タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (6)

  • 日本を蝕むのはサラリーマン的経営者ではないか

    インタビューとか読んで唖然としたことは何度かありますが、久々に顎が外れてゴロンと床に落ちた。それくらい凄いスクープです。 スクープ!「経営危機」シャープ前副社長の告白 ことここに至ったいま、すべてを明かす 友人が勤務していることもあり、なんとか応援してやろうと去年シャープのLEDの大型テレビ買った。嘘言ってると思われたら悔しいのでいま写真も撮ってきたぞ。 世界の亀山ブランドだぞ!! で、上のインタビューだが・・ 私は、一時的な黒字に慢心してスマホ用の液晶のみに注力せずに、まったく違うビジネスにも素早く参入するべきだったと思います。シャープに限らず、日の電機メーカーは、一つの事業に固執していては、もうやっていけない。そんな時代はとっくに終わっている。こんなに技術が目まぐるしく進化する時代に、同じ事業が何年も利益を出せるはずがないんです。だから、自社の技術を活かしながら、状況を読んで次々に事

    日本を蝕むのはサラリーマン的経営者ではないか
    girled
    girled 2015/03/26
    その株主が「サラリーマン株主」だった場合はもう救いようが無いとしか言いようが無いよねえ。。日本ェ。。
  • セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった

    それは先週の金曜日のこと。早朝に立ち寄った鎌倉(あとで見たら葉山市だった)のセブンイレブンでトイレ待ちの間、なにげにWi-Fiの計測をしてみて仰天した。 上り81.26Mbs!!! 下りの88.65Mbpsも物凄いが、iPhoneで上り81.26Mbpsは初めて見た・・・(○_○) うちの自宅はJcomの下り160Mbps、上り10Mbpsっていう一番高いやつだが、それでも実測は 下り 45Mbps 上り 7〜8Mbps程度 LTEがビンビンにはいるので、それで計測すると 下り 45〜50Mbps 上り 20Mbps強 なんと鎌倉のセブンイレブンのWi-FiLTEに比べて下りは2倍、上りは4倍近い速さであった。そこからの数日、いろんなセブンイレブンで試してみた。速度計測アプリは「あまりに速すぎて変だ」と思ったので複数使用したのでキャプチャが違ってますがすみませんな。 鎌倉のほかのセブンイ

    セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった
    girled
    girled 2014/10/14
    コンビニのWi-Fiは登録めんどいのに糞遅いイメージだったので。セブンで朝食買いながらアプリのアップデートをまとめてするっていうルーティーンが導入される。
  • 【ラストに重大追記有り】iPhone6はキャリアで買うべきか、AppleストアでSIMフリーを買うべきか | More Access! More Fun!

    【ラストに重大追記有り+さらに追記】iPhone6はキャリアで買うべきか、AppleストアでSIMフリーを買うべきか 昨日から「iPhone SIMフリー」でめちゃくちゃ検索から来ています。 「iPhone SIMフリー」で検索6位にいるため、今度のiPhone6はキャリアで買うか、それともAppleストアでSIMフリーのを買うか、悶々としている皆さんがググりまくっているものと思われます。(ちなみにいつもSIMフリーと書くと「SIMロックフリーだろ」というツッコミが入るのですが、「ロック」に対して「フリー」なのでこれでもいいんじゃないの?だいたいSIMロックフリーも日の造語でしょ? 海外ではファクトリー・アンロックです) で、不肖私、Xperia Z Ultra 6.44インチ(ズルトラ)を一押しでここ半年。でかいスマホ、いわゆるファブレットがこんなに便利かと刮目している次第ですが、SO

    【ラストに重大追記有り】iPhone6はキャリアで買うべきか、AppleストアでSIMフリーを買うべきか | More Access! More Fun!
    girled
    girled 2014/09/12
    最後の部分。キャリア販売端末がSIMフリーになるんだとしたら今回の販売はかなり面白いことになりそうだなあ。どうするのがお得か。
  • 業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun

    日、メルマガの発行日のため、せこせこ書いていたらLINEが物凄い発表していた。もたもたしていたら先にホリエモンにブログ書かれた。www さすが。 2日続いてLINEネタ!緊急投稿!LINEの新サービス発表がヤバすぎる! ホリエモンが言うように・・・ めちゃくちゃヤバイ!! でもどんなことがヤバいのか、さっばりわかんないという人のため、簡単に解説してみたい。自分もまだ完全に理解しているわけでは無いので間違っていたら突っ込んでください。修正します。 メールマーケティングの終焉 いままでもメールマーケティングは終わったと言われていたが、これでほぼ終了である。日で最もメルマガを配信しまくっていたあそこらへんのコマースも終わコンである。仮にSoftBankがLINEを買収して(出澤さんは完全否定)、Yahoo!ショッピングやオークションがこの機能を搭載したら太刀打ちできない。モールでは無いZOZ

    業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun
    girled
    girled 2014/02/27
    SBが買収って話とは逆に、近いうち土管屋と化したキャリアの上に乗っかってくるのかもしれないなあ。そう考えると端末も作ったりして。
  • Facebookの突然の一撃で、ソーシャルメディアプランナーは全滅か!!

    Facebook初めてのマーケター向けカンファレンス「fMC」が、日時間3月1日3時から開催されました。 3/1のFacebookの突然の発表で、昨日とその前の私のブログは一瞬で陳腐化しました。 笑える〜。たぶん昨晩はソーシャルメディアでってる方達は寝られなかったと思います。明日からどうするんだ、みたいな・・・。 Facebookページはアメリカ時間の3/31を持ってすべてタイムライン形式に切り替わります。はい。たった1ヶ月の余裕しかありません。 いずれ仕様変更されるなら、まずは自分の会社のFacebookページでやってやれ。えいやっと、わたくし、タイムライン形式に変更しました。危険きわまりない(笑)感じでしたが、これでFacebookとしての方向性を明確に知ることができました。 わたし思うに・・・企業ページも、個人ページと同じようにひとつの人格を持たせ、コミニュケーションのツールとし

    Facebookの突然の一撃で、ソーシャルメディアプランナーは全滅か!!
    girled
    girled 2012/03/02
    いいね!してね教はなんか苦手だったのでこれはこれでいいような気もするけどでもやっぱりいたちごっこみたいに他の手法も出てくるんだろうなあー。
  • 食べログさんに提案します。 やらせ問題解決はコレしか無い!!

    今朝ほどのビッグニュース(自分的にビッグなだけだが・・汗)。 「べログでやらせ業者発覚」のニュースはネットで瞬く間に 広がっている。 実はその前から青山のトルコ料理店が、べログとの戦いを報告しているブログがあった。これによるとニュースの内容とは少し違うようだ。上記ニュースの内容は、馬の骨とも分からないインチキコンサル39社が月に10万円もらって順位を上げるためにサクラ投稿をしていたという内容で、べログも被害者。しかしこちらのブログでは話が違っている。もっと重大で「有料会員になりませんか。なったら順位上げてあげます」という電話がべログの正規代理店を名乗る会社から再三かかってきたということだ。コレが事実ならべログにも代理店の管理責任がある。 べログの回答は、「当社の代理店はそんなことはしない。してるとすると代理店を騙っているところです」ということだが、店主のユナールさん(奥さんのバ

    食べログさんに提案します。 やらせ問題解決はコレしか無い!!
    girled
    girled 2012/01/05
    代理店こんなにあったのか。どの程度の規模の営業が適当なのかは知らないけど、それなりにノルマとか大変だった結果なのかもな。やらせID表示はそれはそれでお店の評価材料になりそうでいいと思う。
  • 1