タグ

2022年12月18日のブックマーク (2件)

  • 志賀高原は国立公園だから道路に融雪剤などをまけないという話は本当でしょうか... - Yahoo!知恵袋

    まず、撒いているか撒いていないかと言えば、撒いています。 が、jijさんの引用にあるように、融雪剤として使われることが多く、効果が高い塩化カルシウムや塩化ナトリウムでなく、環境に配慮した原材料のモノを撒いています。 理由は二つ。 国立公園内なので、環境に配慮している。 こちらは、多く目にするとおりです。 もう一つ。 志賀高原内の飲料水の水源に、有害性の高い融雪剤が流れ込まないような配慮からです。 志賀高原内の施設の飲料水は、ほぼすべて(もしかしたらすべて)、井戸でなく湧水や安全な河川から取水した水を利用しています。 これらに塩カル等が流れ込まないようにという処置です。 というわけで、効果の低い融雪剤なので、どうしても困難路になります。 なお、余談ですが、某作家知事在職以降、志賀高原のアクセス路の困難度が増したのは、経費削減第一主義で、除雪業者を地元の業者の随意契約(他に代わりがないから、特

    志賀高原は国立公園だから道路に融雪剤などをまけないという話は本当でしょうか... - Yahoo!知恵袋
    girled
    girled 2022/12/18
    そうか、国立公園内だとそういう配慮もしたりするのか。融雪した後の水のことまでやっぱ考える必要あるよな
  • 「東京」メトロなのに半蔵門線の車両基地が神奈川にある理由 | アーバンライフ東京

    七夕の夜は星空観賞へ!夏の天体を楽しむ絶景体験スポット3選 7月7日は七夕の日。7月から8月にかけての七夕期間には、さまざまなイベントが催されます。中でも注目なのは展望台や天文台で行われる織姫・彦星を含む夏の大三角などの星座を観測する星空観望会。今回は仕事帰りに立ち寄れる都心の観望会と、雨の日でも星を楽しめるアートスポットをご紹介します。 7月になると笹飾りや吹き流しが飾られ、さらさらと涼やかな音色が聞こえてきます。七夕行事は中国から伝わり、現在では韓国台湾、ベトナムなどでも行われている伝統行事。織姫と彦星の伝説をもとに、星に願いを捧げるのは各国共通です。 毎年、こと座のベガ(織姫星)とわし座のアルタイル(彦星)を含めた夏の大三角を観察できるのもこの季節。7月7日には東京各所で星空観望会が開催されています。 都会の真ん中で星を見る機会は少ないですが、一年のうち最も星を身近に感じるこの期間

    「東京」メトロなのに半蔵門線の車両基地が神奈川にある理由 | アーバンライフ東京
    girled
    girled 2022/12/18
    新木場車両基地に半蔵門線車両がいるのって猛烈大変な長旅をしてきてるのか。早く豊住線が開通するといいねえ