厳しいとかそういう側面あるのかなあ。
  • 国債デフォルト宣言をした後はどうなる?

    その国の国民は、大迷惑ですが、私たち外国からは、償還期限延びたり利子が減るだけです。さすがに、外国相手には無茶できない(^^♪ 国債がデフォルトを起こせば例えば以下のようになる。 参考:アルゼンチンの国債デフォルト例。 2001年12月1日、アルゼンチン政府は国債の借り換えが終わるまでの間、銀行の預金流出を防ぐため、90日間の預金封鎖を実施した。 (1) 国民が銀行から引き出せるお金は週に250ドルまで。 (2) デビットカード、クレジットカード、小切手の使用は制限しない。 (3) 海外送金は1日1000ドルまで。 (4) 銀行貸付はドルのみとする。 銀行には預金を引き出すため、行列ができると共に、アルゼンチン全土で暴動や略奪が発生し、アルゼンチンは国全体が大変混乱した。アルゼンチン政府は12月23日、公的対外債務の一時支払い停止を宣言した。当面の生活資金を工面するため、市民が質屋に質草を

    国債デフォルト宣言をした後はどうなる?
    girled
    girled 2011/07/12
    昨日のユーロ円の動向見てたらデフォルト宣言の話が出てたのでちょっと調べた。どうなるんだろうねー、ユーロ。
  • 1