タグ

2019年11月12日のブックマーク (2件)

  • アニメ『映画 すみっコぐらし』邦画1位の異色ヒット 不意打ちで大人が「号泣」

    8日に公開された劇場アニメーション『映画 すみっコぐらし とびだす絵とひみつのコ』が8日~10日までの3日間で、全国の動員数11万4280人、興収1億3287万3500円を記録し、初登場で国内映画ランキング邦画1位(総合3位)に輝いた。ネットではそのユルくてかわいいキャラクターからは想像できないほどに“泣ける”作品と早くも話題を呼んでいる。 この記事の写真はこちら(全2枚) 「すみっコぐらし」は 2012年、たれぱんだ、リラックマなどで知られる「サン エックス株式会社」から発売された人気キャラクター。それぞれにすみっこを好む個性的なキャラクターが多数登場する。7周年を迎える今年『日キャラクター大賞 2019』でグランプリを受賞した。今回の劇場アニメでは“すみっコぐらしチーム完全監修”の新作ストーリー で、“絵の中に連れて行かれたすみっコたちの大冒険”を描く。ナレーションはアニメ映画

    アニメ『映画 すみっコぐらし』邦画1位の異色ヒット 不意打ちで大人が「号泣」
    girled
    girled 2019/11/12
    YouTubeでずっとCMやってて観に行きたいって言われてたけど、俺が観に行きたくなってきた。ハッピーセットのおまけの人形持って観に行こうかなあ
  • Redash v8で動的な日付パラメーターを指定できるようになった - notebook

    タイトル通りで当これだけなのですがv8で「先週」や「直近7日」など相対的な日付パラメータを設定できるようになりました 個人的にとても良い! Redashを入れていろんな人に使ってもらいだすとほぼ言われるであろう 「期間指定で今週とか今月とかってできないの?」という感じのやつ v8以前は対応してなかったのでパワープレイで頑張るという方法もあるものの SQLで頑張る デフォルト値でパラメータを受け取っていない場合に「直近○日」というようなクエリを書く クエリID指定で定期的にSQLで上書き(self-hostedの場合に限る) queries.optionsの中身を毎日cronで更新する などの方法が取れるにはとれますが どれも「うーん…」といった感じでした 画面 適用されるのは日付系の指定すべて 指定可能なパラメータの場合Inputの横に雷のマークが表示されクリックするとリストが出てくるの

    Redash v8で動的な日付パラメーターを指定できるようになった - notebook
    girled
    girled 2019/11/12
    期間指定のフォーム、こんなに便利になってたのか。v8からdate指定が空欄だとNowまでって機能がなくなってたので期間指定使うの良さそうだな。あと、レガシー環境からupdate出来ないの辛いよね。。