タグ

2010年8月15日のブックマーク (3件)

  • クラウド 事例インタビュー| ニフティクラウド

    girled
    girled 2010/08/15
    やっぱりIOパフォーマンスはクラウド環境で気になる点の1つだよなあ。ストレージがファイバチャネルだのiSCSIだのになってもVMのIO周りのチューニングがなんかいまいち不安感あるのは経験で解消されてくもんなのかなあ。
  • セガが『YouTube』に公式に掲載した『けいおん!』動画をTBSが著作権侵害を理由に削除|ガジェット通信 GetNews

    セガがプレイステーション・ポータブル(PSP)向けに発売を予定している『けいおん! 放課後ライブ!!』は、人気漫画『けいおん!』を題材としたリズムアクションゲームだ。リアルで軽快に動く女の子たちがゲームの魅力となっている。セガは、そんな『けいおん! 放課後ライブ!!』の楽しさをゲームファンに伝えるため、プレイムービーを動画共有サイト『YouTube』に公式掲載している。 しかし、そこでおかしな事態が発生した。セガが公式に掲載している『けいおん! 放課後ライブ!!』のプレイムービーを、テレビ局のTBSが著作権侵害を理由に削除したのである。これにはゲームファンも『けいおん!』ファンもビックリ。この件に関して、TBSに取材をして真相を聞いてみた。どうしてセガの公式動画を消しちゃった? 「担当者が終日出かけているもので、お答えできません」とのこと。いろいろと話をしたが、TBSが間違って消したのか、

    セガが『YouTube』に公式に掲載した『けいおん!』動画をTBSが著作権侵害を理由に削除|ガジェット通信 GetNews
    girled
    girled 2010/08/15
    動画が復活したってことはやっぱりキーワード検索で削除依頼かけてただけっけ感じなのかねえ。削除依頼担当者も権利内容をしっかり把握できる人、把握してる人がやってるわけじゃなかったりするんだろうなあ。
  • どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    僕自身、最近はあまりmixiを使うことがないし、たまにmixiをのぞくと、ほとんどのマイミクのみなさんは休止状態。僕の周りのネットの先端を追い続ける人たちにとって、コミュニケーションのメインツールはTwitterに移行したようだ。 でも実はmixiは順調に成長を続けている。特に若いユーザー層の人気は不動である。僕はmixi関係者と話をする機会があるのでこのことを知っていたけれど、僕の周りの比較的ネットに詳しい人たちってmixiがコミュニケーションツールとして順調に伸びている話を意外に知らない。最先端な人であればあるほど、知らない傾向があると思う。なので10日前ぐらいに発表された資料なんだけど、最先端ユーザーのためと、そして僕自身、この情報を記録として残すために、遅ればせながら取り上げたいと思う。 主要データを見てみよう。 ・登録ユーザー数2100万人 ・月間ログインユーザー数1430万人、

    どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    girled
    girled 2010/08/15
    20代前半のユーザをターゲットにマーケティングするならmixiはまだまだ媒体として強い存在でありえるわけか。mixiのSNSアプリもなんだかんだユーザ多いみたいだしオープン化も国内No.1SNSとして着実に他サービスへの浸透を