タグ

2007年6月18日のブックマーク (5件)

  • CNET Japan

    人気の記事 1主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 4新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 5「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 6 (復旧)楽天モバイルで通信障害--「LINEを送れない」「特定アプリが使えない」の声 2024年03月15日 7ISTと桐蔭横浜大学、透明ポリイミドを用いたペロブスカイト太陽電池を共同開発 2024年03月14日 8マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT

    CNET Japan
    girled
    girled 2007/06/18
    開発部って30人しかいなかったのか。ユーザ規模が多くてもコンテンツ数が多くないのでこのくらいで回るんだろうか?単純にプログラマが30人だったらそれはそれで人数が多いほうだろうけど。たぶんそんなことはないよな
  • So-net blog:Runner's High!:セガハードは任天堂にできないことをやってのける!

    ○任天堂の「Wii」、近く人気薄れる可能性=セガサミーHD米国法人幹部 (from ロイター) 素晴らしい、最高だ。 オレは今、猛烈に感動している。 Wiiの発売日にソニックが駆けつけただとか、オリンピックゲームでマリオとソニックが共演するだとか、元セガファンとしては沈痛極まりないニュースをここ最近は聞かされることが多かっただけに、久々に目頭が熱くなる思いだ。 なんか痛いニュースを見ると、「お前が言うな」的反応が多いようだが、その考えは根的に間違っている。 これぞセガ魂、僕らが大好きだったセガの当の姿なのだ。 SG/SCでファミコンに敗北し、マークIIIは地に塗れ、マスターシステムは名機だったけどやっぱり振るわず、メガドライブで北米市場を制したものの、サターンで再び転落し、ドリームキャストでとうとう潰えてしまった我らがセガハードたち。(あ、32X忘れてた!) 18年の長きに渡り、家庭用

    So-net blog:Runner's High!:セガハードは任天堂にできないことをやってのける!
    girled
    girled 2007/06/18
    ええ、そうだったんだ。つか、ゲーム業界の商標とか特許とか、知財関係の話は柵からみすぎてて全然わけわからん。
  • 【NHK】 google革命の衝撃!Y.D.Z.

    全人類の情報を取得しようとしているgoogle 「情報」、「検索」で世界制服する日も近いのではないでしょうか。 (1/6) (2/6) (3/6) (4/6) (5/6) (6/6) googleについての無料レポートはこちらです。 ◆超簡単!完全図解!SEO対策google sitemap作成とgoogleへの送信方法 ◆googlePageRank4から一瞬に100リンクされるウラ技 ◆google検索で2ページ目のとぷに表示された方法 ◆初心者がコソーリgooglepagerankを上げる方法 ◆【図解】Google 英語ページを日語ページにする方法 ◆ネタに困らないgoogle adsenceサイトの量産術 無料レポートの情報だけでは不十分な方はこちら。 ◆現役スーパーアフィリエイターがアフィリエイトでの稼ぎ方をすべて公開!さらにヤフー、グーグル攻略!無料SEOサポートでプロ級

    girled
    girled 2007/06/18
    まあ、暇なときに見たいメモってことで。
  • MadTwitter ― Twitter for Windows ― Main page

    girled
    girled 2007/06/18
    Windows版Twitterクライアント。Webサービスはできる限りブラウザで完結させたい派なので俺はブラウザ派だけど、ブラウザをゴテゴテ開きまくりたくない人にはオススメかも。あと、ウェブサイト結構頻繁にメンテだとかある
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    girled
    girled 2007/06/18
    俺は仕事をこなす人だわ。仕事を作り出す人の横であれこれクチだしてサポートするのが動きやすいタイプだと思う。自分から率先して動かないわけじゃないけど、誰か前歩いててくれたほうがパフォーマンス出せるタイプ