タグ

ブックマーク / escala.jp (2)

  • escala cafe | 働く女子の実態 | 男性に聞く! ドライブ中、「助手席の女子にしてほしいこと」

    男性とのドライブデート。運転をしている彼は、助手席の女子にどんなことをしてもらったらうれしいのでしょうか? ただ乗っているだけではなく、できることなら「この子とのドライブは楽しいな」と思われたいですよね。助手席の女子にしてほしいことを、男性に聞いてみました! ■片手ではできないことを(28歳/メーカー) 「運転中は手がふさがっているので、ペットボトルの飲み物のキャップやお菓子の袋を開けるなど、片手ではできないことをしてほしい。『ガムべる?』なんて聞いてもらえるのも、労ってくれている気がします」 わき見運転防止のためにも、自然にできるといいですよね。 ■コンビニに寄ったときは(30歳/飲) 「ドライブ中、彼女のお手洗いでコンビニに寄ったときに、頼んでいないのに缶コーヒーを買ってきてくれたときはうれしかったです。長時間の運転には、眠気覚ましにもなるし」 事前に、彼はブラック派なのか甘い

    girled
    girled 2012/09/14
    楽しそうにしてればいいよ。
  • escala cafe | 走る女子増加中!? 「ランニングを始めて変わったこと」 【働く女子の実態】

    着々と増えつつあるという、ランニングを日常的に行う「ジョガー」たち。とはいえ、「よし、走るぞ!」と意気込んだはいいものの、気持ちが続かず、せっかく買った新しいウエアやシューズから足が遠のいてしまっているのは私だけじゃないはず。走る魅力をもう一度確認するため、今回は「ランニングはライフワークのひとつ!」と宣言する働く女性たちに、その魅力などを聞いてみました! 健康によいと感じている人がいる一方で、なかにはハマりすぎて困ったことになっている人も? ■疲れを感じにくくなった。(29歳/公務員) 「ランニングをはじめてから、仕事での疲れを感じにくくなったような気がします。残業をしていも、上司から『なんだか楽しそうだな』といわれるくらい、元気です。とはいえ、残業自体は楽しくいんですけどね(苦笑)」 残業が楽しいのかそうでないかはさておき、体力があるのはとてもうらやましいことです! ■冷え性改善

    girled
    girled 2009/09/28
    女子向けのファッションにするブーム戦略って爆発的な広告効果あると思うけど、ブーム過ぎ去った後の「流行遅れ感」を引きずったダメージも結構リスクとして大きいような気がするけどな。
  • 1