タグ

2010年7月12日のブックマーク (4件)

  • ぬるいパースが描けるようになりたい

    遠近法、1点透視法、2点透視法、3点透視法、立方体の描き方、影の描き方・・・よくわからないところがあるから独習してみるよ。 メモリンク(オレ定義とか図とか) 角度点S点 ものさし点M点 1点2点3点透視法のV点V線S点M点 M円 3点4点5点6点透視法テトラ 平面を平面内の直線を軸に回転 足線法23 平行投影と透視投影 螺旋 折れ線 リボン 鏡面反射12 比 ベジエ曲線で円近似 天球太陽 影陰 円柱1234 円錐-- 作図1次元--- 作図角度 作図2次元-無限円点/線のとき 作図点(パース中心)作図線(パース軸)支点 作図3次元 illustrator自由変形 共線の引き方 楕円の接線 共通内外接線(相似な2次曲線) パスカルの定理で円123 課題 球の陰と影とか円柱とか円錐とかもういちど 鏡面反射 ハイライト 遠い直線と二次曲線の交点への直線 四角形に内接する楕円(中心の求め方はわかっ

  • ■ ComicStudio三昧 ■ 背景作画StepByStep(3)予備知識:遠近法について(3)

    さて、今回は「正方形グリッド」と「対角線の消失点」について説明します。 合わせて「視円錐」と「歪み」についても説明します。 いきなり説明が煩雑・複雑になっていますので、あるいは訳判らない人も多いかもしれません。私の説明がへたくそだからというのもあるんですが……orz____。 例によって、面倒くさい人・そんな事は知ってるから題に入れ、って言う方は飛ばしちゃってください。 透視図法を研究するときに非常によく用いられる図形は「立方体」です。 この「立方体」の見え方によって「一点透視」「二点透視」「三点透視」に分類されます。 透視図法で重要な点の一つをこの「立方体」の見え方で考えた場合、「立方体の地面と平行な辺…その延長線はアイレベル上の消失点に収束している。」ということがいえます。 なお、視線に対して垂直な線は除きます。一点透視の正面の面を構成する辺は原則的には収束しません。(厳密に言うと、

  • yomugakachi.com

    yomugakachi.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    yomugakachi.com
  • 仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 仕事できない人って・・・http://anond.hatelabo.jp/20100707221911 向上心がないやつはほんとにどうしようもないなんかと、関係があるかと思ったけどよく考えたらあんまりない話。「ジョブコーチ入門」というに載っている、仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと。 1.教える人が手順を理解していない。Aを起動させて、えっと、それから何をやるんだったかな…… 2.手順がころころ変わる。まずAを起動させて……いや、まず例外処理がないかどうかBを見ておくんだった、あ、でもBを見たってたいてい例外処理なんてないしなぁ。うーんと、ま、とりあえずBを先に起動させておく、ってことで。 3.人によって教え方が違う。よし、まずCのチェックからだ。え、昨日の人からはAを先にって教わった? いや、今日

    仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと