タグ

2013年11月8日のブックマーク (4件)

  • ドコモ iPhone販売開始で契約増 NHKニュース

    NTTドコモの先月の契約数は2か月ぶりに増加し、アップルのスマートフォン、iPhoneの販売を始めたことが一定の成果を挙げた形となりました。 携帯大手3社の発表によりますと、先月1か月間の各社の新規契約から解約を差し引いた契約数は、ソフトバンクが22万9400件、KDDIが15万8900件、それぞれ増えました。 また、ことし9月に過去最大の減少幅となったNTTドコモも、3万7100件増えて2か月ぶりの増加となりました。 これは、ドコモが9月に発売したiPhoneの在庫不足が改善し、予約待ちの状況が徐々に解消されていることや、販売開始に合わせた割引キャンペーンなどが主な要因です。 ドコモは、平成18年に携帯電話の番号を変えずに契約する会社を変更できる「番号ポータビリティー」が導入されてから、他社に顧客が流出する傾向が続いていますが、iPhoneの販売開始が一定の成果を挙げた形となりました。

    girled
    girled 2013/11/08
    ドコモやったぜな見出しなのにこの数値。見方がわからない。
  • ナイナイ・岡村「クラブで瓶を投げつけられたが、懲りずにまた行く」

    2013年11月07日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、クラブでDJを行っていたところ、ビンを投げつけられた件について語られていた。 ナインティナインのオールナイトニッ vol.5 岡村「色々とお騒がせしまして、ご心配もおかけしたと思いますが」 矢部「うん」 岡村「言うほど大したこともなく、新聞では『頭に包帯』と書かれていましたが、特に包帯をすることもなく。今日は、ヘルメットをかぶっての放送させていただいているんですが」 矢部「ふふ(笑)」 岡村「世の中、物騒になりまして。何が飛んでくるか分からないということで、今日はディスクジョッキー、DJ=何が飛んでくるか分からないということもありまして、ヘルメットをかぶった放送とさせていただいています」 矢部「なるほど(笑)」 岡村「今後、どうしていくかというのも考えて。毎週かぶっての放送という形をとらざるをえないかも

    ナイナイ・岡村「クラブで瓶を投げつけられたが、懲りずにまた行く」
    girled
    girled 2013/11/08
    自分をストリート系だとまだ言える感じはかっこいいなあ。なんか軽く見てる部分もあったけど結構本気で遊んでたんだなあ。周りはそりゃ止めるだろうけど本人は懲りてないっていいなあと思う。芸人さんだしねえ。
  • 開発支援系のサービスが充実しすぎて転職か廃業を考えた | Ore no homepage

    なんて表現したらいいかわかんなくて、開発支援系サービスって謎表現したけど…。なんつーか、開発支援向けのサービス?クラウドってやつ?ってかいわゆる外部がやってくれる系のサービス(モニタリング/ホスティング/etc)が充実してますよね。んで、一介のWebエンジニアのおれがこの先生きのこるにはどうするかを真剣に考えていたところだった。きのこ。何割かはネタ。 思いついたものを挙げてみる。AWSGitHubは割愛。言うまでもねーだろ…。 New Relic http://newrelic.com/ 有名なNew Relic。これも説明するまでもないかな。今のチームでコレのお金払う版を使ってるんだけど、「外部APIとの通信個所とDBとの通信個所が遅いように思えるので調査しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」とか「各テーブルへのアクセス頻度集計しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」

    girled
    girled 2013/11/08
    確かに今どきオンプレで環境、インフラ持ってるなんてちょっとした趣味のレベルになりつつあるのかもしれないなあ。オンプレのコスパ、メリットがどんどん薄れていく。自炊よりも外食がいい、みたいな。
  • #アーケードアタック2013 #AA2013 聞くタイムテーブル(JOCKIE "MASTABASS" SUAMA EDIT)

    girled
    girled 2013/11/08
    ブレイクとナレーションフレーズがシンクしてやたら気持ちいい聞くタイムテーブルファンコット。週末に向けてジャッキー映画を見てテンション高めてからクラブエイジアに向かいたい。