タグ

面白に関するgirledのブックマーク (22)

  • リーマンショック直撃期間の日銀議事録が出たので個人的面白ポイントをピックアップする - Not-So-News

    銀行は毎年1月と7月に、10年が経過した金融政策決定会合の議事録を公開している。 それにより今年1月、2008年の議事録が完全公開されることとなった。 www.boj.or.jp もちろん、2008年といえば「あの」忘れ得ないショックがあった年である。 www.newsweekjapan.jp というわけで、今回の議事録は是非とも読んでおきたいところなのだが、如何せん、通常2日間やる会議(しかも、当時は通常会合に加えて緊急会合も催された)の、「3桁ページ当たり前」議事録であるのに加え、目ぼしい時期に当たりをつけて読み始めるとしても、当時の金融危機イベントが満載すぎて何の話をしているのかを追うのが大変。 もちろんジャーゴンも飛び交うし、なにより無駄にカタカナ混ぜて話したがるインテリルー大柴みたいな人もおり、議事録という性質上、読み手のことなんて考えてくれない大作なのである。 そこで今回は

    リーマンショック直撃期間の日銀議事録が出たので個人的面白ポイントをピックアップする - Not-So-News
    girled
    girled 2019/03/14
    全然わかんないけどググりながら読むの面白い
  • お札が好きすぎて「架空紙幣」を作った人

    実際には存在しない想像上の国の「架空紙幣」を個人的に作っているという人がいるらしい。 「架空の地図だとか架空の路線図というのは聞いたことあるけれど、架空の紙幣というのはあれじゃないの、子供銀行券みたいなものでしょう?」とお思いの方も多いかも知れない。 でも、「架空紙幣」はそんな子供だましのおもちゃではなかった。

    girled
    girled 2013/10/30
    すごい面白かった。子供の時に親に見せてもらえなかったとこと札束トランプの評価が高かったところが特に興味深かった。つか、ロフトプラスワンとかでエピソード話聞きたいわ。架空紙幣、実際に見たいわ。
  • 「名越が神に見えてきた」「マジで楽しみすぎる」、『龍が如く OF THE END』の動画を見た人の反応 : はちま起稿

    「名越が神に見えてきた」「マジで楽しみすぎる」、『龍が如く OF THE END』の動画を見た人の反応 『龍が如く OF THE END』の動画が大好評である 『龍が如く OF THE END』「予告編」TGS.ver 龍が如く OF THE DEAD アドベンチャー&バトル 239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 19:15:16 ID:i2ySvuoA0 [1/6] 龍やばいな すげー面白そう 751 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 16:22:48 ID:3BYMtVPR0 [2/2] なんかこう名越が神に見えてきたわ 国内メーカーもっと名越見習えよ 446 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 19:26:12 ID:I88Rm5/L0 [5/7]

    girled
    girled 2010/09/20
    これはすごいなあ。何でもできるゲームがその世界観をさらに広げた感じだ。ライトユーザもストレス感じないプレイ感覚ってのも気になる。これはやりたい。
  • なぜジャイアンはスーパーマーケットチェーンの経営者として、巨大な本社ビルを建てられたか

    小笠原 誠 @ogasawaramakoto 隙間のない引き出し http://ow.ly/2A2Wj などドラえもん最終回ネタは面白いが、 @eiroha さんの「ドラえもん登場人物の経営者適合論」が面白い!Togetter化が見応えありそう。 2010-09-06 22:02:38

    なぜジャイアンはスーパーマーケットチェーンの経営者として、巨大な本社ビルを建てられたか
    girled
    girled 2010/09/07
    面白いけど、「嫌われても続ける思い込み」が成功する経営者の要素の1つかという点は疑問だけどな。無ければ無いに越したこと無い様な気も。必要悪の考慮は理論には必要ないと思う。
  • "ザオラル"の成功率が明らかに - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "ザオラル"の成功率が明らかに - ライブドアニュース
    girled
    girled 2010/08/24
    うまいことバランス取ってんだなー。ゲームデザインはやっぱりバランス命なのかもなあ。期待を裏切る感じがうまくいったときの楽しさを演出すると思うわ。
  • どうしようか やっぱり増田に書くべきか

    girled
    girled 2010/08/03
    「一方、社内では、」みたいのがあるかと思ったけど想像通り、というか想像以上に厳しい状況になってるみたいね。社内が明るく活気あったころからこうなるまでどのくらいの期間だったんだろう。経営とかマネジメント
  • 「ディズニーシーってこんなにガラガラで大丈夫?」 写真館 絶対に、前向きな事しか書かないブログ

    New Entries フリーの放送作家が、保育園に子供を入れるのが大変だった話 【就労証明書】 (11/26)赤ちゃんが生まれたけど死にそうだった話 (08/05)付き合って9日でプロポーズして、1ヶ月ちょいで入籍した話 (04/01)ネコアレルギーだと思って検査したら、米アレルギーでした【View39】 (11/12)【万座温泉】 日一硫黄含有量が多い温泉! 万座ホテルジュラクで仕事がはかどらない! (07/31)宅建の勉強始めました (06/16)古民家を買って、民泊を始めるかも & 狩猟免許も取るかもしれない話 (06/11) 新大久保の公園じゃないですよ。 ディズニーシーですよ。 こないだの火曜日、一眼レフの練習も兼ねて行って来たのですが、恐ろしいほどにガラガラでした。 「3連休明け × 酷暑」 ということもあるでしょうが、疲れたお父さんがぐっすり横になれる程。 ということで、

    girled
    girled 2010/07/26
    ランドも楽しいけどどっちかと言われたらシーのぬるさはサイコウだと思う。ランドってなんか「楽しまなきゃ!!」みたいのが溢れてるじゃない?いや、いいんだよ、楽しんだもん。でも、なんか雰囲気まったりで遊ぶってよ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    girled
    girled 2010/07/20
    これはセンスよすぎるデザイン。シンプルでギミックも無いのに何よりも実用的でかっこいいと思うわ。素敵。
  • 潰れるベンチャーと潰れないベンチャー - jkondoの日記

    超交流会の当日は「学生ベンチャー入門」というセッションで、同じ御池ビルののぞみ藤田さんと、株式会社ゆめみの深田社長、株式会社ランゲートの喜社長と一緒に登壇させていただきました。学生がベンチャーを立ち上げるうえでのアドバイスを経験談を交えながら話す内容で、質問は4つくらいあったのですが、最後に会場の方から「潰れるベンチャーと潰れないベンチャーの違いはなんですか?」という質問があり、そこで出た内容を紹介したいと思います。 これについては、4人の意見がけっこう一致していて、普遍的な答えがあると感じました。結局「諦めずに粘り強くやるべきことをやること」じゃないかと思います。これは単に諦めが悪いというだけではなくて、うまくいかないときにどうするかという行動パターンに差があると思っています。 大事なのは、その場でやるべきことをちゃんと考えてやれるかどうか、という単純なことだと思います。そもそも、人の能

    潰れるベンチャーと潰れないベンチャー - jkondoの日記
    girled
    girled 2010/07/07
    社長になるのが目標だった人の会社だと、社長になった時点で目的が達成されちゃってて手段を目的に摩り替えて「あれやってもダメこれやってもダメ」っていう結局飽きた経営になってしまうパターンとか多そうだなあ。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 お~い!お宝 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    girled
    girled 2010/06/24
    レス内に出てきたハリウッド俳優との融合が素敵過ぎた。でも、ガガ様のカッコよさは異常。コケたのでは無くちょっとマスコミと戯れただけ。神々の遊び。
  • ロンブー淳さんとavex松浦さんが面白いけど、心配な件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ロンブー淳さんとavex松浦さんが面白いけど、心配な件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-05-18 06:09:00 ロンブー淳さんとavex松浦さんが面白いけど、心配な件。 人間というのは、見たものに多大な影響を受けます。 テレビを見てる人は、テレビに出ている人が価値のある人だと思いはじめます。 そして、よくテレビに出てる人を有名人として好意を持ったりするわけです。 最近、テレビや雑誌を見ない人が、ちょっとづつ増えています。 テレビや雑誌を見ない人が、代わりに見ているのは、携帯だったりネットだったりします。 そうすると、ネットの中で見かける人に好意を持ち始めたりします。 そこで、テレビ

    girled
    girled 2010/05/21
    タレント個人の裁量によるおもしろアクションだと思わせて話題性を持たせるという会社のプロモーションマーケティングだとしたらそれもうまいなーとは思った。芸能事務所としてもネットをうまく使いたいってのはある
  • [CSS]HTMLとCSSだけで実装する、ごく普通のアイコン

    当サイトでもCSS3で実装する面白いトリックをたくさん紹介してきましたが、Rather SplendidからCSS3で実装したごく普通のアイコンを紹介します。 Pure CSS Icons デモページ アイコンはRSSiPhone、ハートをはじめ、円や三角なども画像を使用せずに実装されています。 CSSで実装されているため、ブラウザのフォントサイズを変更すると、アイコンのサイズも拡大縮小します。 各アイコンは、マウスのホバー時に一回り大きくなります。

    girled
    girled 2010/05/12
    Chromeだとレンダリングでちょっとズレが出てるみたいだけど、でも、軽快で無駄なリソースも必要なくなるのでいいね。Faviconもなんか画像要らないような手段が提供されるとシンプルになっていいなあ。いや、複雑なもんCS
  • YouTube - タカアシガニの脱皮6時間全記録!- The giant spider crab sloughed off old skin.

    朝出勤すると「タカアシガニが脱皮を始めた!」と聞いて、すっ飛んで撮影に向かいました。あの長い脚はどうやって出てくるのか?どのぐらい時間がかかるのか?すべてが初めてのことなので、じーっと見守ること6時間。ようやく脱皮が終わりました。ちょっと触ると、あのソフトクラブ状態。甲羅がとても柔らかいのです。生き物はやっぱり面白い。 ※この動画とタイトル・説明は投稿時の物であり、現在の展示とは異なります。

    YouTube - タカアシガニの脱皮6時間全記録!- The giant spider crab sloughed off old skin.
    girled
    girled 2010/04/30
    久々に動画見て声が出た。まさか足も全部脱皮するもんだとは知らなかった。でも、足の脱皮はなんかイメージの脱皮とはちょっと違う感じだなあ。それにしても生命の神秘すげーと思った。
  • 働きがいに関するアンケート - NTTコム リサーチ 調査結果

    雑誌「プレジデント」とインターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」は、「gooリサーチ」の登録モニターを対象にアンケート調査を実施しました。今回の対象は、20歳以上の就業者。現代のビジネスマンたちは日々の仕事の中で何に働きがいを見出しているのか、現在置かれている職場環境の実態からここ数年での変化、仕事に対する個々の価値観まで、アンケートを実施しました。 アンケートの実施期間は2010年2月19日~22日。有効回答者数は2014名で、男女比はおよそ7:3でした。なお、レポートでは、役職別にその傾向を見ていくこととします。 調査結果について まず、現在の会社で「働きがい」を感じているかについて聞くと、「感じている」と回答したのは、一般社員では23.2%だったのに対し、課長以上の管理職については働きがいを「感じている」層は、いずれも3割を超える結果となった(「強く感じている」「感じてい

    働きがいに関するアンケート - NTTコム リサーチ 調査結果
    girled
    girled 2010/04/19
    なんか経営者に働き甲斐を問うってのは難しい話に思えるが、雇われ経営者って場合もあること考えたら一般社員と並べて回答を求めるのも違和感無いって解釈になるのかねえ。
  • 東京珍踏切めぐり :: デイリーポータルZ

    「この世には時代とともに廃れゆくものがいくつかあるが「踏切」もそのひとつだ。とくに東京ではその姿をあまり見かけなくなった。 個人的には、なきゃないで別に構わないのだが踏切マニアにとってこの流れは捨て置けない事態らしい。 「踏切マニア」と普通に書いてみたもののあまり聞きなれない分野の趣味だ。だが、そういう人と実際に知り合う機会を得た。 これも何かの縁。彼とともにいくつかの魅力的な踏切をめぐることで、昨今の踏切衰退の流れに警鐘を鳴らしたい。(踏切だけに) (榎並 紀行) 東京近郊の珍しい踏切を巡ります 安全面や都市整備上の理由から、鉄道は高架化や地下化が進んでいて踏切は減少の一途をたどっているという。 そんな踏切受難の時代を憂いているのが、踏切ウォッチャーの小川裕夫さん。全国各地の踏切探訪をライフワークとしている人物だ。 小川さんによれば東京や地方の中心都市など、都会には特に面白い踏切が多いら

    girled
    girled 2010/04/13
    最近、東京近郊の私鉄路線も高架化が進んだりして着実に減ってるよなあ。将来、踏み切りを見たことが無い子供とか増えたりするんだろうなあ。いや、今でもいることはいるだろうなあ。
  • ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    ※追記 個人的にまとめていたものをアップしただけなので、予想以上の反響にびっくりしています。 ブコメもコメントもトラバも拝見させていただきました。ありがとうございます。 ひとつだけ。 この話、「こんなに不便だからiPhoneなんて買わなきゃよかった」という論展開ではなくて、 全然別のものとして使いこなしているからこそ差異が見えてるということ、です。 むしろ、わたし自身ケータイ文化どっぷりだった側でもないので(モバゲーもケータイ小説もかじったくらい) 同世代の子の話聞いててすごく興味深いなあと思ったのでまとめてみました。 なので「だったらガラケー使え!」というのはもちろんそのとおりで、 嫌な子は当然iPhoneになんて乗り換えません。 そういう意味では「だからiPhoneにはしたくない」という意見も含めているのは事実です。 わかりにくくてごめんなさい。 私自身はiPhoneにしてからケータイ

    ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
    girled
    girled 2010/03/23
    iPhoneは他のプラットフォームモバイル端末との共存は考えてないと思う。データ交換とか使い勝手とか。それは単純に世の中のモバイル端末が全部iPhoneになればいいって思想の元に確立してるんじゃねーかなー。Macのときは
  • Business Media 誠:“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(前編) (1/5)

    “よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮茂氏の設計哲学(前編)(1/5 ページ) 電機産業や自動車産業などの日伝統の製造業が世界市場で苦戦を強いられる中、存在感を拡大させているのがゲーム産業の雄、任天堂だ。2009年3月期の売上高は1兆8386億円、株式時価総額は3兆円超と日第9位の企業となっている(2月9日現在)。 京都で花札やトランプを製造する一企業に過ぎなかった任天堂が飛躍を遂げる上で、キーパーソンとなったのがゲームデザイナーの宮茂専務取締役情報開発部長(57)だ。宮氏はマリオシリーズやゼルダの伝説シリーズのほか、『Wii Fit』のような健康管理ソフトも開発、老若男女を問わず、世界中の人々から支持を獲得している。 ゲームデザイナーとしての30年間の業績が評価され、第13回文化庁メディア芸術祭(主催:文化庁、国立新美術館、CG-ARTS協会)で

    Business Media 誠:“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(前編) (1/5)
    girled
    girled 2010/02/12
    ゲームって受身なコンテンツに思われがちだけど、より能動的な、ユーザに主導権を持ってもらうことで楽しんでもらおうとする意思が宮本さんの作りたいものには見えるような気がする。
  • twiQuester(ツウィクエスター) - ネナインJP

    twitterIDを利用してあなたのステータスと装備品をチェックしてみよう!ツイッターIDを入力してみよう! あなたのステータスと装備品をチェックするよ! フォローしてるユーザもチェックしてみよう! 結果はツイートしてみよう!

    girled
    girled 2010/01/25
    職業が踊り子になったんだけど、まんざら間違ってもなさそうな気がします。
  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    girled
    girled 2010/01/25
    どっちも面白そうだなー。さすがにもういい加減、GPS付いてるスマートフォンに機種変しようかなーって気になってきた。盛り上がるWebサービスはモバイル端末購入のきっかけになるかもなあ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    girled
    girled 2009/12/22
    つぶやきって確かに今までちょっと距離あったユーザと企業との距離を縮めるのに一役かってるような気がする。担当者次第なのかもしれないけど発言自体が面白くなくても商品情報やプロモーション情報を詳細に教えても