タグ

2006年7月11日のブックマーク (5件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【やめて下さい!】学級会【いけないと思います!】

    学級会とか帰りの会で、みんなが些細なことをチクリ合ったりしたよね? 「○○クン、私をブスって言うのをやめて下さい!」とかどうでもいい事 みんなの前で言われたり。皆さんどんな思い出ありまつか?

    girled
    girled 2006/07/11
    ああ、帰りの会、あったあった。あれのこと「公開裁判」って言ってるとこって結構あったんだな。あれってなぜか男子VS女子の構図になりがちだったよな。それから長期戦になると女子が泣いて男子が謝罪という結末が多
  • Here There and Everywhere (動画)中田が飛ぶ〜ぞ♪中田が飛ぶ〜ぞ♪5秒で飛ぶ〜ぞ〜♪(16人の寄せ書き)

    16人だけの寄せ書き―決起集会で露呈した温度差 ボン郊外の日レストラン内に日の丸が掲げられている。そこには日本代表選手のサインが書き込まれている。15日夜、オーストラリア戦敗戦のショックを払しょくし、クロアチア戦に向けて気勢を上げるため、中田が提案し、選手だけの決起集会を行った。  その時、日の丸を見つけて「サインを書こう」という話になり、中田が先頭に立って書き入れたものだ。ところが、サインの数は16人分しかない。当日、中村は発熱で欠席したものの出席者は22人。  つまり、その席にいた中の6人は書かなかったことになる。この事実がチーム内の溝を象徴していた。  今大会を集大成と位置づけた中田はチームワークも重視し、チームの輪にも積極的に入ろうとしていた。練習前には仲の良いグループでウオームアップを行う。中田はこれまで1人離れて体をほぐしていたが、W杯前には一時、小野らを中心とする黄金世代

    girled
    girled 2006/07/11
    この動画、前大会の前とかなのかなあ。なんか選手みんないきいきしてるなあ。で、寄せ書きの話に繋がるわけだが、そんな溝が今大会の日本代表の中にあったとはねえ。 (寄せ書きをしなかった6人が確定したようです
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060711k0000m040096000c.html

    girled
    girled 2006/07/11
    自分が火をつけた現場の写真をアップって何をしたかったんだろう?目立ちたかっただけの自作自演なのか。タレント志望って事もあって注目に飢えてたのかねえ。自分のタレント人気には残念ながら火は付かなかった、と
  • FEMINEM-blog:戦争になったって。

    2006年07月09日 戦争になったって。 私見ではありますが、フェミニストというものは「女だから○○、男だから○○じゃなくて、“私は○○”のが大事でしょ」と思っているわけで、だから、根的に戦争とは相容れないものだと思うのです。 そういうわけで、ミサイル発射以来わたくしは、「戦争になったら大変だなあ」と割と真剣に考えておりました。 結婚しません&子ども産みません、なんてゆったら捕まるのかなあ。 職場の男女賃金格差とか訴えても、「こんな大変なときに小さいことを騒ぎ立てるな」とか言われるのかなあ。 フェミニストで反戦活動とかしてたら、ある日憲兵隊がうちに来て連行されちゃったりとかするのかなあ。 ぐるぐる考えていたときに、ふと気づいたのです。 しまった、はめられてたかも、と。 以下はものすごくうがった意見かもしれません。でももしかしたら当かも。 私がはめられてた、と思ったのは、「私たちが受け

    girled
    girled 2006/07/11
    大地震がくるくるとか天災の心配ばっかしてたけど、戦争のほうが先に起きるかもね。つか、本当に戦争が起きても日常生活変わったりするのかなあ。湾岸戦争のときみたいに他人事のようにTVで様子見てるけど普通に毎日
  • サポート技術者をイライラさせる原因トップ10 - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます われわれサポート技術者は、さまざまな環境、業界に身を置き、部門編成、インストールベースやユーザーの数もサポート対象によって異なる。しかし、人間とコンピュータがうまく協調していけるようにするという目標は、どのようなサポート技術者でも同じだ。私は、数年にわたって、民間の航空機メーカーから経営コンサルタント会社、化学プラントから陶器製造業まで、さまざま業界を経験してきた。その間、サポートの対象としたハードウェア、ソフトウェア、ユーザーはさまざまだったが、われわれサポート技術者をイライラさせることがらは驚くほど共通していた。そこで今回は、サポート技術者をイライラさせる原因トップ10を思いつくままに紹介してみたい。 #1 現象を客観的に説明するの

    サポート技術者をイライラさせる原因トップ10 - ZDNet Japan
    girled
    girled 2006/07/11
    サポートと顧客という立場じゃなくても、普通に人間関係の中で「情報のやり取りの出来ないヒト」っているよな。結果だけを無駄に主張するだけのヒトとか、憶測の押し付けとか。まあ、サポートという「仕事」はたぶん