タグ

2015年10月20日のブックマーク (3件)

  • 知名度ないのにバッシングされまくり?ホメオパシーがdisられる5つの理由

    世界3大ホメオパスの格技を教える日校最後の卒業生。45人入学して約14人が卒業、現役ホメオパスたった3人という、 伝統の技をもつ症状と心のつながりを解き明かす専門家、ライフジャンプ ホメオパス世良純子です。 ホメオパシーで生態がバランスを取り戻した結果、治らなかった症状が改善した事例をいくつもクライアント様にご提供してきましたが。 ホメオパシーで解決できる意外なコトはコチラ クライアントのご相談に乗っていて実感するのは、ホメオパシーというのは、病気に罹った際に最初に来るところではなく、治らなくて「最後に相談に来るところ」だなということです。 来は病気になる前に不調が査定できるので、未病段階で来ていただければもっと改善ができるのですが、ホメオパシーはすごく「とっつきが悪い」のです。 つまり、優先順位および、知名度が低く 気軽に試してみよ!となりにくいです。 しかし!ホメオパシーは知名度

    知名度ないのにバッシングされまくり?ホメオパシーがdisられる5つの理由
    girlicjam
    girlicjam 2015/10/20
    ホメオパシーが必要ない理由は、このような提灯記事を読んだあとに沸き起こる『だったら必要ないのでは?』ということに尽きるのでは。ホメオパシーじゃなくておまじないと言うのであらば許容してもいいが。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    girlicjam
    girlicjam 2015/10/20
    大方の大学は有意義な研究施設としての機能以外は廃止して、就職をゴールとする人は高卒もしくは専門学校卒で就職するシステムで良いかという事ではないのが胡散臭い。
  • ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件

    いつの時代も社畜は辛いもの。 僕自身も100時間残業の会社にいたこともあるし、まぁその時はキツいし文句も言ってたと思います。 サビ残当たり前。自分の時間なんてもちろんないし、風呂入るのすら面倒で仮眠を取りに帰るだけの生活。 無駄にイライラしてたのを思い出します。 この前久しぶりに会った友達が「会社辞めたい」アピールをしきりにしてきたのでそのへんについて。 あ、それと会社員が悪いなんて微塵も思ってません。むしろ賢い選択だと思いますので悪しからず。 ただ文句を言いたいだけマンが多い 先に言っておくけど僕は某有名ブロガーさんを崇拝してるわけでもないし「とりあえず高知に行こう」なんて微塵も思いません。 ただ彼は彼で自分で行動を起こして「プロブロガー」という地位を確立して、ブログだけではない独自のマネタイズをしっかりと確立しています。 収入減もブログだけに依存はしていませんし。 彼を引き合いに出すの

    ブラックだ社畜だと言っている人ほど会社を辞めないで文句ばっかり言っているんじゃないかと思う件
    girlicjam
    girlicjam 2015/10/20
    むしろフリーランスの方が受注側ということもあり、立場が弱くてうっかりすると勤め人よりブラックだったりするから油断なりません。