タグ

2009年9月29日のブックマーク (12件)

  • ゲームプログラマーだけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 15:30:11.65 ID:KNSazqdd0 暇つぶしと言えど、なるべく答えたい。 2 名前:VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2009/09/28(月) 15:30:48.79 ID:bjZNLsv80 ブラックなの? >>2 たぶん・・・ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 15:31:11.09 ID:LVe2G0TIO 収入 >>4 詳しい数字はさすがに無理。 かなり少ないです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/28(月) 15:31:55.91 ID:OI2ti6aH0 最近関わったゲームは? >>5 もっぱらDSのゲーム作ってましたね。 今はPSPのゲーム。 7 名前:以下、名無しにかわりまし

    girled
    girled 2009/09/29
    企画の人で仕事のしやすさが変わるってのあるかもね。最後のYouTubeで知ったけどDSで大神の続編出るんだ。 (カプコン、DS「大神伝~小さき太陽~」小さなアマテラス?と旅をするアクションアドベンチャー -GAME Watch (http:
  • バリ島旅行の邦人女性殺される 頭部を骨折|さきがけonTheWeb

    girled
    girled 2009/09/29
    ホテルにいたのに連れ出されたとか。何を理由に付いていったのか。女性と滞在を同行した人も何か事情知ってるんだろうか。
  • 世界初公開となった話題作「ドラゴンボールオンライン」,韓国で行われたそのクローズドβテストにこっそり参加してみた

    世界初公開となった話題作「ドラゴンボールオンライン」,韓国で行われたそのクローズドβテストにこっそり参加してみた 編集部:touge 日ではシルバーウィークが開幕した先週末(9月18日),なにかと注目のMMORPG「ドラゴンボールオンライン」のクローズドβテスト(以下,CBT)が,韓国にて開始された。そのCBTに一般プレイヤーとして参加できたので,さっそくプレイレポートをお届けしよう。 作は,世界的にも絶大な人気を誇る,日の巨大IP「ドラゴンボール」を原作としたMMORPGだ。その存在は以前よりアナウンスされていたものの,長らく続報がなかったタイトルでもある。ゲーム体が一般プレイヤーの目に触れるのはこのテストが初となり,まさに発表から2年越しの大プロジェクトが大盛況となっている。開発は韓国のデベロッパNTLで,バンダイコリアとCJインターネットがパブリッシュを手がける。 今回のCB

    世界初公開となった話題作「ドラゴンボールオンライン」,韓国で行われたそのクローズドβテストにこっそり参加してみた
    girled
    girled 2009/09/29
    これは想像以上に楽しそう。バトルシステムもじゃん拳とか、いいじゃないか。つか、日本ローカライズは企画あるのかねえ。システム状況も調子良さそうだ。
  • これが未来のハイヒール? 底面がなく足に絡みつくようなデザイン。

    一説によると紀元前400年ごろから存在していたとされるハイヒール。婦人の代表格のひとつと言えるが、現代ではヒールの高さや太さ、カタチなどによって様々な別称が存在しており、一言でハイヒールと言っても実に複雑だ。そうした中、このたびロンドンのデザイナーが独創的な“ハイヒール”を考案し、海外ファッション系のブログなどでちょっとした話題となっている。 ヨーロッパのデザイン系ウェブサイト「Dezeen.com」によると、ロンドンで活動する建築デザイナーのJulian Hakes氏によって考案されたそのの名は「Mojito」(モヒート)。「Mojito」はまるでネクタイのような一の布(※実際の素材は布ではない)が足に絡みついている曲線フォルムのデザインをしており、特徴は何と言っても中足骨からかかと部分にかけての底面がない点と言える。つまり、このを履いた場合、つま先とかかと部分以外は「宙に浮

    これが未来のハイヒール? 底面がなく足に絡みつくようなデザイン。
    girled
    girled 2009/09/29
    これはかっこいいねえ。でも、材質とか難しいポイントはいろいろありそう。履いてたらあんまり目立たないかもしれないけど。
  • 【】ポップカルチャーの通信社を目指す ナターシャ 大山卓也社長(後編) 

    girled
    girled 2009/09/29
    後半にちょっと前にあった記事パクられ問題について。「志」という言葉を使ったのが印象的で確固たる意思が出ててカッコいいと思う。
  • よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々 2009年09月27日 18:10| コメントを読む( 114 )/書く| 人気記事 Tweet 858 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/32(土) 23:39:01 ID:jHZxGTam0 よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々 マイナスイオン 根拠の「レナード効果」は100年前の仮説で、科学的実証研究ゼロ カテキン 緑茶1日5杯飲んでも胃がんのリスクは上昇も低下もしない コラーゲン 分子が巨大で皮膚には浸透しない&飲めばただのアミノ酸として分解吸収 コエンザイムQ10 アンチエイジング効果にも疑問/過剰摂取は酸化促進で動脈硬化も にがり 主成分の塩化マグネシウムが下痢を引き起し、強制排出で体重減少→ダイエット効果? ミネラルウォーター 水道水より砒素の基準が5倍も緩い・ハイリスクハイリターンの嗜好品

    よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    girled
    girled 2009/09/29
    健康や美容がどれほどプラシーボかよくわかるお話です。真偽の程はわからんけど。
  • 前川 マスオさんうちあけ話

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 どうもどうも。前川でございます。 昔からネタばらしほど野暮はないと申しまして、人的にも意ではないのですが、こういう出落ちネタをあんまり長く続けるのも、もっと野暮なので。 2週間ほど前から少しばかりtwitterで話題にしていただきましたマスオさん。実は正体は私です。 「正体は私、はいいけどあんた誰?」という人も多いでしょうから、自己紹介しておきますと 前川と申します。 2000年頃から「Sledge Hammer Web」という所謂「ホームページ」を5年ほどやっておりました。 で、サイトを停止し、しばらくネットから足を洗い隠居しまして、 ここ最近になって、こんなことやこんなことなんかを狭いところで、ダラダラ再開してました。 Twitterは

    girled
    girled 2009/09/29
    オフィシャル中の人と言えばガチャピンとかどうよ?と思ったらもう既にいた。 (ガチャピン【Gachapin】 (GachapinBlog) on Twitter (http://twitter.com/GachapinBlog))
  • iPhoneでグーグルマップ見ながら電車に乗ると超楽しい :: デイリーポータルZ

    昔から地図が大好きで、トイレに長時間こもるときは地図を持って行くし、子供のころ好きなを買ってあげる、と親戚に書店へ連れて行かれた時も地図を所望して驚かれたことがあります。 そんな少年が、やがて大人になって21世紀になって電車に乗ったとき、いつの間にか子供のころに思い描いた理想の環境を手に入れていたことに気づいてしまいました。 携帯ゲーム機とかぜんぜんいらない、電車内の最高のエンターテインメントだと思います。 (萩原 雅紀) 移動中も地図を見たい 以前、当サイトのウェブマスター林さんが書いた「地図を見ながら飛行機に乗ると楽しい」という記事に、僕は大いに共感しました。僕も新幹線に地図を持ち込んで、車窓と地図を眺め比べたことがあるからです。あれは楽しかった。 でも、製されている地図だと、縮尺の小さいものでは山や川の名前とか、周辺の大まかな市町村名が分かる程度で、逆に縮尺の大きいものでは、目の

    girled
    girled 2009/09/29
    『僕はあいつには絶対できない地図の見方を知ってるからね』
  • アイフル 超絶リストラきたあああああああ 正社員、どうする? アイフル〜♪:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「アイフル 超絶リストラきたあああああああ 正社員、どうする?」 1 ノイズc(東京都) :2009/09/24(木) 09:49:47.51 ID:wU75E2N1 ?PLT(12001) ポイント特典 消費者金融大手のアイフルは24日、グループで約2000人の希望退職を募集し、正社員を半減させるほか、有人店舗を約3分の1に縮小するなど大規模なリストラ策を発表した。 貸金業規制の強化にと伴う市場縮小への対応を急ぐ。また私的整理の一種である「事業再生ADR」(裁判外紛争解決)を申し込み、受理された。 同社は平成22年3月期の連結最終損益が3110億円の赤字(21年3月期は424億円の黒字)に転落する見込みと発表し、従来の811億円の黒字予想を大幅に下方修正した。過払い金返還請求の高まりをうけて2800億円の引当金を積むことなどが主因で、年間10円としてい

    girled
    girled 2009/09/29
    過払い請求の対応だけでものすげーコスト使ってそうだよな。過去にちょっと借りたことあるだけの人間でも請求できるんじゃないかと無駄に集ったりしそうだし。例の偽装肉返金のときみたいにさあ。 (西友偽装肉返金
  • 質の高いTwitterのフォロワーを増やすために意識すべきこと - EC studio 社長ブログ

    ——————————————————————————— ■書籍紹介:「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」 iPhoneとツイッター、そしてGoogle Appsに組み合わせた クラウド上で起こるコミュニケーション革命について詳細に解説しています。 最終章ではGoogle 代表取締役の辻野氏との対談も収録しています。 ※アマゾンで購入いただいた方にはGoogle辻野社長とのインタビュー 音声ファイルをプレゼント!書籍には収録されていないGoogleの未来についての 話がたっぷり詰まっています。詳しくはコチラ ——————————————————————————— Twitterを始めて約4ヶ月が経過しましたが、ようやくフォロワーが 1000を越えようかという段階に達しました。Twitterをやってる人なら 誰もが自分のフォロワーを増やしたいと思いますよね。私もそうです。 ネット上にはフ

    girled
    girled 2009/09/29
    俺は20人弱のフォロワー発言だけで結構充実なんだけど何百人もフォローしてる人って発言追えてんの?つか、見たときに目に入ったものしか見てないって感じなのか。コンテンツへの価値観の違いなんだろうけど。
  • JALが潰れる理由&潰れない理由 - Chikirinの日記

    “火を噴くJALの台湾便”というエントリを書いたのは4ヶ月ほど前のことですが、JALもいよいよ“体全体から火を噴いている”ようですね。今回の旅行でも乗りましたが、行き帰りとも機内でもらった新聞の一面記事はJALの危機問題の記事でした。 というわけで、JALが潰れそうになってる理由をまとめとくです。 (1)政治路線コストが巨額 最大の理由はこれだよね。日には97も空港があるんです。(日の空港一覧はこちら) それにしても静岡県まで空港を作ったのには驚いたよ。静岡県から飛行機でどこに行くんだろう。 地方にむやみに空港が作られる理由は ・空港建設はダム建設と同様の巨額な公共工事なので、政治家が地元で(建設会社に)評価されて票につながるし、 ・空港を作れば、「そこまでの高速道路が必要だ!」とか言えて、他の公共工事にもつながる。 ・予算もいろんな形で政治家に環流して(政治家の)懐にもやさしい。

    JALが潰れる理由&潰れない理由 - Chikirinの日記
    girled
    girled 2009/09/29
    政治空港って言うんだね。JRと同じ方法ってのはわかりやすいかも。今まで続いたのが奇跡とは内情がわかると納得だな。航空会社って憧れちゃうけどねえ。
  • 洗濯用洗剤アタック公式サイト | 花王株式会社

    予測できない不安が訪れる、 こんな時代だからこそ。 衣類の汚れを落とすだけでなく 清潔の力で日々をリセットし、 あしたに向かう一歩を支えていきたい。 たとえば、まっさらなシャツに袖を通すとき、 あなたの一日が輝きだす。

    洗濯用洗剤アタック公式サイト | 花王株式会社
    girled
    girled 2009/09/29
    試してみたけどダウニーみたいな香りが合わない。意識してダウニー風にしてるのかなあ。やっぱボールドのほうが慣れてるし好きだ