タグ

2009年6月22日のブックマーク (3件)

  • 凄すぎるポストイットで創った、ストップモーションアニメ メイキングもあるよ(動画)

    凄すぎるポストイットで創った、ストップモーションアニメ メイキングもあるよ(動画)2009.06.22 12:00 Bang-yao Liuさんが作ったストップモーションの動画は、壁一面のポストイットを使って表現されいています。締め切り間際にありがちな、最初は、メールチェックしたりワープロで資料作ったりまじめにやってますが、そのうち眠ったり、飽きてゲームしたりといった行動が巧く表現されていますね。 で、1枚1枚壁にポストイットを貼って製作してるので、もの凄く手間がかかっただろう、と思うのです。 以下に、メイキングの画像がありますが 当にポストイットを壁にペタペタ貼ってるんですね。そして、当たり前といえば当たり前ですが、コンピューターであらかじめ、綿密にシミュレーションを行って、作成を行っています。 「それじゃ、そのシミュレーションをそのまま動画にすればいいんじゃね?」とか、思うのはアート

    凄すぎるポストイットで創った、ストップモーションアニメ メイキングもあるよ(動画)
    girled
    girled 2009/06/22
    クレイアニメーション的な面白さ。確かにメイキングと並行して見ると面白いかも。映画館の座席使って、座った人を移動させて作ったアニメーションを思い出した。 (座席移動型ストップモーション・アニメーション:ひ
  • 会社が倒産した

    玉砕覚悟でずっとやっていたわけだけど、ついに倒産が決定した。 まあ厳密にはまだ倒産してないな。まだ事実上の倒産。従業員を全員解雇して事業停止する段階。 あとは債権管理者とかが処理してくれるんだと思う。 事務処理的なことはよく分からないので以下自分の視点で。 私が解雇されるのは月末なので、とりあえず月末まで待って、しばらくしたら監督署の倒産認定処理が終わるだろうから、それから未払賃金の立替払制度の申請をする予定。 笑っちゃうくらい未払いが溜まっているんだけど、立替してもらえるのは過去半年間でかつ8割まで。これは仕方ない。 国の保障制度があるから大丈夫と言われてそのまま鵜呑みにしていたのが悪い。 気付いたのも遅かったけど、じつはあまり期待もしてなかった。 社長は金がないと言ってるけど当は億単位の隠し財産があるんじゃないかとか色々噂されている。 でも当にあったとしても株式会社の資産と個人の財

    会社が倒産した
    girled
    girled 2009/06/22
    社員も債権者としてしっかり行動しないとなあー。俺もどっちかというとなあなあで過ごしちゃうタイプだから。気をつけよう。値下げして売り上げ増させるリスクっていう話、最近なんかでも見たなあ。でも、記念撮影は
  • マーケティングFAQ 「ブランド力を強化しろ」と言われます。言うは易し。ブランドの重要性は認識していますが、どうすれば強いブランドがつくれますか?(日雑メーカー、スタッフ

    「ブランド力を強化しろ」と言われます。言うは易し。ブランドの重要性は認識していますが、どうすれば強いブランドがつくれますか?(日雑メーカー、スタッフ28歳女性) ブランド力強化という言葉はあらゆる業界でお題目のようになっています。逆説的ですが、「なぜ強いブランドがつくれないのか」という観点から検討してみましょう。 まず、強いブランドがつくれない、ブランド力が弱いというのは、換言すると、消費者にとって魅力がないということです(図表参照)。魅力がない要因は

    girled
    girled 2009/06/22
    ビジネス]シーズっていう言葉をはじめて知った。ユーザの行動分析、ニーズ分析がとにかくマーケティングの基本だよなあ。